スポンサードリンク

プロ野球脱税事件とは

概要

概要

プロ野球脱税事件とは、1997年に発覚した、日本の多数のプロ野球選手やコーチが関与した脱税事件です。名古屋市の経営コンサルタントと会社役員の二人が、新人のプロ野球選手に所得税の一部を免れるよう持ちかけ、税申告を引き受けた。 そして、経営コンサルタント名義の偽の領収書で架空経費を計上したり、経営コンサルタントに架空の顧問料を支払ったことにして数百万円から数千万円の所得を隠していたことが発覚。多くの選手が、かつて所属した学校や社会人チームの監督などに、プロ入り時に受け取る契約金の中から多額の謝礼を支払う慣習の存在が明らかとなり、世間を騒然とさせました。

コミッショナーの処分の甘さに批判殺到

コミッショナーの処分の甘さに批判殺到

脱税行為そのものは1994年前後に行われていたものですが、1997年末に事件の全容が明らかになると1998年2月6日までに起訴された全選手の判決が下り、2月9日にコミッショナーは各選手の処分を発表します。しかし最も重い選手で一軍の公式戦開幕日から出場停止8週間という処分に、各方面から処分が甘いとの批判が続出。この処分が甘いとされたのは、黒い霧事件で有罪判決はおろか刑事訴追すらされなかった池永正明が永久追放処分を受けたのと比較してのことでした。

Jリーガーにまで飛び火

Jリーガーにまで飛び火

有罪判決が言い渡された山田はプロ入り時に、高校や社会人時代の監督、球団スカウトに対する謝礼金を支払ったことが脱税の直接の原因であると、 事件の主導役であった会社役員の証言で明らかになります。このことから中日は山田側から謝礼金を受け取ったとされる法元英明を厳重戒告処分としています。 なお、この事件はプロ野球選手のみならず、事件の中核となった名古屋市を本拠地とする名古屋グランパスエイトに当時所属していた平野孝もこの脱税事件に関与していたことが明らかになっています。大半の球団は出場停止期間中でも二軍の試合に出場し選手の調整を図っていましたが、横浜は二軍も含めた試合に一切出場させず、練習への参加も禁止するなど厳罰措置を採っています。

プロ野球脱税事件 犯人・主犯・金額が衝撃ランキングTOP19-16

19位:佐藤秀樹

プロフィール

プロフィール

生まれ: 1970年4月21日
出身地:静岡県富士市
ポジション:投手
プロ入り:1992年 ドラフト1位
・静岡県立富士宮西高等学校
・三菱重工横浜
・中日ドラゴンズ (1993 - 1998)
・西武ライオンズ (1999 - 2002)
・ヤクルトスワローズ (2003 - 2004)
・誠泰コブラズ (2005)

脱税額611万円

脱税額611万円

1992年ドラフト1位で中日へ入団し、即戦力として2年目にはローテーション投手を担いました。1994年の10.8決戦でも好リリーフし、その後の活躍が期待されましたが、不振に陥ります。以後NPB2球団、台湾球団を渡り歩きましたが、復活は見られませんでした。そんな佐藤秀樹も脱税事件に関与したと問題になりますが、611万円という金額の少なさから起訴はされませんでした。しかしコミッショナーから3週間の出場停止と50万円の制裁金を課されています。

18位:秦真司

プロフィール

プロフィール

生まれ: 1962年7月29日
出身地:徳島県 鳴門市
ポジション: 外野手、捕手
プロ入り: 1984年 ドラフト2位
・徳島県立鳴門高等学校
・法政大学
・ヤクルトスワローズ (1985 - 1998)
・日本ハムファイターズ (1999)
・千葉ロッテマリーンズ (2000)

脱税額644万円

脱税額644万円

法大を経て、1984年ドラフト2位でヤクルトスワローズに入団。ヤクルトスワローズが6年間で4度の日本一を達成した時期に中心選手として活躍。その後、日本ハム、ロッテにてプレー、2000年に現役引退した秦真司は、1997年に左の代打として同年のリーグ優勝・日本一に貢献したそのオフにプロ野球脱税事件に関わっていたことが発覚し起訴されなったものの、セ・リーグコミッショナー処分により来期開幕から3週間の出場停止を言い渡されました。

17位:遠藤政隆

プロフィール

プロフィール

生まれ: 1972年9月20日
出身地:東京都
ポジション:投手
プロ入り:1993年 ドラフト4位
・日本大学明誠高等学校
・熊谷組
・中日ドラゴンズ (1994 - 2006)
・東京ヤクルトスワローズ (2007 - 2008)

脱税額669万円

脱税額669万円

制球には難があったが、調子の良いときは150km/h近くの速球と「ゴリスラ」と呼ばれるブレーキ鋭いスライダーで打者を翻弄。ファームではクローザーを担った遠藤政隆は、プロ野球脱税事件に関与し、669万円と脱税額か少なかったこともあり起訴猶予になり、球団から翌年の開幕から3週間試合出場停止処分が下された。

16位:種田仁

プロフィール

プロフィール

生まれ: 1971年7月18日
出身地:大阪府 八尾市
ポジション: 二塁手、遊撃手、三塁手、外野手
プロ入り: 1989年 ドラフト6位
・上宮高等学校
・中日ドラゴンズ (1990 - 2001)
・横浜ベイスターズ (2001 - 2007)
・埼玉西武ライオンズ (2008)

脱税額773万円

脱税額773万円

現役時代は主に中日ドラゴンズ・横浜ベイスターズで活躍し、「ガニマタ打法」と呼ばれる独特なバッティングフォームで知られた種田仁は、プロ野球脱税事件に関与していました。773万円と脱税額が少なかったため起訴猶予処分となり、翌1998年は前年の脱税事件の影響で開幕から3週間の出場停止処分を受けています。

