スポンサードリンク

サバ缶の人気ランキングTOP15-11

15位:食塩無添加 鯖缶 ( さば缶 ) 水煮 国産 190g×3缶セット

1,474円

味:水煮
カロリー:100g当たり162kcal
塩分:100g当たり0.13g
内容量:190g
価格:1個491.4円

塩分が気になる方にはこのサバ缶。食塩を使用していないため、サバ本来の味を楽しむことができます。味が付いていないため、自分好みにアレンジしやすいのも魅力の1つです。

食塩を使っていないから味は犠牲になっているか、と思いきや素材が生きた味でとてもおいしい。スーパで買う商品とはかなり違う。なまぐささもない。製造地も明確だし伊藤食品の缶詰はどれを食べても ◎◎◎◎◎

14位:ちょうした 本照り焼きさば 100g×3缶

840円

味:焼き
カロリー:190kcal
塩分:記載なし
内容量:100g

焼いているため、サバの臭みを感じにくいサバ缶になっています。甘辛く味付けされた焼きさばはお酒のおつまみとしておすすめです。野菜と炒めるとまた違った美味しさを味わうことができます。

さばの臭みなどは、全く無く大変美味しかったです。キャベツや、人参、キノコなどと一緒に炒めて、食べるのが、我が家の定番の食べ方になりました。

13位:マッカレル オリーブオイル&ガーリック 140g 1セット(3缶)

648円

味:ガーリック、オイル漬け
カロリー:100g当たり254kcal
塩分:100g当たり0.9g
内容量:140g
価格:1個216円

ガーリックが効いたオイル漬けのサバ缶です。炒めた野菜にこのサバ缶を加えるだけで、イタリアンになります。エクストラバージンオリーブオイルを使用しているため、美容効果も期待できます。

鯖缶大好きです。パスタなど洋食で使うときはこれがいいですね。

12位:宝幸 日本のさば 水煮 190g×24個

227円

味:水煮
カロリー:440kcal
塩分:1.6g
内容量:190g

比較的塩分が少なめのサバ缶です。国内で水揚げされたサバを国内の工場で缶詰にされています。塩のみで味付けされた水煮はサバの旨みをしっかり味わうことができます。

水煮なので塩分少な目しかも青魚は体に良い。お酒のつまみで食べます。

11位:SSKセールス うまい! 鯖 醤油煮 150g 1セット(3缶)

548円

味:醤油
カロリー:100g当たり211kcal
塩分:100g当たり2.0g
内容量:150g
価格:1個182.7円

東北の老舗醸造メーカーのオリジナル醤油を使用し、しっかりと味付けされたサバ缶です。魚介の旨みを引き出すように工夫された醤油のため、サバの美味しさを感じることができます。

同社の味噌煮と同じくやや甘い味付けかと思います。醤油色はあまりなく、ぱっと見は水煮?位なのですが食べてみるとしっかりとした味付きです。ちょっと甘すぎ感があるのですが、味噌煮よりもサッパリしているので食べやすいかもしれません。

サバ缶の人気ランキングTOP10-6

10位:さば水煮缶 12缶

3,078円

味:水煮
カロリー:141~511kcal
塩分:1.2g
内容量:190g

従来のサバ缶よりも25%の塩分カットに成功したサバ缶。このサバ缶は無添加のサバ缶のため、中性脂肪が気になる方だけでなく、健康にこだわる方にもおすすめのサバ缶です。

9位:岩手県産 サヴァ缶 国産サバのオリーブオイル漬け 170g

333円

味:オイル漬け
カロリー:100g当たり299kcal
塩分:記載なし
内容量:170g
価格:1個333円

岩手県のメーカーが作るオイル漬けのサバ缶。クセが少なく、洋風のアレンジにピッタリのサバ缶になっています。お洒落なパッケージで若い方も買いやすいサバ缶です。

初めて購入しました。
普通の水煮よりも、臭みが気になりません。
ほどよい塩分があるので、そのままでも美味しいですし、炊き込みご飯やチャーハンの具としても使えます。

8位:キョクヨー さば味噌煮 190g 24缶

4,500円

味:味噌
カロリー:126~252kcal
塩分:記載なし
内容量:190g
価格:1個187.4円

そのまま食べておいしいサバ缶。味噌の味がしっかりついているため、そのままでも良いおつまみになります。また、生姜とネギを入れるだけで美味しい一品の完成です。

7位:ラ・カンティーヌ さばフィレ エクストラバージンオイル 100g

367円

味:オイル漬け
カロリー:368kcal
塩分:0.8g
内容量:100g
価格:1個367円
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

にんじんジュースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

にんじん(キャロット)ジュースは、美味しく野菜の栄養素を摂れる飲料水です。そのため、健康のために常備する人も…

yoshitani / 336 view

烏龍茶の人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

料理とも相性ピッタリで後味スッキリな中国茶の烏龍茶(ウーロン茶)ですが、その種類によって味わいや香りに違いが…

remochan8818 / 72 view

市販のスムージーおすすめ人気30選!液体・粉末別ランキング【2025最新版】

健康やダイエットに良いと注目を集めているスムージーですが、どんなものを選ぶと良いのでしょうか。今回はスムージ…

remochan8818 / 135 view

アーモンドミルクおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

アーモンドをミルク風に美味しく味わえるアーモンドミルクですが、砂糖不使用・オーガニック・ココア風味など、その…

remochan8818 / 54 view

ソーセージの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

お弁当やおかず、おつまみとしても定番のソーセージは、お子様から大人の方まで大好きな方が多いですよね。今回はそ…

remochan8818 / 45 view

マヌカハニーのおすすめ人気ランキングTOP18と口コミ【2025最新版】

マヌカハニーは、免疫力アップや虫歯、大腸菌の殺菌などに効果的といわれていますが、品質によってその効果にも違い…

remochan8818 / 37 view

血液サラサラの飲み物・食べ物・サプリランキング25選【2025最新版】

偏った食生活などが原因で血流が滞ると、体に様々な悪影響が現れる可能性があります。健康の為に血流が良い状態「血…

すぎみつ / 132 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

食パンの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

毎日の朝食や軽食に欠かせない食パンですが、小麦粉や米粉・全粒粉といったように違った原料を選ぶことで、違った味…

remochan8818 / 57 view

苦い食べ物・飲み物ランキング20選【2025最新版】

あなたは苦い食べ物・飲み物が好きですか?ビールやコーヒーなど、苦味が良いアクセントとなっている場合も多いです…

すぎみつ / 203 view

デミグラスソースの人気おすすめランキング11選と選び方&口コミ【2025最新版】

デミグラスソースをご家庭に一つストックしておけば、いつもの料理も一瞬でワンランク上の本格的な味わいに変わりま…

remochan8818 / 61 view

リキュールのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

おしゃれなバーやお菓子などに使われているリキュールは、実に豊富な種類が展開しております。ここではリキュールの…

maru.wanwan / 46 view

麦茶の人気ランキングおすすめ20選と口コミ!ティーバッグ&ペットボトル【2025最新…

夏になると飲みたくなる麦茶ですが、さまざな種類があってどれを選べばいいのかわからない方も多いのではないでしょ…

minmin / 51 view

お茶(ペットボトル)の人気ランキング26選と口コミ&選び方【2025最新版】

暑い夏や寒い冬でも一年中お茶を飲む人は多いでしょう。最近は、さまざまなお茶があるので、味や香りの違いを楽しみ…

YUKIKO / 55 view

にんじんジュースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

にんじん(キャロット)ジュースは、美味しく野菜の栄養素を摂れる飲料水です。そのため、健康のために常備する人も…

yoshitani / 336 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S