スポンサードリンク
ヒロインはイタすぎる中二病

ヒロインはイタすぎる中二病

ラノベ原作のアニメおすすめランキング第19位は、『中二病でも恋がしたい!』です。
原作は虎虎(とらこ)さんのライトノベルで、全4巻が発売されています。

アニメは第1期が2012年10月から12月まで、第2期が2014年1月から3月まで、全13話ずつが放送されました。

タイトル通り、ヒロインは強烈な中二病です。でも可愛い!

高校1年生の富樫勇太は中学生時代、邪気眼系中二病を患っていた。
 しかしそんな黒歴史を中学とともに卒業し、高校ライフを満喫していた。
 勇太は周りには中二病だったことを隠していたがひょんなことからある日、クラスメイトで現役中二病患者の小鳥遊六花と半ば強制的に付き合うことになってしまった。

第18位・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

ダンジョンで出会いたい!

ダンジョンで出会いたい!

ラノベ原作のアニメおすすめランキング第18位は、『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』(通称ダンまち)です。

原作は大森藤ノさんのライトノベルで、アニメは2015年4月から6月まで全13話、また、2017年4月から7月に外伝が12話、劇場版アニメも公開されている人気シリーズ。

”ダンジョン”と呼ばれる巨大な地下迷宮を持つ都市『オラリオ』で、出会いを求めて冒険を始めた少年と女神様の物語。
こんな可愛い子と出会えるなら、冒険したいです!

迷宮都市オラリオ――『ダンジョン』と通称される壮大な地下迷宮を保有する巨大都市。
未知という名の興奮、輝かしい栄誉、そして可愛い女の子とのロマンス。
人の夢と欲望が全て息を潜めるこの場所で、少年は一人の小さな「神様」に出逢った。
「よし、ベル君、付いてくるんだ!【ファミリア】入団の儀式をやるぞ!」
「はいっ!僕は強くなります!」
どの【ファミリア】にも門前払いだった冒険者志望の少年と、構成員ゼロの神様が果たした運命の出会い。

これは、少年が歩み、女神が記す、
――【眷属の物語】――

第17位・ノーゲーム・ノーライフ

天才ゲーマー兄妹!

天才ゲーマー兄妹!

ラノベ原作のアニメおすすめランキング第17位は、『ノーゲーム・ノーライフ』です。
原作は榎宮祐(かみや・ゆう)さんのライトノベル作品で、アニメは2014年4月から6月まで、全12話が放送されました。

ゲームが大好きでゲームだけやって生きているような天才兄妹が”ゲームの勝敗ですべてが決まる”という異世界に召喚され、一癖も二癖もあるゲームを何やかんやと攻略していくストーリー。
ゲームが好きなら見て損はないです。

『 』(くうはく)――それはあらゆるゲームで連勝を重ね、チート、アシストツール等どんな手段を使っても勝てないとされる天才ゲーマーの名前であった。あらゆるゲームで無敗の記録を持つことから一部では都市伝説とされている。

その『 』の正体である空と白はある日、「生まれてくる世界を間違えたと感じたことはないか」と書かれたメールを受け取る。世界を「クソゲー」と呼ぶ『 』の答えを聞いたメールの送り主・テトは『 』を自分の世界へ召喚した。そこは知性ありしモノと主張する【十六種族】と世界の絶対法則【十の盟約】の下に、『 』が夢見ていた、この世の全てが単純なゲームで決まる世界――盤上の輪廻 (ディスボード)だった。

第16位・ログ・ホライズン

なろう系ヒット作

なろう系ヒット作

ラノベ原作のアニメおすすめランキング第16位は、『ログ・ホライズン』です。
『まおゆう魔王勇者』の橙乃ままれさんのライトノベルシリーズが原作となっています。
こちらも投稿サイト「小説家になろう」に掲載されていた作品なので、”なろう系”の一つですね。

アニメは第1シリーズが2013年10月から2014年3月まで25話、第2シリーズが2014年10月から2015年3月まで25話放送されました。

20年の歴史を誇り、世界中でプレイされている本格派人気MMORPG〈エルダー・テイル〉。
その12番目の新規パッチが当たった瞬間、プレイヤーキャラクターである〈冒険者〉としてログインしていた日本人ユーザー3万人が突如として異世界に取り込まれ、ゲーム中のキャラクターの身体を得てしまう。
そこは、「脳裏に映るステータス画面」 「魔法やスキルの存在」 「味のしない食料アイテム」 「死からの復活」といった〈エルダー・テイル〉のゲーム要素と、「食事や睡眠、排泄の必要性」 「肌に直接感じる自然の気配」 「血肉を伴うモンスターとの殺し合い」といった現実的な要素が複雑に入り混じった、いびつで不自然極まりない世界だった。

第15位・デュラララ!!

