スポンサードリンク

ミステリー/推理小説おすすめランキング26位:ハードボイルドエッグ(1999年)

萩原浩による最上俊平シリーズの第一作目。フィリップ・マーロウに憧れる私立探偵・最上の元に訪れる依頼はなぜかペットの捜索ばかり。そんなある日、「秘書をしたい」という美女っぽい声の電話がかかってきて……というのが、本作の内容です。

ちなみにこの秘書、食わせものの老女が正体でした。そしてこの老女のキャラがまた格別にいい! そして最上のいまいち決まらないキャラもいい味をだしており、笑って泣ける極上のエンタメミステリーに仕上がっています。

ミステリー/推理小説おすすめランキング25位:警官の血(2007年)

この小説は「警察版ゴッドファーザー」とも呼べるのではないでしょうか? 佐々木譲の「警官の血」。三代に渡って警官となった一族の物語であり、初代の謎の死の真相を二代目、三代目の主人公たちが追っていきます。

本作は日本冒険小説協会大賞を受賞し、「このミステリーがすごい!」では堂々の第一位に選ばれました。親子三代に渡る重厚な物語は、徹夜間違いなしのおもしろさです。

ミステリー/推理小説おすすめランキング24位:私が殺した少女(1989年)

原尞の傑作ミステリー「私が殺した少女」。本作は「私立探偵沢崎」シリーズの二作目で、ファルコン賞と直木賞のダブル受賞という快挙を成し遂げました。本作では誘拐に端を発した殺人事件に巻き込まれた沢崎の奮闘と孤独を描いています。

レイモンド・チャンドラーに強く影響を受けた作品で、最後にはあっと驚く種明かしが待っています。読んだ後はバーで酒を飲みたくなる、そんなハードでボイルドな一作です。

ミステリー/推理小説おすすめランキング23位:高い窓(1942年)

ハードボイルド界の巨匠、レイモンド・チャンドラーの「私立探偵フィリップ・マーロウ」シリーズの第三作目。盗まれた金貨を探すことになったマーロウが、その金貨を所有していた一族の暗い過去にも関わることになり……というのがその内容。

もうこのシリーズに関していうこととすれば、とにかくマーロウが最高! かっこいい! ということ。「男はこうあるべし」と教えてくれる教科書のような存在です。

ミステリー/推理小説おすすめランキング22位:愛しき者はすべて去りゆく(1998年)

デニス・ルヘインの「私立探偵パトリック&アンジー」シリーズの第四作目。「ゴーン・ベイビー・ゴーン」という題名で映画化もされいる人気作です。

誘拐事件をとおして「子供にとって本当の幸福とはなにか?」を問いかけてくる本作。ミステリーとしても良質ですが、社会派ドラマともしても非常によくできており、いろいろと考えさせられる作品です。

ミステリー/推理小説おすすめランキング21位:ミスティック・リバー(2001)

稀代のストーリー・テラーであるデニス・ルヘインの大傑作ミステリー「ミスティック・リバー」。クリント・イーストウッド監督で映画化もされているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?

その内容はとある事件が元で離ればなれになった幼馴染三人が、幼馴染の娘が殺されたことで再び人生が交錯するようになり……というもの。ラストの展開には驚かされること間違いなし!

ミステリー/推理小説おすすめランキング20位:殺戮にいたる病(1992年)

「愛してる」といいながら、女性の腹をかっさばいて内臓を取りだす作品が読みたい方におすすめ! 我孫子武丸の「殺戮にいたる病」。もうミステリー好きなら必読の一冊でしょう。

「殺戮にいたる病」はいわゆる叙述トリックを用いた作品です。最後の最後のどんでん返しは度肝抜かれること間違いなし! そして読み終わったあとはもう一度、最初から読み直してしまうでしょう。

ミステリー/推理小説おすすめランキング19位:ウィチャリー家の女(1961年)

圧巻の人物描写と巧妙なプロット、そして虚無感。ロス・マクドナルドによる「リュウ・アーチャー」を主人公とした連作シリーズの十作目はここにランクインです。

ロス・マクドナルドがよく使用する「家族の崩壊」というテーマを踏んだ一作であり、本作はその中でも格別の出来といってもいいでしょう。素晴らしい完成度のミステリーであり、ここまでの作品は早々、お目にかかれないのではないでしょうか。

ミステリー/推理小説おすすめランキング18位:かわいい女(1949年)

レイモンド・チャンドラーによる「私立探偵フィリップ・マーロウ」シリーズの第五作目。本作でマーロウは、とある女性から兄の捜索の依頼を受けるですが、その際にアイスピックによる視察事件にも巻き込まれてしまいます。

「かわいい女」でもマーロウはかっこいいです。まず本作では多くの女性たちがマーロウを誘惑します。しかしマーロウは一切、誘いに乗りません! なぜなら仕事だから。本当に男の鏡ですね、マーロウは。

ミステリー/推理小説おすすめランキング17位:羊たちの沈黙(1988年)

