
ミルクティーおすすめランキング20選!市販の種類から選び方までご紹介【2025最新版】
市販のミルクティーをお探しですか?紅茶の中でも一番人気が高いのがミルクティーのようで、本当に多くの商品が出回っていますよね。今回はそんなミルクティーの種類や選び方、市販のおすすめ商品20個をご紹介します。
ティーバックタイプの紅茶で、フレーバーはなんとキャラメルミルク風味です。キャラメルをブレンドし、さらにはキャラメル風味のオーダールフナ茶という茶葉を使っていて、ダブルでキャラメルフレーバーを追求している商品です。そのままでも美味しいですが、砂糖やハチミツなどの甘味を加えても楽しむことが出来ます。
キャラメルの、とてもよい香りです。ミルクティーにした方がキャラメルティーの本領発揮だと思います。。コスパも良いので気軽に飲めて良いですね。パッケージも可愛いので毎回とてもほっこりします。
4位 AGF ブレンディ カフェラトリー スティック 濃厚ロイヤルミルクティー (11g×18本)×6箱入
AGFの人気シリーズ「ブレンディ」のミルクティーです。スティックタイプのインスタントティーで、飲みたい気分の時にすぐ飲むことが出来ます。お湯を注いでホットにするほか、アイスでも楽しむことが出来ます。紅茶の香りも高く、ミルクも濃厚仕様です。リラックスタイムにおすすめの商品です。
ロイヤルミルクティーを手軽に楽しめます。 ミルクを沸かして紅茶の茶葉を入れて作るとおいしいのですが、味がしっかり出るまで煮るのは時間がかかるので、最近はこのスティックで楽しんでいます。
3位 サントリー クラフトボス ミルクティー 450PET 1ケース24本入り
すっきりとした甘さで、暑い日でもさっぱりと飲めるミルクティーです。アッサム茶葉を使用しており、紅茶の豊な香りも楽しむことができます。甘すぎないものやすっきりとした味わいのミルクティーがお好きな方におすすめです。
暑い日にグビグビ飲める冷たい紅茶好きです。持ち運びに丁度良い。
2位 牛乳屋さんのロイヤルミルクティー
同じく「牛乳屋さんシリーズ」のミルクティーで、キャラメルではなくロイヤルフレーバーの商品です。紅茶にミルクがとてもたっぷりと使われていますよ。豊かなミルクの味わいが楽しめるでしょう。イメージとしては親子で飲むほのぼのシーンです。ファミリーでのモーニングやティータイプにオススメです。
甘めのミルクティーが好きなので愛用してます。 冷たい牛乳でも溶けるので、お風呂上がりはアイス・寝る前はホットでいただいてます。
1位 牛乳屋さんのカフェインレスミルクティー 320g袋
ランキング第1位も「牛乳屋さんシリーズ」になりました。ポピュラーな商品で、根強いファンが多いようです。カフェインレスタイプなので、夜飲んでも、お子様でもOKです。クリーミングな深いコクのミルク味が特徴のミルクティーです。
ミルクティー好きの友人宅に差し入れしようと思い買ってみました。
一袋自分用にして味見しましたか、甘味ちょうどよかったです。美味しい。
溶けやすくて塊が残ったりもなかったです。
カフェインがわずかなので子どもにも飲ませやすい。
ホットミルクに混ぜて飲んでも美味しかったです。
まとめ
一口にミルクティーといってもいろんな商品がありますね。自宅で飲むのか、オフィスなど自宅外で飲むのかによっても選ぶ商品が変わってきそうです。味もさまざまなので気分で選ぶと良いでしょう。意外に奥が深い市販ミルクティーを存分に楽しんで下さい。
こちらの関連記事もあわせてご覧下さい
出典:紅茶ティーバッグおすすめランキングTOP30【2018最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:インスタントコーヒー人気ランキングおすすめ18選【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:ココアパウダーおすすめ人気ランキングTOP15!選び方もご紹介【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
メーカー:AGF
原産国:日本