
脱臭機おすすめランキング18選と口コミ&選び方【2025最新版】
今回は脱臭機のおすすめ人気ランキングTOP18や口コミと選び方のポイントを見ていきましょう。ペットやタバコ、ゴミ、トイレなど家の中にはニオイが存在しています。そこでおすすめなのが脱臭機です。脱臭機はニオイの除去に特化した家電であらゆるニオイを消してくれます。
静音性にこだわりたい方におすすめなのがマクセルの「MXAP-AR200WH」です。多重リング式コロナ放電が発生したオゾン濃度を抑えながら除菌の効果を発揮してくれます。病院などでも使用されているだけあり、安全性が高く設計されているので赤ちゃん病気のご家族が居る環境でもおすすめです。
また、カラーバリエーションホワイトの他、ブラック、ダークレッドの3色が展開されているのでお部屋のインテリアに合わせて選ぶことができます。
トイレのアンモニア臭に効果あり。ウイルス、除菌、消臭効果があります。月に一回は電極板を水洗いして使用しましょう。もう、芳香剤はいらないでしょう。USBコード付きで、パソコン、モバイルバッテリー接続でも使用出来ます。コードを抜いても充電式で3時間は作動します。
おすすめ脱臭機ランキングTOP6~1
性能と価格のバランスが良い、コストパフォーマンスの高い1台です。アンモニア臭に強く。ペットやトイレのニオイなどに強力な効果を発揮してくれます。高速メガフィルターIVの効果でニオイを一気に脱臭し、僅かに残ったニオイをオゾンユニットが消し去ります。
ソファなどの布製品に染み付いたニオイまでしっかりと脱臭してくれるので、蓄積されたニオイにお困りの方にもおすすめです。
期待を上回る本当に良い商品です。
わが家のワンコの気になる匂いは、あっという間に解決してくれました。
こちらは消臭に特化され余計な機能が無く、そのぶんコンパクトでインテリアの邪魔をしません。
また、動作音も通常の風量でしたら全く気にならないレベルです。
2,021円
重さ:499g
最大適応床面積:10畳
脱臭タイプ:グラフト重合法
東芝の「DC-230(W)」はニオイを吸着させて脱臭するタイプの脱臭機です。一度吸着した悪臭を再放出することはなく、しっかりと部屋の消臭をしてくれます。
生ゴミ臭、ペット臭など生活のニオイに強く、タバコから出るアセトアルデヒドの吸着も行ってくれる、家庭のための脱臭機になっています。
・消臭効果が実感できる
・長持ち
・壁掛けもできる
リビング、寝室、会社の会議室の3か所で使用しています。これまでは芳香剤(無臭タイプ)を使っていましたが、なくなるのが速かったり効果に持続性がないように感じていましたが、これは効果を持続でき長持ちしています。
試しに車にも置いてみましたが、より効果を実感できました。
ペットや介護などより匂いの気になる方には是非おすすめしたい商品です。
10,800円
重さ:600g
最大適応床面積:16畳
脱臭タイプ:オゾン、マイナスイオン
独特のフォルムが特徴のデザイン性が高い脱臭機です。単純な脱臭機とは異なり、空気清浄脱臭機というハイブリット性も特徴の1つです。脱臭だけでなく、花粉の除去にも効果があり、1年通して活躍してくれるマルチな1台になっています。
比較的コンパクトな本体ではありますが、この1台で10畳の広さをカバーできるのもおすすめのポイントです。
コンパクトで一見空気清浄機に見えないし、デザイン性も良くて気に入ってます。
フィルター式ではないので、時々水洗い…でOKなところのお手入れも超簡単なので大変便利です!
たばこの匂いなども小さいのによく取ってくれているようです。
近くに行くと少しオゾン臭?がすることがちょっとだけ気になりますが、それ以外は大変満足です!
6,890円
重さ:2.2kg
最大適応床面積:約16畳
脱臭タイプ:グラフト重合法
花やアロマオイルのような良い香りはそのままに悪臭や有機化学物質を除去してくれるのが東芝の「DAC-2400」です。3段階の切替モードを搭載している他、設定したモードより強いニオイにはセンサーが自動的に作動するようになっており、嫌なニオイを漂わせません。
広いリビングや居間などの空間に設置するのに適したモデルになっています。
リビングにある犬トイレの真横に設置しています。
大の排泄直後は同じ部屋にいるとすぐ臭うので、気がついてすぐ片付けますが、就寝中に犬が大きい方をしていても、朝一番に部屋の中に排泄物の臭いはありません。
トイレを見て初めて、あ、してたんだ、と気がつく程度。とても優秀な消臭機だと満足しています。
52,800円
重さ;1.3kg
最大適応床面積:約10畳
脱臭タイプ:オゾン
とにかく効果の高い脱臭機が欲しいという方にはオゾンマートの「オースリークリア2」がおすすめです。業務用としても多く用いられている強力な脱臭機になっており、あらゆるニオイを確実に除去してくれます。
「オースリークリア2」は気体としてのオゾン散布だけではなく、付属のチューブとエアレーションストーンを使用することでオゾン水を生成することもできます。マットの洗浄や排水口の清掃などにも使用でき、用途の幅が広いモデルになっています。
2セット繰り返し運転したところ、スチームや重曹、その他あらゆる消臭アイテムを使って消せないにおいが見事に消せました!軽いし、コンパクトなので持ち運びもラクでとても良い商品だと感じました。もう1台買うと思います。
15,800円
重さ:7.1kg
最大適応床面積:約20畳
脱臭タイプ:酸化触媒
家庭用の脱臭機としてはトップレベル威力を持っているのが富士通ゼネラルの「HDS-302C」です。脱臭の他に空気清浄効果も持っており、快適な空間作りに多大な効果を発揮してくれます。
この脱臭機は高速トリプル脱臭、4段階風力調整、加湿機能。ツイン除菌といった機能が搭載されており、1台で何役もこなしてくれるので非常にコストパフォーマンスが高い製品になっています。
室内で猫を飼っています。トイレの匂いが気になり買いました。
6畳の部屋に置いた結果、臭いが全く感じなくなりました。
逆に 自動クリーニング中になると臭いがしてきます。 凄い勢いで消臭してくれているんですね!
音も通常の空気清浄機程度で気になりませんし猫も怖がりません。おススメです。
まとめ
今回は脱臭機のおすすめランキングと選び方のポイントをご紹介しました。部屋のニオイは芳香剤では完全な除去が難しく、ニオイの種類によっては香りを足すことによってより強力なニオイになってしまうことがあります。大切なのはニオイの原因菌をしっかりと分解すること。脱臭機があれば、ニオイの原因菌を分解し、部屋を快適な空間にすることができますよ。
家電に関連するこちらの記事もご覧下さい
出典:空気清浄機おすすめ人気TOP21!効果や選び方5つのポイントも紹介【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
重さ:2.2kg
最大適応床面積:10畳
脱臭タイプ:-