
サラダチキンをコンビニ別に比較!おすすめ商品TOP10【2025最新版】
低カロリーで高たんぱくなサラダチキン。今回は有名コンビニのであるセブンイレブン・ローソン・ファミリーマート3社のサラダチキン18種類を比較し、人気おすすめランキングTOP10を紹介します。
ファミリー・マートのサラダチキンの特徴はすべて国産であることです。そのため、他のコンビニに比べて少し高値になっています。
また、独自の味付けの物も多く、他コンビニとの差別化も注目です。カロリーや塩分は他コンビニよりも少し高くなっていますが、そのままでも食べれるように味付けされているため、置き換えダイエットにもおすすめです。
コンビニのサラダチキンおすすめランキングTOP10-6
おすすめのアレンジは、玉子サラダです。
適当な大きさに切ったサラダチキンと崩した茹で卵を和え、マヨネーズと黒コショウで混ぜただけの簡単なサラダです。黒コショウがアクセントになり、パクパク食べてしまいます。
味が凝縮されているスモークは野菜炒めなどにも合います。いつも使うお肉の代わりにサラダチキンをお好みの野菜と炒め、お好みの味付けをするだけで、低カロリー高たんぱくな野菜炒めの完成です。ダイエット中にもおすすめのアレンジです。
サラダチキンのスモークは、燻製の香りでそのままでも美味しいサラダチキンです。しかし、ちょっと細めに割き、黒コショウをふりかけ、レンジで温めるだけでお酒が進むおつまみになります。
おすすめアレンジは生春巻きです。ライスペーパーにサラダチキンと人参やレタスなどの好みの野菜を一緒に巻きます。サラダチキンにしっかりとしたパクチーの味が付いているため、そのままで美味しく食べることができます。
クセが少ないローソンのハーブサラダチキンは、サラダがおすすめです。みずみずしいきゅうりと和えるだけで、オシャレな1品の出来上がり。少し薄いと感じたら、ドレッシングを少量かけましょう。
コンビニのサラダチキンおすすめランキングTOP5-1
ジューシーなローソンのサラダチキンは、好みの大きさに切り、わさび醤油で食べるのがおすすめです。チキンとわさび醤油の相性が良く、ハマってしまう方が続出しています。
セブンのサラダチキンは焼くのがおすすめ。塩で味付けされているため、焼くだけで凝縮された味わいになります。
おすすめは、サラダチキンにチーズをのせ、オーブントースターで1分半焼き、仕上げに黒胡椒をふっただけのチーズ焼きです。
ハーブの香りが爽やかなセブンイレブンのサラダチキンは、冷製パスタにアレンジすると美味しいパスタができます。好みの大きさに切ったサラダチキンとお好みの野菜をオリーブオイルと塩で和え、冷たいパスタに絡めれば出来上がりです。お好みでバジルを加えても美味しいです。
タンドリーチキン風のおすすめアレンジは、サラダチキンにチーズをのせて、オーブントースターで軽くチーズカレー風チキンです。プレーンとはまた違い、しっかりとしたカレー風味で箸が進みます。
おすすめアレンジは、アボカドとサンドイッチにすることです。ハーブの爽やかさとアボカドのクリーミーさが良く合います。
パンに切ったアボカドとサラダチキンを乗せ、軽くマヨネーズをかけ、もう1枚のパンで挟むと出来上がりです。簡単なので、忙しい朝にもおすすめです。
内容量110g
(100gあたり)
・カロリー146kcal
・たんぱく質25.1g
・脂質3.6g
・炭水化物3.2g
・塩分2.1g