スポンサードリンク

3位:スマートバリュー 救急セット

2,173円

サイズ:50×215×145mm
重さ;1.50kg
内容:救急三角巾、消毒スプレー50ml、サージカルテープ、
滅菌カットガーゼM1枚×5、救急絆×10枚、ポリ手袋×6枚、
救急法の基礎知識ブック

透明なパッケージが見やすい、コンパクトタイプの救急セットです。
必要最低限の点数に抑えているため、持ち運びに便利なのが嬉しいポイント。非常用としてだけでなく、携帯用にも使える優れものです。

2位:トモナリ衛生材料 外傷用救急箱 応急手当用品14点セット

4,980円

サイズ:314mm×217mm×155mm
重さ:1.16kg
素材:本体=ポリプロピレン製、仕切板・中皿=スチロール製
内容:カットガーゼ12枚入、サージカルテープ(25mm×9m)、キズリバテープ(絆創膏)10枚入、エリーダ 切って使えるばんそうこう、三角巾、伸縮包帯(5cm×伸長時5m)、ニトリル製使い捨て手袋×2双、消毒液、カット綿(4cm×4cm)20g、Dr.Swab滅菌綿棒 キズケア用(50本入)、ケアフルネット包帯 ひじ用、ケアフルネット包帯 頭用、はさみ、ピンセット

14種類の応急手当用品が付いている収納力抜群の救急箱。
スペースに余裕があるので、自宅にある常備薬を一緒に保管しておくこともできます。
なるべく多くの応急手当品を保管しておきたいという方におすすめしたい救急セットです。

一家に一つあると安心便利です。普段使う事がないため、引き出しの奥に入れてしまい、万が一必要なときに、見つからなかったり、また何処においたかわからなくなったりしていました。今回思い切って購入しました。置場所を決めたので、探さなくても使用が出来るようになりました。

1位:ベーシック100アイテムセット!ファーストエイドキット

5,980円

サイズ:-
重さ:-
素材:-
内容:腹部包帯、絆創膏大×5、絆創膏標準サイズ×25、絆創膏関節部分用×4、絆創膏指先用×10、アルコールウェットティッシュ×10、消毒パッド×5、無菌殺菌シート×6、傷口固定用テープ×6、コンパス、冷却材、綿棒×10、人口呼吸用マスク、緊急用毛布、伸縮性のある包帯、テープ、ガーゼ×3、蛍光棒、ピンセット、まめ水膨れ用パッド、使い捨て雨合羽、カミソリ、緊急用ホイッスル、ソーイングセット、安全ピン×4、はさみ、三角包帯、ビニール手袋×2

とにかくしっかりと備えておきたいという方にはこの救急セットがおすすめです。とにかくアイテム数が多く、そのどれもが使えるアイテムなので持っているだけでも非常に安心できる製品になっています。これだけのアイテム数を誇りながらも携帯性にも優れている点もおすすめのポイントです。

救急セットに必要なアイテム一覧

救急セットに揃えておくべきアイテムはたくさんあります。ここでは救急セットを集める際のチェック項目としても使用できるように1つずつ見ていきましょう。

包帯1.消毒液(アルコール綿)

包帯1.消毒液(アルコール綿)

ケガをした際に殺菌消毒を行うために用います。消毒液そのものでは荷物になる場合、アルコール綿を代用するのも可能です。

2.絆創膏

2.絆創膏

擦り傷、切り傷、靴ズレなど広い用途に使用します。防水タイプを携帯しておくと良いでしょう。また湿潤療法を用いた絆創膏は割合大きなケガにも対応することが可能なので何枚か携帯しておくと良いでしょう。

3.ガーゼ

3.ガーゼ

傷口を保護するのに使用します。広い用途で使用できるので複数枚用意しておくと良いかもしれません。

4.除菌ジェル

4.除菌ジェル

万が一ケガをした際に水やタオルなどがない場合、除菌ジェルがあると非常に便利です。除菌ジェルは速乾で洗い流す必要もありません。現在はコンパクトで持ち運びに便利なタイプも販売しているのでそういったタイプを選ぶと荷物にもなりません。

5.包帯

5.包帯

ケガの際に使用します。また、固定する必要のあるケガにも対応ができるので必ず用意しておきましょう。粘着タイプの包帯を選べばより固定しやすくなります。通常の包帯の際は別途テープや包帯止めを用いて止めましょう。

