
ソイプロテインおすすめランキング13選と選び方【2025最新版】
ソイプロテインをお探しですか?ダイエットや減量目的でしょうか?今回はそんな方向けに、ソイプロテインおすすめランキング13選をご紹介します。また、ソイプロテインの選び方からメリット、デメリット、飲むタイミングもまとめました。
大豆プロテインを100%使用した商品です。ゆっくり吸収して腹持ちが良いので、置き換えダイエットなどをされているダイエッターに人気です。砂糖や保存量など余分なものを一切使っていません。このため、溶けやすさや味に若干のバラツキがあるようですが、品質には無関係なので心配はいりません。アミノ酸スコア100をクリアしており、必須アミノ酸がバランス良く配合されています。国内工場で生産されており、安全・安心を第一に考えている商品です。
人生初のプロテインでした。
とっても飲みやすく、溶けやすく、おいしいココアを、ダイエットのご褒美で飲んでる感覚です。
もっと飲みにくく苦戦するものだと思っていたので、拍子抜けしました。
これならずっと続けられそうです。
8位 540 ソイプロテイン改
溶けやすくて、大豆臭も気にならない、飲みやすいタイプのソイプロテインです。あまり粉っぽさも感じずに済むでしょう。ダイエッターに向いていて、カロリー管理をされている方にもおすすめです。砂糖や人工甘味料なども不使用で、着色料や香料なども添加物もいっさい使われていません。かなりナチュラルと言えるでしょう。アミノ酸スコアも100をクリアしてます。さらにBACCも豊富で、本格的にダイエットをされている方に良いでしょう。日本国内で精製されている商品です。
糖質制限中のタンパク質補給のために購入しました。
溶けにくさもそんなに無いので、朝の忙しい時間でもすぐに飲めています。
元々無糖の無調整豆乳をそのまま飲んでも平気なたちなので、そのままでも抵抗なく飲めていますが、
時折バニラエッセンスやココアパウダー(無糖)などを入れて飲んでます。
いろいろな味が気分で変えられるので良いですね。
7位 明治 ザバス タイプ3 エンデュランス バニラ風味
大豆プロテイン100%の商品で、ダイエッター向けと言うよりは、持久系アスリートのために作られたプロテインです。ソイプロテインって持久力にも良いのですね!タンパク質のほかに、マルトトテキストリンも配合されていて、さらに、11種類のビタミン群と4種類のミネラルも配合されています。1食あたりの目安は21グラムで、カロリーは1食あたり78キロカロリーです。フレーバーはおいしいバニラ風味です。大豆風のバニラで違和感がなくおいしいですよ。水のほか牛乳で混ぜてもよいでしょう。この内容量の商品の他、もう少し少なめのトライアルサイズも販売されています。
毎朝10K走っていますが、飲みはじめてから
次の日も疲れなく走れるようになり、体脂肪率も減りました。これからも飲み続けたいです。
6位 大豆プロテイン 無添加 飲みやすいソイプロテイン
大豆に臭いを極力抑えたプロテインで、飲みやすさが特徴になっています。溶けやすさも嬉しいところでしょう。特にカロリー管理をされているダイエッターに向いている商品です。大豆プロテインのため、食物繊維とカルシウムも豊富です。着色料や保存料などの添加物も不使用。アミノ酸スコア100をクリアしてます。日本国内で精製されている高品質のプロテインです。
人工甘味料の不自然な味に辟易していた自分にピッタリ。
プロテインはタンパク質さえ摂れればいいと考えている人にもオススメ!
自分は水のみで飲んでます。
水にとても溶けやすく、余計な味がまったくなく、毎日飲むのに飽きようがない。
ソイプロテインおすすめランキングTOP5-1
5位 kentai ウエイトダウン ソイプロテイン ココア風味
ダイエット向けのソイプロテインで、もちろん大豆が主成分です。カラダを絞りたい方やウエイトダウン、減量目的の方に良いでしょう。1食あたりの目安は20グラムで、上記内容量は50回分に相当します。カロリーは1食あたり77.5キロカロリー。摂取年齢は特に設けられていないため、子供から、大人、お年寄りにまで幅広くご利用いただけます。日本で作られている安心の国産プロテインです。
プロテイン3種類目。ネットで見たコスパや味、成分などの比較サイトでナンバー1評価であったこちらですが、他の方の口コミにもあるように溶けやすく、味も美味しくて、泡も立たないので飲みやすいかったです。
他にもkentaiブランド利用していますが、どれも最高と思います!
きっつい筋トレあとにkentaiプロテインが飲めるっというくらい楽しみの一つになっています。
4位 明治 ザバス シェイプ&ビューティー ミルクティー風味
ソイプロテイン100%のプロテインです。1食あたりの目安は14グラム(付属のスプーンで4杯分)で、内容量は15食分に相当します。1食あたりのカロリーは51キロカロリー。かなり低くてダイエッターには嬉しいところです。特に美しく引き締めたい方に向いていて、運動も併用してキレイに痩せた方に良いでしょう。大豆プロテインの他に、11種類のビタミンと、カルシウム、マグネシウム、鉄も配合されています。付属スプーンがついていますが、他のサバスのプロテインの付属スプーンより小さめに作られていて、1食あたりの目安は4杯になります。同じメーカーでも違うのであれこれ購入している場合は注意しましょう。
粉くささ、大豆の臭い等。
まったくきになりませんでした。
そしてミルクティー味が更によし♪
夜ご飯抜いてる時に置き換えで飲んでいます。
リピート決定です!!
特徴:大豆プロテイン100%
メーカー:アルプロン