
ベッドサイドライトおしゃれランキング17選と口コミ【2023最新版】
皆さんはベッドサイドライトをお持ちでしょうか。ベッドサイドライトは睡眠前の読書やリラックスタイムに最適です。今回はそんなおしゃれなベッドサイドライト(サイドランプ)の人気おすすめランキングをご紹介していきます。
スポンサードリンク他にも目覚まし機能やスピーカー機能、読みきかせ機能もある多機能ベッドサイドライト。また、自宅だけではなく、オフィスやアウトドアピクニック、キャンピングなど様々な場所で使うことができるので、プレゼントとしてもぴったりです。アマゾンでも売れ筋ランキング上位にランクインしている大人気商品です。
灯りはタッチするだけで調整ができて簡単でした。
今まで目覚まし時計とは、リンリンうるさくして目覚めさせる物だと頭にありましたが、これは目覚める前に点灯して徐々に灯りが強くなるので、睡眠状態が徐々に浅くなり自然に近い状態で起きられます。
朝からストレス感じることなく起きられると一日も違ってくる気がするのでよい買い物をしました。
コンパクトサイズが特徴のベッドサイドライトです。価格もリーズナブルなのがうれしいポイント。初めてベットサイドライトを購入するという方にもおすすめです。安いとは思えないおしゃれさと機能性の高さできっとあなたも満足するはずです。人感&明暗センサーが搭載されているので、必要な時だけ光ってくれる優れもの。電気代を無駄にする心配もありません。
ランプの下は木目調のデザインで、幅広いインテリアに馴染んでくれるので、プレゼントとしてもおすすめ。ベッドの隣だけではなく、階段やトイレの明かりとしても最適です。睡眠中に目が覚めても間接照明なら目を覚ますことなく済みます。LEDなので、電力消費を節約できるので、買った後も電気代の心配がありません。
夜の授乳の際に購入しました。
明るいところだと人感センサーは反応しないので、Auto modeのままスイッチを入れておいても日昼は電池を消耗せずにすみます。
夜グズり始めた時に手をパッとかざして様子を伺えるので買ってよかったです。
7,992円
(コード長:約2,100)
材質:スチール、ポリプロピレン
北欧風のおしゃれな雰囲気が素敵なベットサイドライトです。間接照明となっているので、目に負担をかけることなく部屋を照らしてくれます。優しい明かりで、睡眠前の読書にも最適です。また、癒し効果もあり毎日のリラックスタイムにも使いたいアイテム。プルスイッチなので、ソファーに座ったまま操作できるのもうれしいポイントです。
値段が比較的リーズナブルなのもありがたいですよね。立てて使うベットサイドライトなので、寝室のスペースが狭くても使うことができます。底は安定感のあるベースなので、倒れる心配もありません。楕円の繋がりの隙間から漏れる影がなんだか芸術的で心が落ち着くはず。複数の間接照明と組み合わせることによってさらに癒しの空間を演出することができます。
この安さで、この素敵さ、買いです!
我が家のナチュラル系北欧インテリアにぴったり合うし、雰囲気がすごくよくなりました。
夕暮れ時、まだ電気点けるには明るいし、かと言って新聞読むには暗いしという時に、カチッと点ければもう!素敵です!!
同封されていた60ワット電球では少し明るいので、LEDの40ワットに替えようと思っています。
私的に気になっていたのが、電源コードの色。
黒かなと思っていたら、透明の目立たない色で、しかも長い部分はスタンドの下にしまえる(無理やり)のが、すごくポイント高かったです!
10年間以上愛され続けているベットサイドライト。ベットの横に棚がなくても立たせて使うことができるので、スペースの狭い寝室にも最適です。間接照明として活躍してくれるこちらのライトは、夜の寝る前のライトアップにもぴったり。落ち着いた空間を演出してくれます。販売から時代のニーズに合わせて細かく変化してきたのもこのライトの人気の秘訣。壊れてもリピートする方がいるくらい人気のある商品です。
ブラックのボディーで幅広いインテリアに合わせやすいのもうれしいポイント。同デザインの色違いでアイボリーもあるので、お好みのカラーをお選びくださいね。明るさも調節できるので、自分だけの癒しの空間を作れます。また、全灯スイッチが付いていることから3つの明かりを一気に点けたり消したりできます。お好みの明るさをそのままにしてスイッチを操作できるので、とても便利です。
アッパーライト1個、スポットライト2個の組み合わせのフロアスタンドライトは、なかなか見当たらず、これを見つけた時は一目ぼれでした(笑) 組立てではジョイントのネジ回しだけ気をつけただけで、簡単にすぐできました。実際に使ってみると、温かい光とその佇まいで、部屋がかなりオシャレになった気がします。買って大正解でした。
コンパクトサイズでどこにでも置きやすいベットサイドライト。テレビの裏や床に置いて間接照明としても使うことができます。目にかかる負担を少なくしてくれるので、夜寝る前の読書にも最適です。カラーはナチュラル、ブラウン、ホワイトの3種類。どれもインテリアに馴染みやすいデザインで、おしゃれな空間を演出してくれます。比較的リーズナブルな価格なので、プレゼントにも最適です。
間接照明として使えば節電効果にも繋がります。また、目線より低い位置に明かりを置くことによって、スムーズに寝ることもできるので、安眠したい方にもおすすめです。ライトの裏側には穴が空いていて、壁に掛けて使うことも可能。様々な設置方法で使用することができるので、インテリアに合わせやすいのもうれしいポイントです。
テレビ裏側の間接照明として、ホワイト2つを購入しました。蛍光色のLED電球で後ろ壁を照らすとお洒落な雰囲気が漂う空間になりました。角度も調整できますので設置場所に困らず良かったです。
ライトに関連するこちらの記事もご覧下さい
出典:LEDシーリングライトのおすすめ人気ランキングTOP11【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:防災ライトのおすすめランキングTOP20と選び方【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:LEDヘッドライトのおすすめランキング最強12選&選び方と使い方【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
関連するまとめ

