
国民栄誉賞の歴代受賞者&辞退者まとめ!衝撃ランキングTOP26【2025最新版】
内閣総理大臣表彰のひとつであり、1977年に創設された国民栄誉賞。世界的な活躍を見せた有名人、日本に多大な影響を与えた人などを中心に受賞しています。今回は、受賞者と辞退者の中から、世間に衝撃を与えた順にランキングTOP26を総まとめしました!
国民栄誉賞受賞&辞退衝撃ランキングTOP5-1
出典:緊急会見 至学館大学学長 伊調馨 は選手なんですか 坂上忍 受けて立つ 内容は バイキング 栄和人 パワハラ セクハラ 問題。 谷岡郁子 - YouTube

国民栄誉賞を2度も辞退
メジャーリーグで大活躍し、多くの野球ファンに夢を与え続けたイチロー選手。海外でも人気の選手であり、メジャーリーガーとして華々しい記録ばかり残しています。
日本政府も、海外で大活躍するイチロー選手に対し、2度も国民栄誉賞を打診しましたが、イチロー選手は、全て辞退しています。
2001年に打診された際は、「まだ現役で発展途上の選手なので、もし賞をいただけるのなら現役を引退した時にいただきたい」と延べ、2004年は、「今の段階で国家から表彰を受けると、モチベーションが低下する」という理由で辞退しました。
イチロー選手はプロ意識が高いことで他の選手たちからも信頼されており、その意識が高じて辞退に至ったそうです。
メジャーリーガー、そしてひとりの男性として、男性ですら惚れてしまうほどのカッコよさですね!
出典:3/22ダルビッシュ 古巣から7奪三振・イチロー オープン戦に復帰/今日のプロ野球 - YouTube
まとめ
メジャーリーグやオリンピックなど、世界的に活躍したスポーツ選手が多く受賞していますね。イチローさんが国民栄誉賞を辞退したのは勿体ないとの声もありましたが、辞退理由もカッコよく、イチローさんらしさを感じさせます。
また直近では、平昌オリンピックで金メダルを獲得し、2大会連続で金メダルを獲得した羽生結弦選手が、最年少で国民栄誉賞を受賞したことが話題となりました。
今後の国民栄誉賞にも注目していきたいですね。
国民栄誉賞受賞者の関連記事もあわせてご覧下さい
出典:【歴代】プロ野球選手イケメンランキングTOP35【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:【かわいい】女子レスリング選手人気ランキングTOP12【歴代】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:【かわいい】女子マラソン選手人気ランキングTOP12【歴代】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
将棋棋士として抜群の知名度を誇る羽生善治さんは、テレビなどでも頻繁に特集され、自身を題材にしたテレビゲームなども発売されましたね。
2018年に、「国民に夢と感動、社会に明るい希望を与えた」として、井山裕太さんと共に国民栄誉賞を受賞しました。