
口臭ケア歯磨き粉おすすめランキングTOP30【2025最新版】
どんなに素敵な人でも、口臭が酷いとイメージダウンしてしまいます。しかも、口臭は自分では気づきにくいものです。そこで今回は、口臭予防の効果が期待できる歯磨き粉の選び方と歯磨き粉のおすすめランキングTOP30 をご紹介します。
乳幼児からお年寄りまで安心して使える、ジェルタイプの歯磨き粉です。天然由来の乳酸菌ペプチド製剤ネオナイシンと植物由来成分で作られており、うがいが難しい方や誤飲や誤嚥の心配がある方でも安心して使うことができます。発泡剤やアルコールも含まれていません。
口腔内の保湿効果もあるようなので、ドライマウスによる口臭で悩む方にもおすすめです。ミントうめ味という歯磨き粉としては珍しい甘くてほんのり酸っぱい味で、初めての使用時に違和感を感じる方もいるようです。価格は80gで1,290円です。
歯がシミる知覚過敏と歯周病を予防する歯みがきです。知覚過敏と口臭の両方に悩む方におすすめです。グリチルリチン酸モノアンモニウム(MAG)が歯茎の炎症を抑え、フッ素で歯をコーティングして無場の発生と進行を予防してくれます。歯医者さんで推奨される方も多いようです。
シュミテクトはドラッグストアなどで取り扱っているのも魅力で、インターネットでのお買い物が苦手な方でも市販のお店で購入することができます。味はミント味で、価格は700円前後です。
フッ素が多く含まれているジェルタイプの歯磨き粉です。虫歯や歯周病を予防したい方のために作られたもので、塩酸クロルヘキシジンにより歯周病菌を減らし、フッ化ナトリウム(フッ素)が歯をコーティングしてくれます。
研磨剤と発泡剤を使用していないので、じっくり歯みがきをすることができます。メーカーでは2度歯みがきする事を推奨しています。1度目の歯みがきで口腔内を清潔にし、2度目の歯みがきで歯にフッ素のコーティングをします。
味は優しめのミント味で、価格は90gで1,000円です。
生きた乳酸菌を配合して作られた歯磨き粉です。WB2000という生きた乳酸菌が、口臭の原因となる歯周病菌の増殖を抑制してくれます。使い続けることにより、口腔内の善玉菌を増やして口内環境を整えてくれます。
また、β-シクロデキストリン、ゼオライトが口臭ガスを吸着してくれます。通常の口臭が気になる方だけでなく、口腔疾患が原因で口臭に悩む方にもおすすめで、歯医者さんでも推奨しているところがあるようです。味はうすめのシトラスミントで、価格は80gで1,000円です。
天然ハーブで作られた、贅沢な香りを楽しめる歯磨き粉です。7種類の天然ハーブを使用しており、お口に入れた瞬間にハーブの香りが広がります。
香りを楽しむだけではなく、歯垢の塊であるプラークを取り除き、歯と歯茎のケアにも効果があります。歯医者さんでも取り扱っているところが多いようです。
あえて泡立ちを抑えて作られたので、香りを楽しみながらゆっくり丁寧にブラッシングができます。ハーブの力で口臭予防効果も長続きするようです。価格は45gで2,160円です。
口臭予防の効果が期待できる歯磨き粉おすすめランキングTOP5-1
アメリカ生まれの、ジェルタイプの歯磨き粉です。アロエベラ液汁配合で、歯茎のケアや舌の洗浄に効果があります。歯ブラシに付けてのブラッシングに加え、指や舌クリーナーに付けて舌に塗ることで舌の汚れや口臭の原因となるバクテリアを取り除くことができます。
口臭以外にも、虫歯予防や歯垢を除去する効果もあるようです。また、歯のやにも取ってくれるので、タバコを吸う方にもおすすめです。
低刺激で薄めの味ですが、使用後は清涼感があります。価格は113gで1,800円です。
歯医者さんで勧められることが多い歯磨き粉です。口コミもかなり高評価なものが多く、口臭予防のほかに虫歯予防やホワイトニング効果もあるようです。ナノ粒子薬用ハイドロキシアパタイトが含まれており、プラークのもとになる菌を吸着します。さらにミクロの傷を埋めることで汚れをつきにくくします。
公式サイトでは歯科関係者または医療従事者の方のみがサンプル購入の申し込み可能、と表記されています。味はうすめで特徴はないようです。価格は120gで2,736円です。
目覚めてすぐキスできる「恋するハミガキ」のキャッチフレーズが印象的なデンティスは、美容大国のタイ生まれの歯磨き粉です。今では世界中で愛用者が増えています。
9種類の天然植物成分が口腔内の硫黄化合物を取り除き、口臭の原因となるバクテリアの繁殖を抑える効果があるようです。植物エキスの働きにより口内の潤いが保たれるため、口臭予防効果が長時間持続します。
歯みがきの後だけでなく、翌朝のお目覚めの時に再度効果が実感できる歯磨き粉です。味は爽快なミント味で、価格は 100gで 1,296円です。
ニュージーランド発の粉タイプの歯磨き粉です。
善玉乳酸菌を利用して口内の環境を整えるのが特徴です。虫歯を予防する働きのある「M18」と、口臭を予防する働きのある「K12」の二種類の乳酸菌が入っています。殺菌剤、発泡剤、界面活性剤も不使用なので安心です。
使い方は小皿や手のひらにブリアンを出し、毛先を濡らした歯ブラシに付けて磨き、なんと最後は水でゆずがずに唾液を出すだけで終わりです。
ミント味といちごヨーグルト味があり、価格は0.5g×60包で9,370円とお高めですが、初回購入時や定期購入だとお得に購入できるようです。
国産のなた豆を使用して作った歯磨き粉です。
なたまめは古くから「膿取り豆」と呼ばれて重宝されてきました。なた豆特有の成分であるカナバニンには、口内環境を整える作用があるようです。原材料はすべて国産のうえに、合成界面活性剤、合成着色料不使用なので安心して使用できます。
刺激が少なく発泡剤も入っていないので、じっくり丁寧に歯を磨くことができます。丁寧に歯みがきをすることで、唾液の分泌も促されるので、口臭予防の高価がさらに期待できます。味はうすめで、価格は120gで1,944円です。
口臭ケア用歯磨き粉についてまとめ
たくさんの口臭ケア用歯磨き粉がありましたが、自分の口臭の原因に合わせて歯磨き粉を選ぶと、より効果が期待できそうですね。
お気に入りの歯磨き粉が見つかったら、口臭の悩みがなくなって笑顔が増えそうですね。
歯磨きに関連するこちらの記事もご覧下さい
出典:歯周病予防の歯磨き粉ランキングおすすめ15選【最新版】選び方3つのポイントも紹介 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:ホワイトニング歯磨き粉ランキングおすすめ20選【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト