スポンサードリンク

9位:ドクターエア 3Dネックマッサージャー (ブラック) MN-001BK

14,800円

タイプ:揉みタイプ
サイズ:45x14.5x60cm
重さ:1.56kg

シンプルな製品ながらもしっかりとした揉み心地を実現している製品。大小4つのもみ玉の回転方向を切り替えることで好みの揉み心地を楽しむことができます。ヒーター機能が搭載されているので人の手によるマッサージのような心地よさを得られます。コードレスなので場所を選ばず使用できる点も特徴です。

Naipoの「マッサージ枕」は肩や腰に使用できるマッサージクッションです。ヒーターを内蔵したもみ玉が人の手のマッサージのような心地よさを与えてくれます。この特殊な形状は頚椎などの体のラインにフィットするように作られているので使い心地は抜群。コンパクトなので場所を選ばず使用できるのも魅力です。

7位:オムロン(OMRON) マッサージクッション

16,145円

タイプ:揉みタイプ
サイズ:39x26.5x10.5cm
重さ:1.6kg

コンパクトながらも充実機能を搭載しているのがオムロンのマッサージクッションです。ヒーター内蔵の4つのもみ玉がコリを優しくほぐしてくれます。カバーは柔らかく、肌に心地よい素材を使用しているのでリラックス効果が高く、取り外して洗濯できるため、常に清潔に使用できます。

アテックスの「AX-HXL181br」はコンパクトな本体に6つのもみ玉を搭載した抜群の揉み心地が特徴の製品です。素材の柔らかさに加え、もみ玉の絶妙な加減が凝り固まった肩を確実にほぐしてくれます。肩だけではなく腕や腰、ふくらはぎなどどこでもお使いいただけます。

5位:オムロン(OMRON) 低周波治療器 ホワイト HV-F022-W

4,944円

タイプ:低周波タイプ
サイズ:11.2x5.2x2.5cm
重さ:0.1kg

オムロンの「HV-F022-W」は15段階切り替えることができる低周波治療器です。使用できる箇所は肩、腕、腰、関節、ふくらはぎ、足裏。選んだ治療箇所に適したプログラムで治療を施してくれます。また、たたく、もむ、おすの3種類からモードを選択できるので多彩なほぐしを体感できます。

4位:マッサージボール 4点セット

1,880円

タイプ:ツボ押し、ほぐし、圧迫
サイズ:6×13cm、6×6cm、5.5×5.5cm
重さ:-

形の違うマッサージボールが4つセットになっていて、汎用性、実用性が高い製品です。使い方は様々ですが肩に使用したい場合は寝転がった状態で肩甲骨や肩周囲を圧迫するようにして使用します。持ち運びがしやすい形状なのでオフィスで椅子に座ったまま背中などを圧迫してリフレッシュすることも可能。使い勝手の良いマッサージアイテムを探している方におすすめです。

4つのもみ玉と2つのヒーターを内蔵したマッサージクッションです。上下を入れ替えることでもみ玉の高さを変えて使用できます。ポイント指圧ができ、より立体的な揉み心地を体感できます。もみ玉には別にカバーが付いており、クッションとマッサージを使い分けることもできます。

これは気持ちいい。
買って損は無いと思います。
仰向けに寝て腰にクッションをあてるとたまらなく気持ちいいです。

マッサージクッションの中でも人気が高い製品がアルインコの「MCR8116T」です。ワンボタンのシンプル操作で大小4つのもみ玉がコリをほぐします。また、もみ玉には突起が設計されており、揉みながらポイント的にぐいぐい押してくれるので、より確実な効果が期待できます。揉み過ぎや揉み返し予防のため15分経過で自動的に止まってくれるので安心して使用できます。

友人宅に行ったときに同じものがあり、一度使わせてもらって良かったので母の分も一緒に購入させていただきました。
ソファー(ハイバック)に座り、肩、背中、腰と順番にマッサージしていくととても気持ちいいです。
ちょうど回転しながらポイントに当たるので、母もとても気持ちが良いと言ってました。
タイマー機能もあり、テレビを観ながらでも、うとうとしながらでも出来るのでいいです。
あと、ホット機能も良いと思います。

高周波で血管を拡張し、血流を促進することで肩や腰のコリを改善してくれるのがパナソニックの「EW-RA510-K」の特徴。長時間使用していても気にならない小型で軽量な本体なので装着感を気にせず使用できます。仕事中や家事の際にもお使いいただけ、忙しくてマッサージに行けないという方にもおすすめです。

