
ネックマッサージャーおすすめ人気ランキング15と口コミ&選び方【2025最新版】
首や肩がこって辛いという方は多いのではないでしょうか。そんな時に活躍してくれるのがネックマッサージャーです。ここでは、ネックマッサージャーの人気おすすめランキングと共に選び方のポイント解説を行いたいと思います。
ドクターエアのマッサージピローSは人の手によるマッサージの心地よさを再現したマッサージャーです。温感ヒーターを搭載したもみ玉が疲れた部分を的確にほぐしてくれます。
本体はコンパクトなので肩だけでなく、腰や脚など疲れが気になる部位に場所を選ばずに使用できます。
迷いましたが買って正解でした!! 肩こり首こりに良い物をと探していました。何とも言えない優しいモミ心地で私にはピッタリでした。首コリで悩んでいる知人にも薦めたい商品です!
おすすめネックマッサージャーランキングTOP5~1
8,424円
重さ:1.2kg
マッサージ部位:首、肩、腰
アテックスの「AX-HXL191」はもちもちとした手触りが心地よいピロー型のネックマッサージャーです。カーブ中央には薄型のヒーターを搭載しており、じんわりと温めることでコリを温めながら効果的にしっかりと揉みほぐしてくれます。
カバーは取り外して選択することができ、清潔な状態を保つことができます。
持ち運べるので 家だけでなく 車でも使っています。
今までいろいろなマッサージ器を使いましたが 一番のお気に入りはこの形状でしょうか
体にフィットするので癒されます
首、肩だけでなくふくらはぎ、足裏まで疲れがとれます。
4,400円
重さ:1.18kg
マッサージ部位;首、肩、腰、太もも、ふくらはぎ
オムロンの「HM-141-BW」は性能と価格のバランスに優れているコストパフォーマンスが高いネックマッサージャーです。コリをじんわりと温めてくれるヒーター内蔵で効果的にコリをほぐす手助けをしてくれます。
軽量な本体なので首周りに使用しても負担が少なく、女性でも気軽に使用できます。
前から欲しかったオムロン、ネックマッサージャー。文句なしです。
場所はとらないし、首にも肩にも腰や足にも使えてツボ押しもしっかりしてるし、温熱も付いていてよかったです。
カラーも高級感があり気に入りました
3,006円
重さ:1.2kg
マッサージ部位:肩、腰、太もも、ふくらはぎ
アルインコの「MCR8315T」はハンドルがついており、より楽に使用できるネックマッサージャーです。本体の振動と4つのもみ玉がピンポイントでコリを刺激し、疲れた体を癒します。
マッサージ中はハンドルを持つことで本体が方に固定され、強めにマッサージをして欲しときはハンドルを引くことで強弱をつけることができます。
知り合いに紹介されて購入しました。
とても気持ち良くて、肩凝り、背中の疲れが
軽減されました。
手離せません!
19,800円
重さ:2.2kg
マッサージ部位:首、肩、肩甲骨
様々なメディアでも取り上げられるほど高い効果を実現しているのがスライヴの「グラネスファースト」です。このネックマッサージャーは指アームを採用しており、より人の手によるマッサージに近い感触を楽しむことができます。
首筋に対するアプローチは他の製品では中々味わえないほどの絶妙な揉み心地を実現しており、首のコリが特にひどいという方におすすめの製品です。
素晴らしい‼️肩だけではなく腰にも脚にも使えて超便利‼️場所も取らないスグレモノ‼️
人間工学に基づいて設計されたネックマッサージャーで、体にフィットするのが魅力的な製品です。大小4つのもみ玉がそれぞれ回転し、立体的な動きを実現。筋肉をとらえてつかみもみを行ってくれます。
ヒーター機能を搭載しており、じんわりとした温かさが人の手によるマッサージを上手く再現してくれています。また、運転音が静かなのでテレビを見ながらのリラックスタイムにも使用できます。
手術後ひどい肩こりと肩甲骨の痛み、首のこりにも 悩まされ、痛みで眠れない程悩んでいました。 優しいマッサージ機の多い中、こちらの商品は しっかり揉んでくれて、ツボにきちんと当たります。 3Dの効果か、親指でしっかり揉んでいるような ぐいっとした揉み心地で、15分で自動的にスイッチが 切れますが毎回絶対に延長するほどの気持ち良さです。 持ち手があって手を通せるようになっているので 凝りがひどい箇所は、手で引っ張れば更に力が加わって ピンポイントでほぐせます。 整体に通うことを考えれば、このお値段でこの効果は とてもいい買い物をしたと思います。
まとめ
今回はネックマッサージャーのおすすめランキングをご紹介しました。気になる製品は見つけられたでしょうか。首や肩は疲れがたまりやすく、放置していると頭痛などの症状を引き起こすことがあります。自分に合ったネックマッサージャーで1日の疲れをその日のうちに癒し、次の日に持ち越さないようにしましょう。
肩こり解消グッズの関連記事はこちら
出典:肩こり解消グッズランキング41選【部門別・最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:人気マッサージクッションおすすめランキングTOP15【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:枕のおすすめランキング18選【コスパ・肩こり・安眠】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
重さ:1.5kg
マッサージ部位:首、肩、腰、太もも、ふくらはぎ、腕