池袋を舞台に高校生たちを描く!

池袋を舞台に高校生たちを描く!

ラノベ原作のアニメおすすめランキング第15位は、『デュラララ!!』です。
原作は成田良悟さんのライトノベルシリーズで、全13巻が刊行されています。
アニメは第1期が2010年1月から6月、第2期『承』が2015年1月から3月まで、『転』が7月から9月まで、『結』が2016年1月から3月まで放送されていました。

東京・池袋を舞台にしたストーリーで、高校生たちを中心にした群像劇。オカルト的要素もあります。

舞台は東京・池袋。都会の非日常に憧れる少年・竜ヶ峰帝人は、幼馴染の紀田正臣に誘われて、来良学園に入学するために上京する。

帝人は上京した初日に、都会で都市伝説と噂される「首なしライダー」を目撃する。帝人は、そこで思いもしない数々の非日常に巻き込まれてゆくと同時に、「首なしライダー」を含む様々な人物が事件に関わっていくことになる。

第14位・魔法科高校の劣等生

お兄さまがすごいアニメ。

お兄さまがすごいアニメ。

ラノベ原作のアニメおすすめランキング第14位は、『魔法科高校の劣等生』です。
原作は佐島勤さんによるライトノベル作品で、こちらも投稿サイト「小説家になろう」に掲載されていたものです。2018年現在まで、26巻が刊行されている息の長い作品。

アニメは2014年4月から9月まで、全26話が放送されていました。

「魔法師」を養成する魔法科高校へ入学した兄妹を中心にしたストーリーですが、この作品のポイントは「とにかくお兄さまがすごい」というところ。お兄さまの凄さを堪能するアニメです(笑)。

かつて「超能力」と呼ばれていた先天的に備わる能力が「魔法」という名前で体系化され、強力な魔法技能師は国の力と見なされるようになった。20年続いた第三次世界大戦が終結してから35年が経つ西暦2095年、魔法技能師養成のための国策高等学校の一つ、国立魔法大学付属第一高校に、エリートとして将来を約束された「一科生」の妹と、その補欠である「二科生」の兄が入学した時から、卒業するまでの物語である。

四葉家という秘密主義の家系の次期当主候補として将来を縛られた妹・深雪と、そのガーディアンとしてやはり束縛されている兄・達也が、自分たちの自由を掴み取ろうとする物語が大筋となっている。兄妹の高校在学期間を舞台とし、「優等生」も「劣等生」もひっくるめた、学内・学外を問わない多数のキャラクターの物語が繰り広げられる。

第13位・灼眼のシャナ

炎髪灼眼のシャナ!

炎髪灼眼のシャナ!

ラノベ原作のアニメおすすめランキング第13位は、『灼眼のシャナ』です。
原作は高橋弥七郎さんのライトノベルシリーズで、全26巻が刊行されています。

アニメは2005年10月から2006年3月まで放送されていました。

真っ赤な髪の毛”炎髪”と真っ赤な眼”灼眼”を持つ女の子、シャナの戦いの日々を描いた作品。
普段は黒髪黒目だけど、戦闘モードで真っ赤になるシャナがカッコ可愛いです!

御崎市で平凡な日常を過ごしていた高校生の坂井悠二は、怪物の出現と共に非日常の世界に巻き込まれ、名も無き少女と出逢った。その名も無き少女は、人知れず人を喰らう異世界人“紅世の徒”を探し討滅するフレイムヘイズの1人。彼女は、悠二が自覚がないまま死んでいることを告げ、訳あって“紅世の徒”から狙われるようになった悠二を護る様になる。そんな彼女に悠二は「シャナ」と名付ける。2人は当初は反発しながらも、少しずつ惹かれ合っていく。

第12位・とらドラ!

手乗りタイガーかわいすぎ!

手乗りタイガーかわいすぎ!

ラノベ原作のアニメおすすめランキング第12位は、『とらドラ!』です。
原作は竹宮ゆゆこさんのライトノベル作品で、アニメは2008年10月から2009年3月まで放送されていました。

恋愛に家族関係になどなど、悩み多き高校生たちを描いたコメディ作品。
ヒロインの逢坂大河(あいさか・たいが)が可愛いです!

