スポンサードリンク
毛の硬さ、密度も程よい感じで、とても使いやすいです。
ナイロンの毛のものと比べましたが、砂が落ちる綺麗さが全く別次元です!ナイロン製のものは毛の腰はありますが、細かい砂が残る感じがあって、何度もゴシゴシする必要がありますが、このブラシは毛の密度があり、数回ブラッシングすると細かい砂も落ちる感じで、ブラシとしての品質は別次元です!
本当に他の人にも勧めれる品物です。

4位 M.MOWBRAY プロ・ブラシ

M.MOWBRAY  プロ・ブラシ

1,100円

特徴:すぐれた耐久性
メーカー:M.MOWBRAY

ほどよいコシのある、化繊のシューズブラシです。靴磨き愛好家にも高く評価されている商品で、クリームを綺麗に延ばしてくれます。
お値段も良心的で使いやすく、非常にコスパの良い靴ブラシです。

レビュー評価も良く、調べていても概ね高評価のブラシ。お値段も良心的。使ってみて仕上がりの良さにびっくり!今までは豚毛ブラシをクリーム塗布後のブラシとして使用していましたが、完全にこちらのブラシに移行しました。黒と茶色用に購入。これからも使ってブラシを育てていきます。

3位 エムモゥブレィ ブラシ プロブラシ

エムモゥブレィ ブラシ プロブラシ

1,080円

特徴:プロ用のシューブラシ
メーカー:エムモゥブレィ

老舗メーカー、エムモゥブレィの靴ブラシです。毛の種類は化繊毛で全体時に固い作りになっています。靴クリームを塗った後に、伸ばしたりなじませたりするのに最適です。握りやすく、大きさもちょうどよい頃合いのサイズです。原産国はイタリアおよびドイツです。カラー展開は2色展開になっていて、ブラックとホワイトから選べます。いずれも、イタリアまたはドイツからチョイスが可能です。

化繊ですが、かなり良いです。化繊だということで購入をためらっている人はぜひお試しください。
普通にクリームを塗ってブラッシングするなら、このブラシで必要十分です。静電気が発生しやすいなどということもありません。

2位 コロニル 馬毛ブラシ

コロニル 馬毛ブラシ

1,620円

特徴:馬毛の靴ブラシ
メーカー:コロニル

コロニルのスタンダードタイプの靴ブラシです。素材は主に馬毛で作られていますよ。カラー展開は2色展開になっていて、ブラウンとブラックがあります。靴の表面の汚れ落としから、最後の仕上げのポリッシュまで、幅広くご利用いただけるでしょう。馬毛なので弾力性に富んでいて使いやすいのも特徴です。コロニルはドイツの老舗メーカーで、欧州を中心に世界100カ国で愛用されているトップメーカーです。

まず全体の高級感が良い。木製の持ち手は丁寧に加工、塗装されており安物にありがちな雑さはありません。
何よりブラシの毛ですね。十分な毛量に加えて毛先がかなり綺麗に揃ってます。手で触ったり実際に革靴を撫でてみた感触も素晴らしい。
さらに持ち手に嵌め込まれたシルバーのロゴプレートがまた高級な感じでいいです。

1位 エムモゥブレィ ブラシ ペネトレィトブラシ

エムモゥブレィ ブラシ ペネトレィトブラシ

432円

特徴:職人気質のブラシ
メーカー:エムモゥプレィ

世界的なシューケアメーカー、エムモゥブレィの靴ブラシです。豚毛で作られていますよ。職人気質のブラシで、1つ1つ丁寧に作られています。主に乳化性クリームをお手入れする靴に塗るためのブラシで、まんべんなく伸ばしやすいので、布で行うよりずっとキレイに塗ることが出来ます。また細かい部分や、靴のシワの部分にまで塗ることが出来るでしょう。使用量目安は米粒3~4粒程度です。

靴クリームを、適量靴に塗り込むことに特化したブラシ。立てておくことも可能で、指先の延長のような感覚で使用できる。

まとめ

いかがでしたか?いろんな靴ブラシがありますよね。まずはスタンダードなものから1点購入するのが良いですよね。直感や見た目の好みで選ぶのもよいかもしれません。ピンとくるお気に入りの靴ブラシを見つけて下さい。

靴ケア用品の関連記事もあわせてご覧下さい

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

着る毛布のおすすめ人気32選!男性女性別ランキング【2025最新版】

着る毛布は、その暖かさと機能性の良さから「人間をダメにする毛布」としても話題になっており、寒い季節に欠かせな…

remochan8818 / 150 view

真空パック器のおすすめランキング最強15選と口コミ&選び方【2025最新版】

真空パック機はフードシーラーと呼ばれる製品で、食品を真空パックで閉じ込めることでより長期的な保存ができるよう…

もどる / 185 view

テープのりのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

封筒にのりをつけるとき、または、ノートにのりでプリントをはりつけるときに便利な「テープのり」という優れたアイ…

maru.wanwan / 172 view

おしゃれなコンパクトミラーの人気ランキング20選と選び方【2025最新版】

皆さんは、コンパクトミラー(手鏡)を持っていますか?最近ではおしゃれで便利なタイプが多く販売されています。今…

yoshitani / 164 view

通帳ケースの人気ブランド16選&おすすめ商品ランキング【男女別・2025最新版】

通帳は大きいため、財布などには入りにくいです。そのため、通帳ケースが重宝します。今回は、通帳ケースの選び方と…

yoshitani / 259 view

【おしゃれ】筆箱の人気ランキング32選と口コミ!年代別・男女別に紹介【2025最新版…

学生にとって欠かすことのできない筆箱ですが、オシャレなデザインの筆箱を持っていると、ヤル気もグンとアップしま…

remochan8818 / 166 view

炭酸水メーカーのおすすめ人気ランキング11選と口コミ【2025最新版】

コストをおさえながら手軽に作りたての炭酸水を楽しむことができる炭酸水メーカー。中には炭酸の強さを調節したり、…

maru.wanwan / 171 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

レポート用紙の人気おすすめランキング16選と選び方&口コミ【2025最新版】

勉強や仕事に欠かせないレポート用紙ですが、様々な工夫がされたレポート用紙もあり、主婦の方にも人気があります。…

remochan8818 / 143 view

風呂水ポンプの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

お風呂の残り湯を洗濯に使用することで、節水にもなり真水よりも温かい温度で洗濯ができ、汚れ落ちもアップしますよ…

remochan8818 / 193 view

朱肉のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

結婚届や契約書など、シャチハタが使えないときに必要になるのが印鑑を押すための朱肉です。その朱肉にも様々な種類…

maru.wanwan / 221 view

ドライヤー収納グッズのおすすめ人気ランキング20選【2025最新版】

ドライヤーを中途半端なところに置いている人も多いと思いますが、ドライヤーを収納できるグッズの活用がおすすめで…

yoshitani / 236 view

お風呂の防水タブレットおすすめ人気ランキング18選と口コミ&選び方【2025最新版】

防水タブレットはキッチンやお風呂場でも使用でき、調理しながらレシピを調べたり、お風呂中の時間に動画を見たりと…

もどる / 167 view

入浴剤おすすめランキング20選&選び方と口コミ【2025最新版】

毎日のバスタイムをより楽しく、そして癒される時間にするのに役立つアイテムが入浴剤です。入浴剤には様々な種類が…

もどる / 226 view

物干し竿の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【屋内・屋外別】【2025最新…

物干し竿は、洗濯の量や場所などによって伸縮できるタイプだと使いやすく、室内干しをしたい場合はオシャレなものを…

remochan8818 / 152 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S