
体温計おすすめ人気TOP15と口コミ~選び方3つのポイントまとめ【2021最新版】
体温計は家族の体調を確認するためのアイテムとしてどこのご家庭でも1本はあるものです。しかし、体温計をこだわってきちんと選んでいる人は少ないのではないでしょうか。ここでは体温計の選び方とおすすめ人気ランキングTOP15や口コミを紹介していきたいと思います。
年齢とともに高めの電子音が聞き取りにくくなってきて一般的なピピって鳴る体温計の音では聞こえない時があり音の大きい体温計を探しててこの商品を見つけて購入。
早速使ってみるとしっかり大きなメロディで測定終了がはっきりわかりました。
聴力に問題ない人にはかなり大きめなメロディなのでビックリするかもしれませんが聴力が弱ってきた自分みたいな人には良い商品です。
電池交換も自分で出来るので長く使えるのも良いですね。
あっという間にはかれて便利です。じっとすることが苦手なお子様にもよいのではと思います
1,423円
本体だけでなく、ケースも水洗いできるので、家族で共有する家庭におすすめです。
予測検温と実測検温ができるので精密な体温の計測が必要な場面でも安心です。
60秒と長めの検温時間を要するだけあり、予測検温ながらも制度は比較的高めなので速さと精度のバランスが良いモデルでもあります。
インフルエンザになった時に購入(^_^;)うちにあるシチズンと比べても差は無かったです。水洗いができるのが決め手でした。あと、個人的にあまりに早い予測検温は嫌だったので、この60秒はちょうど良かったです。
おすすめ体温計ランキングTOP5~1
3,100円
発熱アラーム機能が搭載されており、37.5℃以上の熱になると連続したアラームでお知らせ。
24回分のメモリー機能があるので何度か計測、記憶させることで誤差を把握し、平熱を管理しておくこともできます。
乾電池式なので自分で電池交換できるため、長く使用できるモデルとしてもおすすめです。
体の部位どこで測っても必ず同じ体温の結果が出るかというと、違うようです。
同じ場所で測れば同じでしたが・・・
赤ちゃんなので落ち着きがない時や手足をばたばたさせているときなどは難しいかもしれませんが
接触させるタイプの体温計と比べるとグン!と楽に簡単になりました。
584円
価格は安いながらも防水機能がついていて、清潔に使用できるのも嬉しいポイント。
安くて確実性のある体温計を探している人にうってつけの体温計と言えるでしょう。
しかし計測時間が長いので赤ちゃんや小さなお子さんには適していません。
この価格で,この性能。
申し分ありません。
昔の水銀式の体温計の時代は隔世の感があります。
2,400円
また、先端部分が柔らかく曲がるように作られており、脇のカーブにしっかりフィットしてくれるため痛みや違和感もなく安心して使用できます。
ブザー音オフ機能とバックライト点灯機能が付いているため、夜間の検温時にお子さんを起こすことなく測定することができます。
10回分のメモリー機能搭載で発熱時の体温の推移を管理することができるのも嬉しいポイントです。
検温が早いので重宝しています。これならイヤイヤ期の2歳の息子もなんとか熱を測れます。
子供が夜に熱を出すことも多いので、バックライトもとても便利です。
2,850円
見やすい大画面と分かりやすいマーク表示で忙しい朝でも手早く、そして分かりやすく検温を完了できます。
物体表面温度モードを搭載しており、ミルクやお風呂の温度を測定できます。赤ちゃんや要介護者がいる家庭で非常に重宝する機能と言えるでしょう。
購入する前に一番気になっていたのは正確性でしたので、購入後に比較してみました。
【脇で計る体温計】
90秒の予測式 36.4℃
実測 36.9℃
【赤外線体温計】
右耳 37.0℃
左耳 37.0℃
おでこ 36.2℃
おでこは体の中の温度ではなく表面の温度を計測するのでさすがに低かったですが、
耳の温度は予測式のものよりもかなり正確に、実測とほぼ誤差がなく計ることができていました。
これくらいなら毎日使うのにまったく問題ないレベルだと思います。
正直、もっと早く買っておけばよかったと思うくらい。
1,581円
実測式の計測もでき、水洗いでいつでも清潔に使用できることなど、家庭に1本あれば非常に便利な体温計です。
過剰な機能を必要としないのであれば非常にコストパフォーマンスも高く、満足できる体温計になっています。
どんな体温計であれ正確な測定には、
正しい姿勢でじっとしていることが必要になりますが、
子供にはじっとしていることが難しかったりします。
この体温計はじっとしている時間が短くて済むので、
測定に成功しやすい分、結果にも信頼性が増すように思います。
防水である点も衛生面と耐久面でプラスと思います。
関連記事もあわせてご覧下さい
出典:血圧計おすすめランキングTOP12!選び方5つのポイントも解説【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:体重計/体組成計のおすすめランキングTOP22!選び方5つのポイントも紹介【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:赤ちゃん体重計|ベビースケールのおすすめ人気TOP12【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
関連するまとめ