父親譲りの目つきの鋭さのため、ヤンキーに見られてしまうことを気にしている高須竜児は、高校2年に進級し、以前から好意を寄せていた櫛枝実乃梨や、親友である北村祐作と同じクラスになることができた。一方で、新しいクラスメイトの間にはびこる「高須はヤンキー」という誤解を、また最初から解かねばならないことが憂鬱であったが、実乃梨の親友で誰彼かまわず噛み付く「手乗りタイガー」こと逢坂大河との出会いにより、意外に早くその誤解は解かれることとなる。

第11位・バッカーノ!

スリリングでにぎやかな群像劇!

スリリングでにぎやかな群像劇!

ラノベ原作のアニメおすすめランキング第11位は、『バッカーノ!』です。
原作は『デュラララ!!』と同じ成田良悟さん。これまでに22巻を刊行している長編シリーズです。
アニメは2007年7月から11月まで放送されていました。

”バッカーノ”とは、イタリア語で『バカ騒ぎ』という意味だそうで、そのタイトル通り大勢の登場人物たちが織りなす群像劇となっています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

アオアシ強さランキング34選!最強キャラやチームとは【2025最新版】

実在のサッカー用語や戦術が多く用いられるなど、現代の日本サッカー界を忠実に反映した世界観が人気の「アオアシ」…

maru.wanwan / 9203 view

幽遊白書の人気キャラクターランキング55選【2025最新版】

主人公の浦飯幽助とその仲間たちの活躍を描いた冒険活劇である「幽遊白書(ゆうゆうはくしょ)」。今回はそんな幽遊…

maru.wanwan / 1279 view

ガンダムシリーズ人気作品・面白いランキング43選【2025最新版】

本記事では、ガンダムシリーズ人気作品の面白いランキングを大公開します。多くのファンたちに愛されているガンダム…

kent.n / 1843 view

ヒカルの碁の人気キャラクター強さランキングTOP52【2025最新版】

ほったゆみ(原作)と小畑健(漫画)による囲碁を題材にした人気漫画のヒカルの碁。ヒカルの碁ではさまざまなキャラ…

maru.wanwan / 1665 view

サッカー漫画の人気おすすめランキング45選と口コミ【2025最新版】

漫画のジャンルの中でも人気のあるスポーツ漫画ですが、サッカー漫画は経験者はもちろん、経験者ではない人にも大き…

maru.wanwan / 633 view

俺だけレベルアップな件のキャラ強さ&人気ランキング32選【2025最新版】

最弱のハンターだった水篠旬が活躍していく姿を描くファンタジーアクション「俺だけレベルアップな件」。今回は「俺…

maru.wanwan / 1153 view

ダンダダンのキャラ強さ&人気ランキング38選【2025最新版】

龍幸伸による日本の漫画作品「ダンダダン」には様々なキャラクターが登場し、その強さや人気が気になるところです。…

maru.wanwan / 1709 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

鬼滅の刃のキャラ30選!イケメン男性&かわいい女性ランキング【2025最新版】

現在飛ぶ鳥を落とす勢いの漫画と言ったら、ジャンプ連載中の『鬼滅の刃(きめつのやいば)』ですよね!今回は鬼滅の…

ririto / 790 view

ドラゴンボールの名言&名シーン65選!ランキングで紹介【2025最新版】

ドラゴンボールは、連載終了20年が経過した現在もなお世界的な知名度を誇る人気漫画・アニメです。作中では数々の…

maru.wanwan / 3617 view

ザ・ファブルの人気キャラ強さランキング20選【2025最新版】

南勝久による漫画「ザ・ファブル」は、『週刊ヤングマガジン』で連載され、実写映画化もされている人気作品です。今…

maru.wanwan / 2027 view

キングダムのかわいい女性キャラランキング15選【2025最新版】

3000万部以上の発行部数を誇る、中国の春秋戦国時代を描い人気作品『キングダム』。登場するかわいい女性キャラ…

maru.wanwan / 1499 view

文豪ストレイドッグスのキャラの能力&強さランキング72選【2025最新版】

超常現象も含めた推理探偵アニメである「文豪ストレイドッグス」。今回はそんな文豪ストレイドッグスのキャラクター…

maru.wanwan / 1500 view

日常・ほのぼのアニメのおすすめランキングTOP50【2025最新版】

アニメには様々なジャンルがありますが、日常を描いたアニメや、ほのぼのするアニメってやっぱりホッとしますよね。…

ririto / 3899 view

SPYAIRの人気曲ランキング35選&アルバム5選【2025最新版】

キャッチーで自由な音楽性を持ち、ロックを中心にポップスを織り交ぜた楽曲で人気が高い4人組ロックバンドSPYA…

rogi / 383 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S