
マッサージボールのおすすめ人気ランキングTOP22&選び方【2025最新版】
体のコリに悩まされている方にとってマッサージは欠かせない存在です。今回は手軽にマッサージができるアイテムとして近年人気のマッサージボールの人気おすすめランキングと選び方のポイントを解説していきたいと思います。
マッサージボールとしてよく代用されがちなテニスボールよりも高い耐久性を持ち、ラクロスボールよりも柔らかいのがこのマッサージボールです。シリコーンゴムの感触は心地よく、初めて使用する方でも違和感を覚えにくくなっています。
スポーツ後に足裏をほぐすためにこちらを購入しました。
ゴルフボールより少し大きくて少し弾力がある感じです。
イメージ通りの硬さで足裏にもフィットします。暇さえあればコロコロしています。
お気に入りのアイテムになりました。
1,080円
サイズ:直径62mm
重量:175g(発送重量)
テニスボール大のマッサージボールで使い勝手が良く、出先でも使用できるのが魅力的な製品です。硬さ、大きさ共に平均的なマッサージボールの仕様なので初めて使用する方にもおすすめのモデル。環境に優しい素材を使用しているのもおすすめのポイントです。
ボールの堅さはテニスボールより硬くゴルフボールより柔らかいです。
指より幅広く、見かけによらず良く効きます。
二度してみただけなのですが、効果がありますので続けてみたいです。
下手なマッサージ師のような揉み返しで筋肉を痛めることもありません。
腰痛にはもってこい。肩こりもありましたが、肩甲骨の横あたりをすべらせると良いです。
マッサージボールの部位別使用方法
マッサージボールは様々な使い方のできるアイテムですが、ここでは一般的にコリを感じやすい部分の効果的なほぐし方についてみていきましょう。

・背中
マッサージボールの効果を一番感じやすいポイントが背中です。背中のコリは悩まされる方が多い部位ですが、自分でコリをほぐすのには手が届かず、そのままにしている方も多いのではないでしょうか。
そんな困ったコリをほぐすのに効果的なマッサージボールの使用方法は床に転がしたボールの上に寝転がる方法です。人にマッサージしてもらうのとは異なり、コリのポイントをボールで抑えるために自分で動く必要はありますが、割としっかりとコリのポイントを押すことができ、効果を実感しやすくなります。
体重のかけ方で調整をかけながらうまくコリをほぐしましょう。慣れないうちは滑ってしまうこともあるので注意してください、しかし、コリのポイントを探るために腰を浮かせたりする一連の動きも良い運動になるため、トレーニングとしてもおすすめです。

・首
肩こり腰痛の原因となりやすいのが実は首のコリです。頭の重さを支え、複雑な動きを要求される首は普段から負担がかかっています。そのため痛みを生じやすい箇所でもあるのです。
また、基本的に体は痛みをかばうように出来ているので、首に痛みを生じるとその痛みを軽減させるために無意識にかばって、結果として他の部位に痛みを生じさせることになります。これが長引く肩こりや腰痛、そして頭痛の原因になるのです。
これらを避けるためには首に痛みを感じたらすぐにその痛みを和らげることが大切です。マッサージボールを使用し首の痛みを和らげるには、まずは首の外側の肩との境目の両側にボールが当たるように意識しながら仰向けに寝転がります。そして首にマッサージボールが沈みように体重をかけていきます。膝を曲げて徐々に体重をかけるようにしましょう。
慣れてきたら脚の力を使い、様々な方向に体を動かしてマッサージボールが転がるようにしましょう。これで首の痛みが軽減されます。
この一連の流れでも刺激が足りない場合はタオルなどを折りたたんでマッサージボールの下に敷き、ボールの位置を上げることでより深く首に沈めることができます。
マッサージボールを使用する際の注意点
手軽にコリをほぐすことができ、工夫次第ではどこでも使用できる便利なマッサージボールですが使用する際にはいくつかの注意点があります。以下にまとめたので使用前に確認しておきましょう。
・長時間の使用は控える
コリがひどいほど効果を求めて長い時間マッサージボールを使用したくなりますが、長時間の使用は禁物です。あまり動かしすぎず、一箇所につき1分程度を目安に行いましょう。
長時間使用すると筋肉が傷つくおそれがあり、余計痛くなってしまうことがあります。
・強くしすぎるのは禁物
コリがひどいとつい強くすれば治りそうな気がしてしまいますが、強すぎる刺激はやはり筋肉が傷ついてしまうことがあるので注意が必要です。
また、長時間の使用及び、強すぎる刺激はもみ返しが起こることがあるのでその点も気をつけましょう。
・痛みの種類によっては使用を控える
マッサージボールを使用する痛みは筋肉由来のもので、筋肉疲労や仙腸関節が原因の腰痛などが挙げられます。
腰痛に関しては他の要因もあり、椎間関節捻挫や腰椎変性など、筋肉以外の要因による腰痛にはマッサージボールを使用しても効果は期待できません。
ぎっくり腰や椎間板ヘルニアなどの要因による姿勢の悪化で筋肉疲労に繋がっている場合はマッサージボールのマッサージは効果が期待できますが、使用方法によっては症状の悪化も考えられるので、ゆっくりと施術を行いながら症状が悪化しないか確認しましょう。
まとめ
今回はマッサージボールのおすすめランキングをご紹介しました。マッサージボールは手軽に行えるマッサージの中では効果を実感しやすく、トレーニングにもなるため非常におすすめのアイテムです。比較的安価で購入できるのも導入しやすいポイントなのではないでしょうか。
慢性的なコリに悩まされている方はぜひこのランキングを参考に1つ購入してみてください。
マッサージに関連するこちらの記事もご覧下さい
出典:人気マッサージクッションおすすめランキングTOP15【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:ネックマッサージャーおすすめ人気ランキング15と選び方【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
関連するまとめ

