スポンサードリンク

7位 新潟辰巳屋 白米 コシヒカリ  

5,660円

メーカー:新潟辰巳屋
内容量:10kg(5kg×2袋)
産地:新潟県

新潟県のコシヒカリは、全国で一番生産量が多く白米の品質にもこだわって作られています。きれいな水と農業に適した土地で作られた白米は、粘りと甘みがあり香りもいいです。新潟辰巳屋の白米は、炊きたても美味しいですが冷めても硬くならずにふっくらとしています。毎日作るお弁当のご飯にピッタリの白米です。

人生で最高の米です。
炊き上がったあとの一粒一粒がしっかりしていて、時間が経ってもその柔らかさとコシは失われません。
食べる人に感動を与える芸術作品のような米であること間違いなしです。

白米のななつぼしは、北海道で一番多く作られているお米です。コシや甘み・つやが特徴のななつぼしは、炊きあがりがきれいでさっぱりした味になっています。そんな白米に合うのは魚料理。粘りが多くはないので丼ぶりや炊き込みご飯にもおすすめです。北海道は厳しい寒さで害虫が少ないために農薬や化学肥料の量が抑えられて安心の白米です。

遠い北海道からきたお米!一粒一粒を愛おしく思います。とてもしっかりした粒。炊き上がりの腰の強さ、味の確かさ、最上のお米です。

白米のおすすめランキングTOP5-1

5位 宮城県産 無洗米 つや姫 

2,580円

メーカー:全農パールライス
内容量:5kg
産地:宮城県

白米のつや姫は山形県産が一番多いですが、宮城県も同じ東北地方で二番目に多く製造されています。無洗米なので簡単に炊け、普通の白米よりも粘りが少なめであっさりした食感が特徴です。農家から入った玄米を出荷する精米までを大型の精米工場で作業を行うので、管理もしっかりしていて安心安全の白米になります。

やっと美味しい無洗米にあたりました。
冷めても美味しいし、色艶も良いし、噛めば噛むほど甘みがあり美味しいです。
またリピします!

4位 トーヨーライス タニタ食堂の金芽米

2,990円

メーカー:東洋ライス
内容量:4.5kg
産地:国内産

全国にある丸の内タニタ食堂で有名な金芽米です。白米のようにふっくら美味しく炊きあがり、玄米の栄養を残し食べやすくしたお米です。玄米の栄養が残っているため、普通の白米よりもビタミンや食物繊維・オリゴ糖など栄養がバランスよくあります。

さらに金芽米の特徴である亜糊粉層(デンプン層とヌカ層の間)は、水分をとても吸収するのでお米の量を10%少なくすることで、ヘルシーでカロリー控えめなご飯が出来上がります。

一度にまとめて炊いたご飯を小分けにして冷凍したものを弁当に入れていますが、他の米と比べると粒が立ったままでベチャッとならず美味しいです。栄養価も高いようなので、少しお値段が高めでも買い続けようと思います。

3位 山形県産 白米 つや姫  

2,663円

メーカー:全農パールライス
内容量:5kg
産地:山形県

つや姫は炊きあがりが白くて美しく、きれいなつやが特徴の白米です。甘み・旨みが強めで柔らかさ・粘りのバランスがいいとされ、冷めても変わらず美味しいです。良質な水ときれいな空気・寒暖の差がある地方で育ったつや姫は、コシヒカリと同じくらいの美味しさだと言われています。和食とよく合うので白いご飯が好きな人におすすめです。

お米の違いなんてそんなにわからないだろうと思っていましたが、全然違ってびっくりしました。
おいしい!かなりおいしかったです。
特に冷めたあとにもう一度温めた時の美味しさが今まで食べてたものとは全然違いました。

2位 秋田県産 白米 あきたこまち

2,570円

メーカー:全農パールライス
内容量:5kg
産地:秋田県

秋田県小野の里で誕生したあきたこまちは、香りや旨み・甘み・粘りのバランスがいいコシヒカリと奥羽292号が配合されて生まれた人気の品種です。今では東北から九州まで全国で製造されています。白米はしっかりとした歯ごたえがあり、香りも良くしっとりとしています。冷めてもモッチリしていておすすめです。

