スポンサードリンク

9位:ドクターエア 3Dネックマッサージャー (ブラック) MN-001BK

14,800円

タイプ:揉みタイプ
サイズ:45x14.5x60cm
重さ:1.56kg

シンプルな製品ながらもしっかりとした揉み心地を実現している製品。大小4つのもみ玉の回転方向を切り替えることで好みの揉み心地を楽しむことができます。ヒーター機能が搭載されているので人の手によるマッサージのような心地よさを得られます。コードレスなので場所を選ばず使用できる点も特徴です。

Naipoの「マッサージ枕」は肩や腰に使用できるマッサージクッションです。ヒーターを内蔵したもみ玉が人の手のマッサージのような心地よさを与えてくれます。この特殊な形状は頚椎などの体のラインにフィットするように作られているので使い心地は抜群。コンパクトなので場所を選ばず使用できるのも魅力です。

7位:オムロン(OMRON) マッサージクッション

16,145円

タイプ:揉みタイプ
サイズ:39x26.5x10.5cm
重さ:1.6kg

コンパクトながらも充実機能を搭載しているのがオムロンのマッサージクッションです。ヒーター内蔵の4つのもみ玉がコリを優しくほぐしてくれます。カバーは柔らかく、肌に心地よい素材を使用しているのでリラックス効果が高く、取り外して洗濯できるため、常に清潔に使用できます。

アテックスの「AX-HXL181br」はコンパクトな本体に6つのもみ玉を搭載した抜群の揉み心地が特徴の製品です。素材の柔らかさに加え、もみ玉の絶妙な加減が凝り固まった肩を確実にほぐしてくれます。肩だけではなく腕や腰、ふくらはぎなどどこでもお使いいただけます。

5位:オムロン(OMRON) 低周波治療器 ホワイト HV-F022-W

4,944円

タイプ:低周波タイプ
サイズ:11.2x5.2x2.5cm
重さ:0.1kg

オムロンの「HV-F022-W」は15段階切り替えることができる低周波治療器です。使用できる箇所は肩、腕、腰、関節、ふくらはぎ、足裏。選んだ治療箇所に適したプログラムで治療を施してくれます。また、たたく、もむ、おすの3種類からモードを選択できるので多彩なほぐしを体感できます。

4位:マッサージボール 4点セット

1,880円

タイプ:ツボ押し、ほぐし、圧迫
サイズ:6×13cm、6×6cm、5.5×5.5cm
重さ:-

形の違うマッサージボールが4つセットになっていて、汎用性、実用性が高い製品です。使い方は様々ですが肩に使用したい場合は寝転がった状態で肩甲骨や肩周囲を圧迫するようにして使用します。持ち運びがしやすい形状なのでオフィスで椅子に座ったまま背中などを圧迫してリフレッシュすることも可能。使い勝手の良いマッサージアイテムを探している方におすすめです。

4つのもみ玉と2つのヒーターを内蔵したマッサージクッションです。上下を入れ替えることでもみ玉の高さを変えて使用できます。ポイント指圧ができ、より立体的な揉み心地を体感できます。もみ玉には別にカバーが付いており、クッションとマッサージを使い分けることもできます。

これは気持ちいい。
買って損は無いと思います。
仰向けに寝て腰にクッションをあてるとたまらなく気持ちいいです。

マッサージクッションの中でも人気が高い製品がアルインコの「MCR8116T」です。ワンボタンのシンプル操作で大小4つのもみ玉がコリをほぐします。また、もみ玉には突起が設計されており、揉みながらポイント的にぐいぐい押してくれるので、より確実な効果が期待できます。揉み過ぎや揉み返し予防のため15分経過で自動的に止まってくれるので安心して使用できます。

友人宅に行ったときに同じものがあり、一度使わせてもらって良かったので母の分も一緒に購入させていただきました。
ソファー(ハイバック)に座り、肩、背中、腰と順番にマッサージしていくととても気持ちいいです。
ちょうど回転しながらポイントに当たるので、母もとても気持ちが良いと言ってました。
タイマー機能もあり、テレビを観ながらでも、うとうとしながらでも出来るのでいいです。
あと、ホット機能も良いと思います。

高周波で血管を拡張し、血流を促進することで肩や腰のコリを改善してくれるのがパナソニックの「EW-RA510-K」の特徴。長時間使用していても気にならない小型で軽量な本体なので装着感を気にせず使用できます。仕事中や家事の際にもお使いいただけ、忙しくてマッサージに行けないという方にもおすすめです。

