スポンサードリンク
18位 明太子マヨネーズ

18位 明太子マヨネーズ

海苔を直に巻いたしっとり系のおにぎりで、具材は明太子マヨネーズです。明太子のつぶつぶ感がはっきりわかる食べ応えがあってジューシーな一品ですよ。発売日は2017年11月。標準価格は1個125円(税込)です。

17位 チキン南蛮

17位 チキン南蛮

タルタルソースをかけたチキン南蛮のおにぎりです。具材のチキンのボリュームもたっぷりなんですよ。鶏の唐揚げはジューシーで後を引くおいしさです。全国で販売されていますが、一部扱っていない地域もあります。発売日は2018年7月。標準価格は138円(税込)です。

16位 紅しゃけ

16位 紅しゃけ

シンプルな紅しゃけのおにぎりですが、通常タイプに加えて、紅しゃけの骨からでる「鮭だし」も加えてあるリッチタイプです。しゃけそのものの味が堪能できますよ。発売日は2018年7月。

コンビニおにぎりの人気ランキング(ファミリーマート)TOP15-11

15位 ねぎとろ

15位 ねぎとろ

あるようであまりない「ねぎとろ」のおにぎりです。他のコンビニではほとんどみかけない具材なんですよ。カット方法を工夫してまぐろの食感をアップさせ、わざび醤油で味付けしてあります。発売日は2018年7月。標準価格は140円(税込)です。

14位 北海道産昆布

14位 北海道産昆布

スタンダードな具材の昆布ですが、メーカーのこだわりが感じられるおにぎりです。2種類のごまをブレンドして風味をアップさせ、味付けもコクと濃厚さを実現しています。発売日は2018年7月。標準価格は110円(税込)です。

13位 焼さば

13位 焼さば

こちらは「さば」のおにぎりです。おにぎりの具材としてはかなり珍しい分類に入り、他のコンビニでみたことがありません。国産の真さばを贅沢につかって握ったおにぎりです。発売日は2018年7月。標準価格は115円(税込)です。

12位 梅ゆかり

12位 梅ゆかり

ユニーク系のおにぎりの梅ゆかりです。具体的には梅とゆかり、胡麻、スーパー大麦を混ぜ込んでつくられていますよ。特にスーパー大麦は食物繊維が非常に豊富で、女性に大人気です。発売日は2018年7月。標準価格は120円(税込)です。

11位 鮭いくら

11位 鮭いくら

鮭といくらで作られた「はらこめし」のおにぎりです。鮭の風味豊かなごはんに、鮭といくらを混ぜ込んで作られていますよ。全国発売ですが、一部扱いのない地域もあります。発売日は2018年7月。標準価格は138円(税込)です。

コンビニおにぎりの人気ランキング(ファミリーマート)TOP10-6

10位 キムチ炒飯

10位 キムチ炒飯

ファミマの「男飯」シリーズの1つであるキムチ炒飯です。キムチは本格仕様のもので、後を引くおいしさですよ。そのままでも良いですが、温めるとさらにおいしくいただけます。発売日は2018年7月。標準価格は130円(税込)です。

9位 しらすおろし

9位 しらすおろし

あっさり風味のしらすおろしのおにぎりです。しらすと大根おろしを混ぜ合わせておろしショウガを加えていますよ。海苔は味付け海苔を使用しています。発売日は2018円8月。標準価格は128円(税込)です。

8位 炙り焼鮭はらみ

8位 炙り焼鮭はらみ

リッチテイストの鮭はらみのおにぎりです。具体的には、あぶらののったトラウトサーモンのはらみを使用しています。炙り焼きにして、風味をさらにグレードアップさせていますよ。発売日は2018年8月。標準価格は178円(税込)です。

7位 ピリ辛高菜炒め

7位 ピリ辛高菜炒め

高菜をピリ辛く炒めて作ったおにぎりです。九州産の高菜を使用していますよ。醤油やかつおだしも九州です。炒め方は一味唐辛子やおろしにんにくを加えて炒めています。発売日は2018年8月。標準価格は110円(税込)です。

6位 炙り焼ソーセージ

6位 炙り焼ソーセージ

がっつり系の「男飯」シリーズのおにぎりです。ソーセージを炙って焼いて作ってありますよ。ボリューミーさが人気の秘訣でしょうか。1個でも十分満足できるおにぎりです。発売日は2018年8月。標準価格は150円(税込)です。

コンビニおにぎりの人気ランキング(ファミリーマート)TOP5-1

5位 枝豆ひじき

5位 枝豆ひじき

ちょっとニッチな枝豆とひじきのおにぎりです。和風テイストでヘルシーな1品ですよね。ごはんにはスーパー大麦が使われていて食物繊維が非常に豊富です。ほのかな甘みも楽しめますよ。発売日は2018年8月。標準価格は125円(税込)です。