座りっぱなしのデスクワークで、毎日夕方には肩も腰もバキバキ…。
何とかしたくて藁にもすがる思いで購入しました。
使い始めてから「あれ、今日は肩が痛くないな」という日が増えました。
痛む場所に貼って寝ると、翌朝には痛みがなくなっています。
久々に買って良かったと思える商品に出会えました。

まとめ

今回は肩コリを解消してくれるアイテムのランキングを見てきました。デスク仕事など、同じ姿勢を取り続ける方にとって肩コリは困った問題です。ぜひ、肩コリ解消グッズを導入してつらい肩コリを改善してみましょう。

肩こり解消グッズの関連記事もあわせてご覧下さい

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

安いドラッグストアのおすすめランキング15選と口コミ【2025最新版】

今やドラックストアは医薬品だけでなく、日用品や食料品など豊富な品揃えで私たちの生活になくてはならない存在とな…

remochan8818 / 657 view

目薬のおすすめ人気ランキング20選と口コミ【目的別・2025最新版】

パソコンやスマホの画面を見続けた後、目の疲れや乾燥を感じたことはありませんか?今回は、目薬の選び方や目的別「…

すぎみつ / 392 view

歯間ブラシおすすめランキング12選と口コミ~選び方4つのポイントも紹介【2025最新…

歯間ブラシは歯ブラシでは届かない場所のケアを行ってくれる頼もしいアイテムです。ここでは歯間ブラシの選び方4つ…

もどる / 152 view

補聴器のおすすめランキングTOP15と口コミ【2025最新版】

音の聞こえにくい人の生活を助けてくれる補聴器。しかし一般的には馴染みがないものです。今回は補聴器を選ぶ際に抑…

もどる / 483 view

腹痛に効く市販薬のおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

急な腹痛に悩まされた経験はありませんか?通勤時や試験中など、トイレに行きにくいシーンでの腹痛は本当に困ります…

すぎみつ / 1141 view

フットマッサージャーおすすめランキング18選と口コミ&選び方【2025最新版】

立ち仕事や歩き疲れなど、足は疲れを溜めやすい部位です。そこで頼りになるのがフットマッサージャーです。ここでは…

もどる / 129 view

酵素洗顔の人気おすすめランキングTOP20と口コミ&選び方【2025最新版】

酵素洗顔は通常の洗顔で落としきることができない毛穴の汚れや角栓を除去することができる毛穴対策用品として現在注…

もどる / 210 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ネックマッサージャーおすすめ人気ランキング15と口コミ&選び方【2025最新版】

首や肩がこって辛いという方は多いのではないでしょうか。そんな時に活躍してくれるのがネックマッサージャーです。…

もどる / 170 view

【鼻うがい】鼻洗浄の市販品おすすめ10選と口コミ~効果や使い方も解説【2025最新版…

花粉症のシーズンにドラッグストアでよく見かけるのが鼻洗浄。鼻うがいの文字が書かれている商品です。ここでは鼻洗…

もどる / 268 view

生理用ナプキンおすすめランキング30選【昼用・夜用】【2025最新版】

どうしても生理中は気分が落ち込みやすい…そんな期間を少しでも快適に過ごすために自分に合った生理用ナプキンを選…

risa / 375 view

骨盤矯正椅子ランキングおすすめ15選と口コミ&選び方【2025最新版】

骨盤矯正椅子とは座っているだけで骨盤の歪みを矯正してくれる椅子のことです。ここでは骨盤矯正椅子の人気おすすめ…

もどる / 266 view

口臭ケア歯磨き粉おすすめランキングTOP30【2025最新版】

どんなに素敵な人でも、口臭が酷いとイメージダウンしてしまいます。しかも、口臭は自分では気づきにくいものです。…

risa / 254 view

いびき防止グッズおすすめランキング12選と口コミ~選び方4つのポイントも紹介【202…

イビキは睡眠時無呼吸症候群になったり、一緒に眠っている人の安眠を妨げたりする困った存在です。そんな人におすす…

もどる / 146 view

コスパ最強!安い歯磨き粉おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

歯磨き粉を使うことによって、爽快感を得ることができ、フッ素やホワイトニング効果など様々な効果が期待できます。…

remochan8818 / 233 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S