電動歯ブラシおすすめランキング11選と口コミ~選び方4つのポイントも解説【2021最…
手磨きでは実現できない磨き上げを短時間で完成させてくれる電動歯ブラシ。種類が豊富でどれが良いのか分からないと…
もどる / 30 view

デンタルリンスおすすめランキング最強TOP20!選び方と口コミもご紹介【2021最新…
忙しい朝やオフィスでも、瞬時に口腔ケアができるデンタルリンスですが、種類によってさまざまな効果や香りがありま…
remochan8818 / 78 view

歯ブラシおすすめランキング最強25選と口コミ~選び方3つのポイントも解説【2021最…
日常の歯のお手入れに欠かせないアイテムである歯ブラシ。自分に合わない歯ブラシでは歯磨きをしても上手く効果が発…
もどる / 97 view

デンタルフロスおすすめランキング12選と口コミ&選び方【2021最新版】
歯ブラシでは取りきれない歯間の汚れを落とすのに便利なアイテムがデンタルフロスです。ここではデンタルフロスの選…
もどる / 44 view

汗対策グッズの人気おすすめランキング28選と口コミ&選び方【男女別・2021最新版】
暑い時期にどうしても出てしまう汗はニオイの元にもなってしまう、困った存在です。今回はそんな汗対策に効果的なグ…
もどる / 21 view

アルコールチェッカーのおすすめランキング15選と口コミ【2021最新版】
飲酒運転が大きな問題になり、運転時にアルコールが抜けたか確認を行いたい時など、アルコールチェッカーが必要な場…
もどる / 71 view

市販ニキビ飲み薬のおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2021最新版】
いつの間にか頬や鼻にできているニキビ。食生活や洗顔料を見直しても、なかなか改善せずに悩んでいませんか?症状が…
すぎみつ / 328 view

パルスオキシメーターのおすすめランキングTOP15と口コミ【2021最新版】
パルスオキシメーターはサチュレーションモニターとも呼ばれるもので、血中の酸素飽和度を測るために使用する医療器…
もどる / 1031 view

ネブライザー(吸入器)のおすすめ人気ランキング15選!家庭でも使用可能【2021最新…
喘息の発作を緩和するために使用する吸入器、高齢者や幼児でも安定して自然に吸入することができるのがネブライザー…
もどる / 124 view

便秘薬のおすすめ人気ランキング16選と口コミ【2021最新版】
頑固な便秘に悩まされていませんか?便秘が何日も続くとつらいですよね。食生活の改善や運動などで治すのがベストで…
すぎみつ / 122 view

猫背・姿勢矯正クッションおすすめ人気ランキング12選【2021最新版】
デスクワークをやっていると自然と姿勢が前かがみなってしまい、気が付けば猫背になっていたという方はいませんか?…
maru.wanwan / 265 view

ストレス解消方法のおすすめランキングTOP21【2021最新版】
仕事やプライベートのつきものである人間関係によって溜まるストレス。今回はストレス解消方法おすすめランキングT…
maru.wanwan / 331 view

低刺激シャンプーの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方のポイント【2021最…
毎日の汚れを落とすために必要なシャンプーは選び方を間違えると刺激になり、頭皮や髪にトラブルを招くことがありま…
もどる / 30 view

補聴器のおすすめランキングTOP15と口コミ【2021最新版】
音の聞こえにくい人の生活を助けてくれる補聴器。しかし一般的には馴染みがないものです。今回は補聴器を選ぶ際に抑…
もどる / 172 view