人気マッサージクッションおすすめランキング15選と口コミ【2023最新版】
皆さんはマッサージクッションをお持ちでしょうか。マッサージクッションは手軽に使うことができるので、1つ持って…
minmin / 88 view

フローリングワックスの人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2023最新版】
フローリングワックスがあれば、いつもフローリングをピカピカに保つことができ、傷やシミ、汚れからも守ってくれま…
remochan8818 / 139 view

抱き枕の人気おすすめランキング30選と口コミ【女性・男性別・2023最新版】
皆さんは寝るときどんな体勢で寝ていますか?ちょっとしたときに抱き枕が欲しくなる方も少なくないはず。今回はそん…
minmin / 173 view

ホームシアタースピーカーおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2023最新版】
家庭で映画館のような立体音響効果を楽しむのに欠かせないのがホームシアタースピーカーです。今回はホームシアター…
もどる / 236 view

スタンドミラー(全身鏡)のおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2023最新版】
お出かけ前に全身のコーディネートチェックをする際に欠かせないのがスタンドミラーです。そこで今回はスタンドミラ…
もどる / 202 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

座布団&クッションカバーのおしゃれ人気TOP22と選び方【2023最新版】
座布団カバーとクッションカバーは、変えるだけで部屋の印象がガラッと変化し、お部屋の模様替えやインテリアにこだ…
remochan8818 / 104 view

ダイソーの収納DIYおすすめ35選~人気ランキングと口コミ【2023最新版】
ダイソーにはDIYに役立つアイテムが豊富で、コストを抑えながら自分だけのオシャレな収納グッズをDIYすること…
remochan8818 / 110 view

人気マッサージクッションおすすめランキング15選と口コミ【2023最新版】
皆さんはマッサージクッションをお持ちでしょうか。マッサージクッションは手軽に使うことができるので、1つ持って…
minmin / 88 view

LEDシーリングライトのおすすめ人気ランキング11選と口コミ【2023最新版】
LEDの普及、低価格化に伴い、近年の家庭用照明器具はLEDシーリングライトが主流になってきています。ここでは…
もどる / 82 view

セリアの収納DIYおすすめ35選~人気ランキングと口コミ【2023最新版】
セリアにはDIYにおすすめな使い勝手の良いものや、オシャレなアイテムがたくさんあります。今回はセリアのアイテ…
remochan8818 / 93 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
材質:ABS樹脂