きたぞきたぞ、俺たちのレクター博士が! あらゆるエンタメ媒体の中でもとびっきりの変態であるレクター博士が大活躍するシリーズの二作目。

小説を原作とした映画も大ヒットしており、いまだに多くの人から愛されているのはご存知のとおり。

ミステリー/推理小説おすすめランキング16位:スワッグ(1976年)

犯罪小説の巨匠、エルモア・レナードの傑作ミステリー。ふたり組の強盗を主人公としており、本作の中で描かれる強盗を成功させるための「十則」は、さまざまな作品に影響を与えました。

本作の特徴は軽くて読みやすい文体と独特のユーモアセンスでしょう。小悪党を書かせたらエルモア・レナードの右にでる者はなし! そのことを確信させてくれる一冊です。

ミステリー/推理小説おすすめランキング15位:ホワイト・ジャズ(1992年)

またまたやってきました。アメリカ文学界の狂犬、ジェイムズ・エルロイ! 「暗黒のL.A.四部作」の完結編であり、この「ホワイト・ジャズ」こそがエルロイの最高傑作なのは誰も異論はないでしょう。

本作の最大の特徴は「電文調」と呼ばれる超癖のある文体。説明を極力省き、「/」や「——」、「=」を多様したぶつ切りの文体は、「読む」というよりも感覚とリズムで「理解」するといった方が正しいでしょう。ちなみにエルロイの複雑怪奇な構成能力はここでも存分に発揮されており、ミステリーとしても上質な出来となっています。

ミステリー/推理小説おすすめランキング14位:闇よ、我が手を取りたまえ(1996年)

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

官能小説のおすすめ人気ランキングTOP40と口コミ&選び方【2025最新版】

映像で見るのとは違い、文字で細かに描写されることでより官能的な雰囲気を楽しむことができる官能小説は大人だけが…

もどる / 610 view

なかよし歴代連載漫画の人気おすすめランキング20選【2025最新版】

三大小中学生向け少女漫画雑誌として60年以上も愛され続けているのが、講談社が発行している「なかよし」です。今…

もどる / 161 view

コロコロコミック歴代連載漫画の人気おすすめランキング20選【2025最新版】

「月刊コロコロコミック」は1977年に創刊された小学生向けの漫画雑誌です。今回はコロコロコミックの歴代連載作…

もどる / 913 view

少女漫画ランキングおすすめTOP220!人気の名作を完全網羅【2025最新版】

この世界には数多くの少女漫画が存在しており、どれを読めばいいのか分からないこともありますよね。そこで今回は、…

risa / 131 view

英和辞典おすすめランキング人気30選と口コミ&選び方【2025最新版】

英語に理解を深める上で欠かすことのできないアイテムが英和辞典です。今回は英和辞典のおすすめランキングと口コミ…

もどる / 190 view

自己啓発本のおすすめランキングTOP50と選び方【2025最新版】

人生に対するアドバイスが欲しいとき、やる気の出し方を知りたい時に役立つのが自己啓発本です。書店に行くと数多く…

もどる / 175 view

中学生向け本のおすすめ人気ランキング32選と口コミ&選び方【2025最新版】

語彙も増え、理解の幅が広がっている中学生時代は、小学生のころよりもぐっと読める本の範囲が広がります。今回は中…

もどる / 216 view

スポンサードリンク
三島マコト

映画と小説、それと漫画と格闘技を愛する男。WEB媒体で記事を書いたりもしてます。よろしくお願いします。

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

芥川賞の歴代作家一覧!人気ランキングTOP50【2025最新版】

特に読書が趣味というわけではなくとも、ふとした瞬間に小説を読みたくなるときもありますよね。そこで今回は、芥川…

kent.n / 142 view

片付け本の人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

片付けが苦手な方にとって、片付け本は自分では思いもしなかった片付け術を教えてくれる非常に頼もしい存在です。今…

もどる / 119 view

コロコロコミック歴代連載漫画の人気おすすめランキング20選【2025最新版】

「月刊コロコロコミック」は1977年に創刊された小学生向けの漫画雑誌です。今回はコロコロコミックの歴代連載作…

もどる / 913 view

三島由紀夫の作品おすすめランキング30選と口コミ~人気の書籍・小説を紹介【2025最…

作家・三島由紀夫という名前を知っていて気にはなっていても、機会がなくて彼の書籍・小説を読んだことがない、とい…

もどる / 77 view

恋愛本のおすすめ人気ランキング32選と口コミ&選び方【2025最新版】

恋愛には悩みは尽きないものですが、中々人に相談できないという場合もありますよね。そんなときに頼りになるのが恋…

もどる / 113 view

ちゃお歴代連載漫画の人気おすすめランキングTOP20【2025最新版】

小学館が発行している、人気月間少女漫画雑誌「ちゃお。」現在大人の女性となった方の中にも、青春時代に愛読してい…

もどる / 479 view

少女漫画のイケメン人気ランキングTOP35【2025最新版】

女性なら誰だって憧れるストーリーそして、こんな人周りにいたらいいのになんて思うくらいのイケメン揃い…。少女漫…

risa / 626 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S