猫背・姿勢矯正ベルトのおすすめランキング15選と口コミ【2021最新版】
現代はパソコンやスマートフォンの利用が増えている関係で猫背の人が増えていると言われています。ここでは猫背や姿…
もどる / 180 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

マルチビタミンの人気おすすめランキング16選と口コミ&選び方【男女別・2021最新版…
種類の多いビタミン類を食事で完璧に摂取するのは難しいので、マルチビタミン剤との併用がおすすめです。今回は多種…
もどる / 75 view

目薬のおすすめ人気ランキング20選と口コミ【目的別・2021最新版】
パソコンやスマホの画面を見続けた後、目の疲れや乾燥を感じたことはありませんか?今回は、目薬の選び方や目的別「…
すぎみつ / 188 view

パルスオキシメーターのおすすめランキングTOP15と口コミ【2021最新版】
パルスオキシメーターはサチュレーションモニターとも呼ばれるもので、血中の酸素飽和度を測るために使用する医療器…
もどる / 1031 view

歯ブラシおすすめランキング最強25選と口コミ~選び方3つのポイントも解説【2021最…
日常の歯のお手入れに欠かせないアイテムである歯ブラシ。自分に合わない歯ブラシでは歯磨きをしても上手く効果が発…
もどる / 97 view

猫背・姿勢矯正ベルトのおすすめランキング15選と口コミ【2021最新版】
現代はパソコンやスマートフォンの利用が増えている関係で猫背の人が増えていると言われています。ここでは猫背や姿…
もどる / 180 view

馬油の人気おすすめランキングTOP20と口コミ&選び方【2021最新版】
高い保湿能力を持ち、近年は乾燥対策として用いられることの多い馬油は古くはヤケドや切り傷の治療薬として親しまれ…
もどる / 136 view

頭皮ブラシのおすすめランキング人気15選と口コミ&選び方【2021最新版】
頭皮の汚れを落とすのに便利なアイテムが頭皮ブラシ(シャンプーブラシ)です。今回はそんな頭皮ブラシのおすすめラ…
もどる / 34 view

コンタクト洗浄液の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【ハードとソフト別・2…
コンタクトレンズを使用していれば欠かすことのできないものが洗浄液です。今回はコンタクト用の洗浄液に人気おすす…
もどる / 56 view

枕のおすすめランキング18選と口コミ【コスパ・肩こり・安眠】【2021最新版】
ここではコスパ、肩こり用、安眠枕、と部門を分けておすすめの枕の人気ランキングと口コミを全部で18個ご紹介しま…
もどる / 137 view

ストレス解消方法のおすすめランキングTOP21【2021最新版】
仕事やプライベートのつきものである人間関係によって溜まるストレス。今回はストレス解消方法おすすめランキングT…
maru.wanwan / 331 view

骨盤矯正椅子ランキングおすすめ15選と口コミ&選び方【2021最新版】
骨盤矯正椅子とは座っているだけで骨盤の歪みを矯正してくれる椅子のことです。ここでは骨盤矯正椅子の人気おすすめ…
もどる / 319 view

救急箱おすすめランキング16選と中身&口コミ~選び方4つのポイントも解説【2021最…
ご家庭に1つは常備しておきたい救急箱は日常の小さなケガから、もしもの時まで対応できる非常に頼もしい存在です。…
もどる / 50 view

補聴器のおすすめランキングTOP15と口コミ【2021最新版】
音の聞こえにくい人の生活を助けてくれる補聴器。しかし一般的には馴染みがないものです。今回は補聴器を選ぶ際に抑…
もどる / 172 view

ネックマッサージャーおすすめ人気ランキング15と口コミ&選び方【2021最新版】
首や肩がこって辛いという方は多いのではないでしょうか。そんな時に活躍してくれるのがネックマッサージャーです。…
もどる / 126 view

フットマッサージャーおすすめランキング18選と口コミ&選び方【2021最新版】
立ち仕事や歩き疲れなど、足は疲れを溜めやすい部位です。そこで頼りになるのがフットマッサージャーです。ここでは…
もどる / 93 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
実測検温もでき、前回測定体温のメモリー機能も搭載と不足のない実用性重視の堅実なモデルになっています。