甘い感じのするお米だと思いました。
冷めても美味しかったです。

1位 北海道産 無洗米 ホクレン ゆめぴりか  

2,980円

メーカー:ホクレン農業協同組合連合会
内容量:5kg
産地:北海道

長年の研究と開発で生まれた北海道米の最高峰ゆめぴりか。アミロース(デンプン)が低めなので粘りがあり、農薬や化学肥料を最低限に抑えた白米です。

ゆめぴりかは、毎年品質が安定するように決めたルールを守りながら製造し、守られたお米だけがゆめぴりかのマークをパッケージにつけることができます。炊きあがりはつや、甘みやモチモチ感があり冷めても美味しくいただけます。

つやつや白くて、しっかり粘ってモチモチ食感。
北海道米は粘り少なく、あっさり系と勝手に思っていましたが、
食べてみて印象改めました!
私は評判通り美味しいと感じたので、また購入したいと思います!

まとめ

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ジンジャエールの人気おすすめランキング16選と選び方&口コミ【辛口・甘口別・2025…

爽やかな喉ごしと爽快感、独特なコクを楽しめるジンジャエール。その味は辛口と甘口で異なり、原材料によって異なる…

remochan8818 / 455 view

パイナップルジュースのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】

程よい酸味と甘味が人気のパイナップル。生や缶詰を食べるのも良いですが、手軽に飲めるパイナップルジュースもおす…

すぎみつ / 493 view

ツナ缶の人気おすすめランキングTOP16【シーチキン缶・2025最新版】

ツナ缶はサラダやおにぎり、スパゲティなど、その用途はたくさんです。和洋中どんな料理でも合い、また保存食として…

remochan8818 / 462 view

セブンイレブンのスイーツ人気ランキング20選と選び方【2025最新版】

手軽にスイーツを食べることができるセブンイレブンのスイーツは、専門店顔負けの美味しさが自慢です。今回はセブン…

remochan8818 / 1086 view

青汁のおすすめランキング最強TOP30と口コミ【2025最新決定版】

青汁は、飲むだけで野菜の食物繊維・ビタミン・ミネラルなどをカンタンに摂取できる、とても優れた飲み物です。今回…

remochan8818 / 514 view

コンビニアイスの人気おすすめランキング40選【大手3社別】【2025最新版】

コンビニでついつい買ってしまうアイス。夏はもちろんのこと、冬場も美味しいですよね。そんなアイスクリームについ…

taurus7 / 1093 view

業務スーパーの肉25選~おすすめ人気ランキング【2025最新版】

業務スーパーの肉は、大容量でストックに便利です。輸入だけでなく国産品も多く足り揃えており、安心・安全にこだわ…

remochan8818 / 717 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

市販ヨーグルトのおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

市販されているヨーグルトには様々な種類があります。今回は、市販されているヨーグルトの種類とその選び方、またお…

ゆさママ / 578 view

セブンイレブンのおにぎり人気ランキングTOP33【おすすめ2025最新版】

セブンイレブンのおにぎりは「手巻おにぎり」「直巻おむすび」「厳選米おむすび」といったその握り方や素材にもこだ…

remochan8818 / 1296 view

冷凍小籠包の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

アツアツでジューシーな小籠包は、中華料理に欠かせない一品で子供からお年寄りまで人気があります。今回は、自宅で…

remochan8818 / 556 view

便秘に良いor悪い食べ物ランキング20選!効く食品とは【2025最新版】

便秘が何日も続くと、体調が悪いだけでなく気分までも落ち込みますよね。市販の便秘薬に頼っている人もいると思いま…

すぎみつ / 649 view

歴代プリッツの人気ランキングTOP30と口コミ【2025最新版】

江崎グリコが発売するスナックお菓子「プリッツ」。同社の「ポッキー」と並ぶ人気商品で、多くの人に愛され続けてい…

すぎみつ / 649 view

カフェインレスのお茶のおすすめ人気ランキング16選と口コミ【ペットボトル・ティーバッ…

緑茶やウーロン茶にもカフェインが含まれていることをご存知ですか?妊婦さんなど、カフェインを控えたい方には「カ…

すぎみつ / 554 view

インスタントココアのおすすめランキング20種類と口コミ【2025最新版】

ココアはカラダがポカポカになり、寒い季節にピッタリです。暑い夏にはアイスココアとして、子供から大人まで人気が…

remochan8818 / 602 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S