
ニンテンドースイッチコントローラーのおすすめ人気15選!選び方と口コミも紹介【2025最新版】
ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)のコントローラーをお探しですか?安さや使いやすさなどいろんなニーズがあって選ぶのもなかなか大変ですよね。今回はニンテンドースイッチコントローラーの選び方のポイント4つと人気おすすめランキング15選と口コミをご紹介します。
家でゲームをしててコントローラーが足りなくなってちょっと急いで買って不安でしたが物を実際に見て普通のコントローラーとあまり変わらずで違和感を感じず問題なく使えました。動作しっかりしてるしボタンの感度もいい感じだったのでよかったです。
ニンテンドースイッチコントローラーの人気おすすめランキングTOP4-1
4位 ホリ クラシックコントローラー ゼルダ
任天堂のライセンス商品で、ワイヤレスではなくて、有線タイプのコントローラーになります。ニンテンドースイッチドッグに接続して使うようにしましょう。搭載していない機能が意外に多く、ジャイロセンサーや加速度センサー、プレイヤーランプ、その他を使うことは不可能になっています。また、ボタンの配置も一般的なコントローラーとは違うため、慣れるまでは使いにくさを感じるかもしれません。ゲームによってはプレイしにくいこともあります。
純正のGCコンと操作性の違いはほとんどなく、気に入っています。
とくにLRの押しやすさとZRZLがあるのがいいですね。あとホームボタンが結構便利です。USBでドックに直繋ぎできるのもいいです。
3位 Proコントローラー
ワイヤレスコントローラーで、長時間でも快適にプレイできるオススメのコントローラーです。グリップ型で持ちやすいのも特徴と言えるでしょう。TVモードやテーブルモードでももちろんプレイが可能です。重さは軽い246キログラムですよ。センサーは加速センサーとジャイロセンサーです。振動機能も搭載されていて、HD振動などバリエーションが非常に豊富で楽しめるでしょう。セット内容は、コントローラーとUSB充電ケーブルが入っています。デザインもブラック一色でとてもおしゃれです。
息子に誕生日プレゼントで購入しました。
『めっちゃ良い!これ壊れたら死んじゃう!』と大袈裟すぎるほどの大喜びでした。
Switchを買った時に付いているJoy-Conは使いにくいとボヤいていましたが、このコントローラーは使いやすい上に丈夫そうで安心です。
息子はいつもフォートナイトというゲームをしていて、このコントローラーを買ってから友達に勝てるようになったとも言っていました。
耐久性、操作性と共にとても良いそうなので、おすすめな商品です。
2位 Proコントローラー 大乱闘スマッシュブラザース
商品、使いやすさ、デザイン、ともに優れている人気タイプのコントローラーです。特にデザインは優れていて、スタイリッシュですよね。もっているだけで気分が盛り上がりそうです。大乱闘スマッシュブラザースのスペシャルエディションタイプです。内容はコントローラーのみになります。ボタンも大きめサイズで押しやすく、操作性にも優れていると言えるでしょう。シンプルで飽きることもなく、比較的長く愛用できるタイプと言えるでしょう。
ボタンの押し心地がとても好きです。
案外手に馴染む設計になってました。
無線なのでとても取り回しやすいです。
1位 改良版 ニンテンドースイッチコントローラー ジャイロ 連射機能
ニンテンドースイッチコントローラーの改良版バージョンになります。ボタンレイアウトは人間工学に基づいて配置されていますよ。連射機能を標準搭載している人気コントローラーです。連射機能だけで泣く、ジャイロ、振動、連射機能、と3つそろい踏みです。キーやボタンが大きめサイズなので、押し間違いもしにくい仕様になっています。操作性の向上がかなり見込めるでしょう。さわり心地も良くて、ボタンを押すと強力なバネで跳ね返ってくるのもユニークです。耐久性にも優れているので、長く愛用することが出来るでしょう。また、長時間でも疲れにくい工夫がされていて、重さもたった200キログラムの超軽量タイプです。さらに、ゲームの臨場感もたっぷりと楽しめるでしょう。
純正のコントローラーはコンパクトで良いのですがどうも持ち手が心許無くてしっくり来ません。昔のゲームキューブみたいなコントローラーが一番持ち易く操作し易くて理想的だと思っていましたがこれはまさにそれでした。持ち手が長くて手の中に安定するし、本体も軽いので持ってる感がほぼないです。操作性もいいし、接続も簡単なので良かったです。子供も気に入ってるみたいです。
まとめ
いかがでしたか?一口にニンテンドースイッチコントローラーと言っても、いろんなコントローラーがありますよね。大きく分けると、操作性、快適さ、コスパになるので、まずはそこから絞ると良いでしょう。目的に合った最適なコントローラーを見つけて下さい。
ゲームに関連するこちらの記事もご覧下さい
出典:歴代人気ゲームランキングおすすめTOP100【FC~Switchまで!】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:ニンテンドースイッチのソフトおすすめランキング30選【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:PS3ゲームソフトおすすめランキング100選【ジャンル別・最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
メーカー:任天堂