プロ野球脱税事件 犯人・主犯・金額が衝撃ランキングTOP15-11

15位:藤井将雄

プロフィール

プロフィール

生まれ: 1968年10月16日,
出身地:福岡県 福岡市
死去: 2000年10月13日
ポジション:投手
プロ入り:1994年 ドラフト4位
・佐賀県立唐津商業高等学校
・日産自動車九州
・福岡ダイエーホークス (1995 - 2000)

脱税額824万円

脱税額824万円

1994年ドラフト会議で、ダイエーから4位指名を受けて入団。当初は先発だったが、1997年から中継ぎへと転向。翌1998年には右の中継ぎエースとして君臨し、1999年には26ホールドを記録して最優秀中継ぎ投手を獲得。同年にチームは福岡移転後初優勝をし、入団当初の目標であった「王監督を胴上げする」ことを達成しました。しかし824万円の脱税が発覚し起訴はされなかったもののコミッショナーから3週間の出場停止、50万円の制裁金が科されました。

14位:川尻哲郎

プロフィール

プロフィール

生まれ: 1969年1月5日
出身地:東京都中野区
ポジション:投手
プロ入り: 1994年 ドラフト4位
・日本大学第二高等学校
・亜細亜大学
・日産自動車
・阪神タイガース (1995 - 2003)
・大阪近鉄バファローズ (2004)
・東北楽天ゴールデンイーグルス (2005)

脱税額846万円

脱税額846万円

入団当初は球速が140km/hを越えていたが、年々球速が落ちた。しかし、変化球に磨きをかけ、ジャイロボールを習得するなどした。持ち球は、スライダー・スローカーブ・シンカー・シュートで、一時期はエース級の活躍を見せた。しかし脱税事件に関与していたことが発覚。脱税額は846万円だったことから起訴はされなかったものの、コミッショナーから3週間の出場停止、50万円の制裁金が科されました。

13位:本間満

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

嫌いなスポーツ選手ランキングTOP20【2025最新版】

多くの人々に親しまれやすいはスポーツ選手ですが、中には嫌われてしまったという選手もいらっしゃるようです。今回…

chokokuru / 2241 view

テニス選手の筋肉20選~歴代ムキムキランキング【2025最新版】

今回は筋肉ムキムキのテニス選手の歴代ランキングTOP20を紹介します。レスリングやウエイトリフティング、水泳…

maru.wanwan / 495 view

【かわいい】女子レスリング選手人気ランキングTOP19【歴代・2025最新版】

最近はパワハラ騒動で女子レスリングの世界の雲行きが一気に悪くなってしまいました。しかし、元々は、迫力のある試…

kent.n / 1302 view

サッカー選手のイケメン歴代45選!海外・日本別のランキング【2025最新版】

国際試合があると、日本でもお祭り騒ぎが起きるほどのサッカー人気が高まっています。そこで今回は、サッカー選手の…

マギー / 1245 view

【歴代】男子バレーボール選手イケメンランキングTOP38【2025最新版】

女子バレーボールよりも話題になりにくい男子バレーボール選手たちですが、歴代の選手たちはイケメンばかりなのです…

kent.n / 674 view

日本でモテるスポーツ30選・趣味にも最適~男性女性別ランキング【2025最新版】

これから何かスポーツをやってみようかと考えている方の中で、どうせやるなら異性からモテるスポーツをやりたいと思…

maru.wanwan / 815 view

平昌オリンピックのメダル数!日本国内&国別獲得ランキングまとめ【決定版】

2018年2月、平昌オリンピックが開催され、日本でも大きな盛り上がりを見せましたね。合計13個もメダルを日本…

kent.n / 202 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

男子アイスホッケー選手のイケメン人気ランキングTOP20【歴代・2025最新版】

どのような素顔をしているのか気になるアイスホッケー選手ですが、ヘルメットをとるとイケメン選手が多いことで大き…

maru.wanwan / 461 view

野球の強さ国別ランキングTOP30~世界で最強の国とは【2025最新版】

日本では多くのファンを集める野球ですが、オリンピックやWBCなど国際大会でも野球にも注目が集まっています。今…

maru.wanwan / 1045 view

高校野球・甲子園の出場校ランキング歴代TOP63【最新版】

今回は高校野球・甲子園の出場校の歴代出場回数をランキング形式で紹介していきたいと思います。春の選抜、夏の選手…

maru.wanwan / 401 view

歴代人気ジョッキー/騎手の強さランキング37選・世界と日本別【2025最新版】

馬に跨り、馬上から馬を操縦することでレースを優位に運び、優勝を目指す競馬の騎手は、世界中に多く存在しています…

maru.wanwan / 647 view

サッカー選手の歴代人気ランキング100選~世界TOP70・日本TOP30【2025最…

今回はサッカー選手歴代人気ランキングを世界編TOP70、日本編TOP30として紹介します。世界でもトップクラ…

maru.wanwan / 2047 view

男子バドミントン選手イケメンランキングTOP32【歴代・2025最新版】

スポーツで汗を流す男性は、女性から見るとイケメンに見えるものですよね。男子バドミントンの選手たちも、多くの女…

kent.n / 592 view

日本サッカーJ1リーグの人気チームランキングTOP18【2025最新版】

今回は観客動員数などを基に人気のあるJ1チームをランキング形式でまとめてみました。1993年に開幕したサッカ…

maru.wanwan / 1698 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S