6.三角巾

6.三角巾

骨折した場合患部をしっかりと固定しなければなりません。そんな時に三角巾は非常に役に立ちます。また、止血などにも使用でき、持っていると頼りになるアイテムです。

7.内服薬

7.内服薬

救急キットには薬もいくつか入れておくようにしましょう。必要な薬はその人によっても異なってきますが、頭痛や歯痛に使用できる痛み止め、食べ過ぎや二日酔い用の胃薬、下痢などに対応するための整腸剤、風邪の症状が出たときのための風邪薬などを揃えておくと便利でしょう。

8.使い捨て手袋(プラスチックグローブ)

8.使い捨て手袋(プラスチックグローブ)

他人に応急処置を施す際に使用します。衛生的に処置ができるというメリットの他、血液を介して感染する感染症の予防対策としても役立ちます。

9.はさみ

9.はさみ

衛生材料のカットに用いるはさみは専用のものを用意しておくようにしましょう。

10.安全ピン

10.安全ピン

包帯などの布地を止めるのに用いますが意外に様々な事態に役立つものなので救急セットの中にいくつか入れておきましょう。

11.毛抜き

11.毛抜き

トゲが刺さった際に使用します。トゲ抜きの前に先端を消毒しておくことをお忘れなく。

12.ポイズンリムーバー

12.ポイズンリムーバー

ハチなどの毒を持つ生き物に刺された際に毒を吸い出すために使用するアイテムです。登山などでは虫に刺される事態も考えられるため、常備しておきたいアイテムです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。救急キットはアウトドアなどを趣味にしている人に限らず常備しておくといざという時に非常に頼りになるアイテムです。日本は地震や水害なども多いので、簡単に災害時の備えとしても1つあると安心材料になるのではないでしょうか。

救急セットの関連記事もあわせてご覧下さい

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

防水スプレーの最強おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

防水スプレーは、雨などの水から靴や衣類などを守ってくれるのはもちろんですが、汚れからも守ってくれる優れもので…

remochan8818 / 232 view

エアダスターのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

パソコンのキーボードの隙間に溜まったホコリやゴミ、またはディスプレーの裏に溜まったゴミを吐き出すのに役立つエ…

maru.wanwan / 195 view

携帯スリッパの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

コンパクトにして持ち歩きができる携帯スリッパは、学校での行事や旅行先、訪問先など様々な場所で大活躍でき、一つ…

remochan8818 / 194 view

まな板のおすすめランキング35選と選び方【2025最新版人気】

まな板は料理に欠かせないアイテムですが、その素材や形は豊富でそれぞれメリットがあり、使い勝手が違います。今回…

remochan8818 / 194 view

万年筆のおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【男性/女性/初心者別・2025…

シャーペンやボールペンもいいですが、万年筆も高級感があっておしゃれで人気があります。しかし初心者にとっては価…

maru.wanwan / 211 view

寄せ書き色紙のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

卒業や退職、転職、結婚といった節目節目に感謝の気持ちを伝えるために役にたつのが「寄せ書き」です。今回は寄せ書…

もどる / 313 view

ダイソーのおすすめキッチングッズ35選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】

ダイソーのキッチングッズは、108円とは思えないほどのクオリティの高さと、アイデアグッズが豊富で主婦の強い味…

remochan8818 / 150 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

芯が折れないシャーペンおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】

シャープペンシルを使っていて突然芯が折れてしまい、集中力を欠いてしまった経験をしたことがある方も多いかと思い…

maru.wanwan / 221 view

ブーツキーパーのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

お気に入りのブーツは脱いだ後はくたっと倒れ掛かったり、玄関に置いておくと邪魔になったりして困っている方も多い…

maru.wanwan / 195 view

懐中時計のおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】

皆さんは、懐中時計に関心がありますか?独特な存在感を放つ懐中時計を好む人は多いため、数多くの種類が販売されて…

yoshitani / 131 view

セロハンテープのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

家庭でもオフィスでも必ずと言ってよいほどどこかで見かけるセロハンテープ。しかしセロハンテープにも様々な太さや…

maru.wanwan / 191 view

柔軟剤おすすめランキング20選~選び方と口コミも紹介【2025最新版】

近年、様々なメーカーが新製品開発に力を入れている柔軟剤。店頭にもたくさんの種類が並んでいて、どれにしようか悩…

もどる / 219 view

イヤーカフの人気ブランド20選!メンズ・レディース別のランキング【2025最新版】

「ピアスをつけたいけど、耳に穴をあけたくない。」「仕事柄、耳に穴をあけられない」そんな悩みを解決するのに人気…

maru.wanwan / 164 view

穴あけパンチおすすめ人気20選!業務用・家庭用別TOP10【2025最新版】

ファイリングするために役立つ穴あけパンチは様々なメーカーから様々な種類のモノが発売されております。そこでここ…

maru.wanwan / 388 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S