座りっぱなしのデスクワークで、毎日夕方には肩も腰もバキバキ…。
何とかしたくて藁にもすがる思いで購入しました。
使い始めてから「あれ、今日は肩が痛くないな」という日が増えました。
痛む場所に貼って寝ると、翌朝には痛みがなくなっています。
久々に買って良かったと思える商品に出会えました。

まとめ

今回は肩コリを解消してくれるアイテムのランキングを見てきました。デスク仕事など、同じ姿勢を取り続ける方にとって肩コリは困った問題です。ぜひ、肩コリ解消グッズを導入してつらい肩コリを改善してみましょう。

肩こり解消グッズの関連記事もあわせてご覧下さい

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

体重計/体組成計のおすすめランキング22選と口コミ~選び方5つのポイントも紹介【20…

ダイエットには欠かせない体重計は近年目覚しく進化し、筋肉量や基礎代謝などを計測できる体組成計も多く販売される…

もどる / 510 view

パルスオキシメーターのおすすめランキングTOP15と口コミ【2025最新版】

パルスオキシメーターはサチュレーションモニターとも呼ばれるもので、血中の酸素飽和度を測るために使用する医療器…

もどる / 634 view

乾燥肌向け洗顔料の人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

乾燥肌の方にとって、洗顔料はつっぱってしまったり乾燥を悪化せてしまうこともあり、悩みの種になりがちです。今回…

もどる / 904 view

ハードコンタクトの人気おすすめランキング17選と口コミ&選び方【2025最新版】

酸素透過性が高いハードコンタクトレンズは、瞳への負担が少なくドライアイの方などにピッタリなコンタクトレンズで…

remochan8818 / 699 view

骨盤矯正クッション人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

出産や日頃の姿勢の悪さなどで歪んでしまう骨盤。そこでおすすめなのが骨盤矯正クッション、座るだけで骨盤の歪みを…

もどる / 684 view

コスパ最強!安い歯磨き粉おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

歯磨き粉を使うことによって、爽快感を得ることができ、フッ素やホワイトニング効果など様々な効果が期待できます。…

remochan8818 / 649 view

デンタルフロスおすすめランキング12選と口コミ&選び方【2025最新版】

歯ブラシでは取りきれない歯間の汚れを落とすのに便利なアイテムがデンタルフロスです。ここではデンタルフロスの選…

もどる / 496 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

体重計/体組成計のおすすめランキング22選と口コミ~選び方5つのポイントも紹介【20…

ダイエットには欠かせない体重計は近年目覚しく進化し、筋肉量や基礎代謝などを計測できる体組成計も多く販売される…

もどる / 510 view

デンタルリンスおすすめランキング最強TOP20!選び方と口コミもご紹介【2025最新…

忙しい朝やオフィスでも、瞬時に口腔ケアができるデンタルリンスですが、種類によってさまざまな効果や香りがありま…

remochan8818 / 470 view

アルコールチェッカーのおすすめランキング15選と口コミ【2025最新版】

飲酒運転が大きな問題になり、運転時にアルコールが抜けたか確認を行いたい時など、アルコールチェッカーが必要な場…

もどる / 590 view

コンタクト洗浄液の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【ハードとソフト別・2…

コンタクトレンズを使用していれば欠かすことのできないものが洗浄液です。今回はコンタクト用の洗浄液に人気おすす…

もどる / 1006 view

大手ドラッグストアの売上ランキング12と口コミ~人気の薬局を紹介【最新版】

ドラッグストアは今や私たちの生活になくてはならい存在となっていますが、数あるドラッグストアの中で一番売上高の…

remochan8818 / 462 view

歯周病予防の歯磨き粉ランキングおすすめ15選と口コミ~選び方3つのポイントも紹介【2…

歯茎からの出血に代表される口内環境の悪化をもたらす歯周病。ここでは歯周病予防ができる歯磨き粉の選び方の3つの…

もどる / 510 view

ホワイトニング歯磨き粉おすすめランキング20選と口コミ【2025最新版】

笑った時に見える綺麗な白い歯は誰しも憧れるもの。そんな白い歯を自宅で日頃の歯磨きから手に入れられるのがホワイ…

もどる / 586 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S