踏み台昇降台のおすすめ12選!使い方や効果&選び方も解説【2025最新版】
階段を上り下りするように運動する踏み台昇降ですが、その使い方によっては様々な効果が得られます。ここでは踏み台…
maru.wanwan / 43 view

クロストレーナーおすすめTOP16!効果や使い方&選び方も紹介【2025最新版】
両手足を動かしながら有酸素運動を行うクロストレーナーを、トレーニングジムなどで目にしたことがあるかたも多いか…
maru.wanwan / 51 view

EMS腹筋ベルトのおすすめランキングTOP20!選び方もご紹介【2025最新版】
エステサロンでも使われているEMSの中でも腹筋に特化した腹筋ベルトが人気です。着けているだけで高度な筋トレが…
taurus7 / 35 view

ローイングマシンおすすめTOP16!効果や使い方&選び方も紹介【2025最新版】
今ひそかにブームになっている有酸素運動マシンのローイングマシン。ここではローイングマシンの使い方と効果を解説…
maru.wanwan / 36 view

小顔ベルトの人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
小顔になりたいという願いは永遠のテーマといわれるほど、試行錯誤を繰り返しているといわれます。そこで有効なのが…
maru.wanwan / 55 view

ウォーターバッグのおすすめ人気14選と口コミ!使い方と選び方も紹介【2025最新版】
安全に体幹を鍛えたい…そんな方におすすめなのが安心安全にダンベルと同じ効果と体幹が得られるウォーターバッグで…
maru.wanwan / 43 view

ジム通いグッズおすすめ人気20選~便利なアイテムを男性女性別に紹介【2025最新版】
健康維持のため、ダイエット目的など様々な理由でジム通いを始めようと思っている方も多いかと思います。今回はジム…
maru.wanwan / 51 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

エアロバイクのおすすめ人気30選と口コミ【男性女性別・2025最新版】
ジムへ行かなくても自宅で気軽にエクササイズができると人気のエアロバイク。今回はエアロバイクの選び方と、人気お…
maru.wanwan / 60 view

フラフープおすすめランキング20選【女性用・子供用TOP10・2025最新版】
フラフープは子供のころよく遊んだという方も多いことでしょう。しかし大人になった今でもダイエットや健康維持のた…
maru.wanwan / 41 view

着圧レギンスのおすすめ人気ランキングTOP20!選び方もご紹介【2025最新版】
着圧レギンスをお探しですか?日中用のレギンスから就寝用のレギンスまでいろいろあって、お値段も仕様もピンキリで…
taurus7 / 46 view

ハンドグリップのおすすめ人気ランキング16選と選び方【2025最新版】
比較的誰にでも何気なく使用されているメジャーな筋トレグッズのハンドグリップですが、そこには意外な効果が隠され…
maru.wanwan / 47 view

アンクルウェイトのおすすめ人気商品14選と口コミ&効果と使い方【2025最新版】
「トレーニングをしているうちに負荷をかけたくなってきた」「普通に生活しているだけで自然と筋トレ効果を得たい」…
maru.wanwan / 33 view

ステッパーのおすすめランキング15選|選び方や効果・ダイエット方法もご紹介【2025…
ステッパーをお探しですか?人気ダイエットグッズのステッパーの選び方5つのポイント、人気おすすめランキングTO…
taurus7 / 35 view

ぶら下がり健康器のおすすめ人気ランキング最強20選【口コミ付き・2025最新版】
ぶら下がり健康機は近年、懸垂マシンや、耐久性に特化したものなど様々な種類や機能を備えたものが多数展開していま…
maru.wanwan / 51 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
サイズ:直径62mm×2個
重さ:325g(発送重量)