スポンサードリンク

知覚過敏の症状があり、なおかつ歯周病予防を行いたい人におすすめなのが「シュミテクト」です。歯が染みるのを防ぎながら歯周病や歯肉炎、口臭のケアを行います。不快感がなく、ケアを行えるので刺激が苦手な知覚過敏の人でも長く続けられる歯磨き粉になっています。

冷たい物を飲むとしみるようになってきて、歯医者さんに相談したら勧められました。
使ってみて、本当にしみなくなったので驚きです。
もう冷たい物も問題なく飲めています。

4位:Ciメディカル リカル センシティブ オレンジミント70g 医薬部外品

750円

内容量:70g
成分:硝酸カリウム、乳酸アルミニウム、フッ化ナトリウム(フッ素)、トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE)、塩化セチルピリジウム(CPC)、β-グリチルレチン酸、イソプロピルメチルフェノール(IPMP)

虫歯予防の高濃度フッ素に加え、知覚過敏予防成分、殺菌・消炎成分配合と非常に多機能な歯磨き粉。ペーストタイプでオレンジミントの香味が爽やかに香るので長い時間磨き続けるのが苦にならないタイプの歯磨き粉になっています。

リピート購入です。
清涼感は強くないですが、オレンジの香りで、磨いたあとサッパリします。
コーヒー党なので色素沈着が悩みでしたが、こちらを使ってから、少しマシになったように思います。

3位:ウエルテック コンクール ジェルコートF 90g

1,111円

内容量:90g
成分:塩酸クロルヘキシジン、β-グリチルレチン酸

歯科医専売品で確かな品質を持っているのがこの製品の特徴。低研磨、低刺激で歯や歯茎を傷めずに歯磨きができる優れた製品です。低刺激なので知覚過敏の人にもおすすめ。

虫歯予防にも高い効果を発揮するので日常的に使用したい1本です。

冷たい物にしみていた歯がすぐにしみなくなった。しかもヒリヒリ全然しないのでとても良い商品だとおもいます。リピです。

2位:プロポリス健康増進会 プロポデンタルEX・1本(80g)【歯周病】歯磨き粉

2,120円

内容量:80g
成分:歯磨き用リン酸水素カルシウム、含水ケイ酸、リン酸マグネシウム(研磨剤)、ソルビット液、濃グリセリン(湿潤剤)、精製水、エタノール(溶剤)、無水ケイ酸(増粘剤)、プロポリスエキス(抗酸化剤)、カラギーナン、カルボキシメチルセルロースナトリウム(粘結剤)、ラウリル硫酸ナトリウム(発泡剤)、ペパーミントタイプ香料、酸化チタン、銅クロロフィリンナトリウム(着色剤)、l-メントール(清涼剤)、酢酸トコフェロール、イソプロピルメチルフェノール(薬用成分)、カンゾウエキス(矯味剤)

こちらは歯周病専用に開発された頼もしい製品。ミツバチが作る天然成分プロポリスを配合しているのが特徴で、プロポリスは歯や歯茎を健康に保つための成分がたくさん含まれています。

即効性があるので歯周病ですでに歯や歯茎の痛みを感じている人にもおすすめの製品になっています。

プロポリス独特の味がありますが、私は気になりませんでした。
中度の歯周病で歯磨きの際に歯茎から出血していましたが、使用2日で血が出なくなりました。
よい商品だと思います。

1位:ウエルテック コンクール リペリオ(薬用歯磨材)

1,200円

内容量:80g
成分:濃グリセリン、加水分解コンキオリン液、トウキエキス、カモミラエキス、ヒアルロン酸ナトリウム、加水分解卵殻膜、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、塩化亜鉛

