
ベビーベッドの人気おすすめランキング16選と口コミ&選び方【2025最新版】
赤ちゃんは、寝るのが仕事。安心して眠れるように寝心地のいいベビーベッドを準備してあげたいですね。今回は、ベビーベッドの人気おすすめランキングや選び方、さらに何歳から何歳まで使えるかをまとめてみました。
キンタローのベビーベッド、可愛いスヌーピーシリーズです。ベッドには、人気キャラクターのスヌーピーが描かれ、コンパクトサイズ・キャスター付きで、寝室やリビングなどらくに移動できます。
ベビーベッドの下には、着替えや育児用品・オムツなど5kgまで入れておくことができるので、スペースを無駄なく使えます。安全基準をクリアした日本製のベビーベッドです。
棚付で、ベビー用品を収納でき、アパート暮らしやスペースが比較的狭い部屋にオススメです。
何より、ベビー布団もセットでついてくるので、別々に購入する手間が省けます!(^^)v
ベビー布団は、男女問わず大丈夫なくまさんのデザインです。
ベッドと布団セットでこの安さ?って感じです☆
子供の成長に合わせて、高さも調節出来ます。
18,898円
本体サイズ:外寸W94×D64×H70cm・内寸W90×D60cm
特徴:床から床板上面の高さ10.5cm~35.5cm
安全性:SG/PSC規格に合格
マンションなどの狭い場所に置くためのコンパクトなベビーベッドです。普通のベビーベッドと比べて約55%の省スペースを実現、シンプルで最低限必要な機能だけをつけた組み立ても簡単なミニベッドです。子供が大きくなってもベビーサークル・キッズベンチとしても使えて、キャスターが付いているので部屋から部屋へ移動させるのも楽です。
ベッド以外に、イスにも変形します。
また、ベッド部分を取り外せばベビーサークルにもなります。
なによりもよかったのが組み立てです。
工具を一切必要とせず、レゴ感覚で容易に組み立てられます。
それにもかかわらず耐久性は強く、大人の私が乗っても大丈夫でした。
ベッドが必要なくなったあとも、いろいろと二次使用できる大変エコな商品です。
ベビーサークルにおいては、犬などのペットを一時的に入れておくこともできると思います。
イスにおいては、外に出して鉢をおけばガーデニング台にも使えると思います。
別の目的で家に置いておけるなら、子供が大きくなった後に
「お前は、ここに寝てたんだよ」などと話してあげることもできると思います。
折り畳み式ベビーベッドは、コンパクトなバッグになり肩にかけて持ち運びができるので便利です。家の中ではお昼寝用・旅行などの外出時・レストランでオムツをかえたい時にも重宝します。赤ちゃんの体の大きさにもよりますが、長くて半年くらいの間使えそうです。コストパフォーマンスは良さそうなので、簡易ベビーベッドにおすすめです。
新生児をお迎えするため、折り畳みのものを産前に購入。
自宅ではキングサイズのベッドの真ん中に置き、里帰り中の実家ではシングルサイズのお布団の横や、リビングに置いて使いました。
四つ折りのバスタオルがぴったりハマって敷布団として使えるので、交換も楽だし衛生的でした。
1ヶ月半の今は助産師さんに教えていただいた自作のタオルベッドで寝ていますので、リビングでのお昼寝用となりましたが、買って良かったです。
11,799円
本体サイズ:幅103×奥行80×高さ96cm・バシネット(取付時)幅90x奥行64x深さ32cm
特徴:折畳み機能・移動用キャスター付き
カトージの人気ニューヨークベビーシリーズで、持ち運びに便利なパシネット付き(お昼寝シート)。折りたたむことができ、キャスターがついているのでらくに移動が可能。
新生児のときは、パシネットでお昼寝、子供がつかまり立ちをしたらベビーサークルとして、遊ばせることができます。しっかりした作りになっていて、メッシュなので寝ているようすもすぐに見れて安心です。
はじめてのお子さんをこれから産む方は、これをおススメします!!なぜなら子供を安心して寝かせられて高さも丁度良いので腰も痛くなく丈夫なので次のお子さんが出来ても全然使えます。なにせこの商品掴まり立ちとか出来るようになっても檻みたいになっているので2歳になるまで活躍してくれる商品です。使わなくなればコンパクトになりますし歩いて台所に入って来る子供を入れとけるのでわざわざ扉を付けなくてもこれ一つあれば高い買い物では、ないと実感しました。
23,758円
本体サイズ:D75×W125×H91cm
特徴:床板9段階調節・ 床から床板上面の高さ9cm~53cm
安全性:SG(safe goods)マークあり
ベッドサイドベッドは、大人用のベッドの隣に置けるので、夜中でも授乳やオムツ替えをすぐにしてあげられます。ベビーベッドの高さも細かく9段階調節ができ、赤ちゃんの顔を見ながら添い寝ができます。組み立ては、工具は使わずパーツを差し込むだけ、そしてボタンを押しながら外します。ベッド部分を外せばベビーサークルにもなるので、長く使えます。
出産した友人のリクエストで購入し、プレゼントしました。
組み立ても工具要らずで簡単、直ぐに使用出来た様です。
赤ちゃんが寝る床板もスノコになっているので、汗や湿気も気にならないようです。
デザインもシンプルでとても気に入ったと喜ばれました。
まとめ
ベビーベッドのおすすめランキングをご紹介しました。毎日赤ちゃんのお世話をするには、体にかかる負担を減らして楽しく子育てをしたいですね。ぜひ好みに合うベビーベッドを見つけてください。
ベビー用品の関連記事もあわせてご覧下さい
出典:赤ちゃんのベッドインベッドの人気おすすめTOP12と選び方【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:ベビー枕のおすすめ人気ランキングTOP15【赤ちゃん・最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:ベビーマットのおすすめ人気ランキングTOP18【最新決定版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
本体サイズ:(外寸)幅95×奥行68×高90cm
特徴:床板3段階調節(上段50/中段36/下段19.5cm)・上下スライド式扉
安全性:PSマーク、SGマーク)合格商品