4位 海老マヨネーズ

4位 海老マヨネーズ

海老をマヨネーズであえてにぎったおにぎりです。ぷりぷりした新鮮な海老を使っていますよ。マヨネーズにはレモンだれを加えてあり、アクセント代わりになっています。発売日は2018年8月。標準価格は130円(税込)です。

3位 3種おむすびとおかずセット

3位 3種おむすびとおかずセット

昆布とツナマヨと明太子の3種類が入っているおにぎりセットです。おかずも入っていて、単品よりもお得感がありますよね。小さめですが、あれこれ味わえて人気が高いです。発売日は2018円7月。標準価格は298円(税込)です。

2位 ピリ辛肉みそ

2位 ピリ辛肉みそ

ピリッと辛い肉味噌のおにぎりです。具体的には、2種類のひき肉を使っていて、細かく刻んだたけのこを混ぜ合わせています。調味料で甘辛く仕立ててありますよ。発売日は2018年8月。標準価格は138円(税込)です。

1位 牛すき

1位 牛すき

国産黒毛和牛をぜいたくに使ったおにぎりです。だしや醤油をぞんぶんに効かせてありますよ。ごはんは魚沼産のコシヒカリを使用しています。発売日は2018年8月。標準価格は198円(税込)です。

まとめ

いかがでしたか?コンビニおにぎりってたくさんあるんですね!80種類もご紹介しましたが、どれだけ食べたことがあるでしょうか。まだ味わっていないモノにぜひチャレンジしてみてください。

コンビニ商品の関連記事もあわせてご覧下さい

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

バジルソースの人気おすすめランキング15選と口コミ【2025最新版】

「自宅で美味しいジェノベーゼパスタを作りたい!」という人におすすめのバジルソース。ピザや肉料理など、その活用…

すぎみつ / 199 view

かりんとうの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

噛めば噛むほど甘味が広がり、ザクッとした食感が美味しいかりんとう。大人の方ならどこか懐かしい気分になれますね…

remochan8818 / 151 view

赤ワインのおすすめ人気ランキング30選と口コミ【安い・高級別・2025最新版】

肉料理と相性の良い赤ワイン。デイリー用としてはもちろん、大切な人への贈り物としても人気があります。そこで今回…

すぎみつ / 138 view

ザクロジュースのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】

近年、ザクロの美容・健康効果が注目されています。ただ、ザクロは独特の風味や酸味があり、苦手な人も多いのではな…

すぎみつ / 190 view

日高屋のメニューおすすめ24選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】

日高屋は気軽に立ち寄れる中華料理店として人気があり、美味しい中華料理やお酒のおつまみをリーズナブルな価格で楽…

remochan8818 / 204 view

カフェインレスのお茶のおすすめ人気ランキング16選と口コミ【ペットボトル・ティーバッ…

緑茶やウーロン茶にもカフェインが含まれていることをご存知ですか?妊婦さんなど、カフェインを控えたい方には「カ…

すぎみつ / 151 view

和菓子の人気おすすめランキング32種類と選び方【2025最新版】

和菓子は小さなお子様かたお年寄りまで幅広い年齢層に人気のお菓子です。最近ではネット通販でも様々な和菓子を食べ…

remochan8818 / 144 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

タバスコの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

酸味と辛さの絶妙なバランスがクセになるタバスコ。そのタバスコには、様々な風味と辛さがありますよ。今回は、そん…

remochan8818 / 162 view

冷凍チャーハン人気ランキングおすすめTOP25【2025最新版】

フライパンでも電子レンジでもたいてい作ることが出来る冷凍チャーハン。お手軽でおいしくて大人気ですよね。今回は…

taurus7 / 146 view

京都八ツ橋の人気おすすめランキング22種類【2025最新版】

京都を代表する和菓子といえば思い浮かぶのが「八ツ橋」ですが、八ツ橋と一言で言ってもその種類は豊富で、どれを選…

maru.wanwan / 152 view

コーヒーミルクおすすめランキング10選と口コミ~種類と選び方もご紹介【2025最新版…

コーヒーの苦みをまろやかにしてくれるコーヒーミルク。しかし、市販のコーヒーミルクは多くの商品があり、どれを購…

ゆさママ / 139 view

駄菓子の人気ランキングTOP100種類【おすすめ2025最新版】

駄菓子は、種類の豊富さと低価格で食べられる気軽さが人気で、昔から現代まで多くの人達に愛され続けています。今回…

remochan8818 / 840 view

食パンの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

毎日の朝食や軽食に欠かせない食パンですが、小麦粉や米粉・全粒粉といったように違った原料を選ぶことで、違った味…

remochan8818 / 136 view

泡盛の人気おすすめランキング25選と選び方&口コミ【2025最新版】

沖縄の蒸留酒として人気のある泡盛。銘柄や熟成度によってその味わいや香りが異なるので、様々な味を楽しむことがで…

remochan8818 / 165 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S