歯茎の引き締めなど、歯茎を健康にする力が高いのがこの製品の特徴。歯茎の血行を良くし、引き締め、本来の健やかな姿に戻してくれます。

しかし、殺菌効果は持っていないので殺菌効果のある製品と併用することで完璧な歯周病対策を行うことができます。

今までは、歯間ブラシに必ず血が付いていたのですが、これを使い始めてからは、それが全く無くなりました。
しょっぱいので、1日1回寝る前に真珠の半分程度の量しか使わないのですが、それでこの効果。
高いですが、何ヶ月ももつので、コスパは抜群です。
これからも使い続けます。

関連記事はこちら

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

チンニングスタンドの人気おすすめランキング16選と口コミ&選び方【2025最新版】

ジムに行かずとも、自宅で好きな時にいつでもトレーニングができるチンニングスタンド。今回はそんなチンニングスタ…

maru.wanwan / 412 view

救急箱おすすめランキング16選と中身&口コミ~選び方4つのポイントも解説【2025最…

ご家庭に1つは常備しておきたい救急箱は日常の小さなケガから、もしもの時まで対応できる非常に頼もしい存在です。…

もどる / 424 view

歯ブラシおすすめランキング最強25選と口コミ~選び方3つのポイントも解説【2025最…

日常の歯のお手入れに欠かせないアイテムである歯ブラシ。自分に合わない歯ブラシでは歯磨きをしても上手く効果が発…

もどる / 653 view

目薬のおすすめ人気ランキング20選と口コミ【目的別・2025最新版】

パソコンやスマホの画面を見続けた後、目の疲れや乾燥を感じたことはありませんか?今回は、目薬の選び方や目的別「…

すぎみつ / 956 view

体温計おすすめ人気TOP15と口コミ~選び方3つのポイントまとめ【2025最新版】

体温計は家族の体調を確認するためのアイテムとしてどこのご家庭でも1本はあるものです。しかし、体温計をこだわっ…

もどる / 358 view

ネブライザー(吸入器)のおすすめ人気ランキング15選!家庭でも使用可能【2025最新…

喘息の発作を緩和するために使用する吸入器、高齢者や幼児でも安定して自然に吸入することができるのがネブライザー…

もどる / 1176 view

姿勢矯正ベルトのおすすめランキングTOP15【2025最新版】

つけるだけで美しい姿勢を手に入れることができる優れたアイテムの姿勢矯正ベルト。、様々なメーカーから多くの姿勢…

maru.wanwan / 567 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

肩こり解消グッズのおすすめランキング41選と口コミ【部門別・2025最新版】

デスクワークや加齢など様々な要因で発生する肩こりは頭痛や首の痛みなど、体のいたるところに弊害をもたらす困った…

もどる / 506 view

骨盤矯正クッション人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

出産や日頃の姿勢の悪さなどで歪んでしまう骨盤。そこでおすすめなのが骨盤矯正クッション、座るだけで骨盤の歪みを…

もどる / 640 view

枕のおすすめランキング18選と口コミ【コスパ・肩こり・安眠】【2025最新版】

ここではコスパ、肩こり用、安眠枕、と部門を分けておすすめの枕の人気ランキングと口コミを全部で18個ご紹介しま…

もどる / 597 view

ハードコンタクトの人気おすすめランキング17選と口コミ&選び方【2025最新版】

酸素透過性が高いハードコンタクトレンズは、瞳への負担が少なくドライアイの方などにピッタリなコンタクトレンズで…

remochan8818 / 685 view

大手ドラッグストアの売上ランキング12と口コミ~人気の薬局を紹介【最新版】

ドラッグストアは今や私たちの生活になくてはならい存在となっていますが、数あるドラッグストアの中で一番売上高の…

remochan8818 / 445 view

ストレス解消方法のおすすめランキングTOP21【2025最新版】

仕事やプライベートのつきものである人間関係によって溜まるストレス。今回はストレス解消方法おすすめランキングT…

maru.wanwan / 1424 view

マルチビタミンの人気おすすめランキング16選と口コミ&選び方【男女別・2025最新版…

種類の多いビタミン類を食事で完璧に摂取するのは難しいので、マルチビタミン剤との併用がおすすめです。今回は多種…

もどる / 644 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S