スポンサードリンク
24位:怪獣2号

24位:怪獣2号

1972年に札幌市を壊滅させた恐竜型の巨大怪獣。衝撃波の技を用いていたと思われ、防衛隊の炸裂弾のモデルにもなった人気キャラです。見た目は、気持ち横幅が大きく、目のような黒い斑点が何個も顔にあるのが特徴的です。

23位:怪獣1号

23位:怪獣1号

怪獣1号は識別番号を付与された怪獣としては最古の怪獣で、怪獣2号が1972年に討伐されたので、それ以前に討伐されていることになります。識別怪獣は、討伐後、防衛隊にて検査や実験が施され、兵器化されることがあり、この兵器化したものをナンバーズと呼び、防衛隊員はこれを使って戦闘に挑んでいます。

22位:中ノ島タエ

22位:中ノ島タエ

日本防衛隊の第3部隊小隊長のひとりで、ピンクの髪色と瞳が特徴的なキャラです。その見た目から派手な印象がありますが、同じ部隊の四ノ宮キコルや水無瀬あかりとも仲が良く、親しみやすい一面があります。

21位:怪獣8号

21位:怪獣8号

怪獣8号は、日比野カフカが変身したもうひとつの姿で、フォルティチュードでは9.8であり、歴史に残る大怪獣とされています。小怪獣がカフカの体の中に入り込んだことで、怪獣に変身し誕生。8号は硬い皮膚で覆われた漆黒の肉体に鬼のようなドクロ面が特徴です。

怪獣8号のキャラクター 人気ランキングTOP20-16

20位:怪獣6号

20位:怪獣6号

怪獣6号は、かつて「怪獣の王」と呼ばれた、識別番号付与6番目の個体の大怪獣で、回想シーンでしか登場していません。回想シーンで描かれていた6号は、海の中に立っていましたが、かなりの大きさであることが伝わってきました。非常に恐ろしい顔つきをしており、数本の大きな尾を振り回している様子が見られ、とても迫力のある大怪獣だったことがうかがえます。

19位:怪獣9号

19位:怪獣9号

高い知能を有し他の怪獣の死骸を操る能力を保有する危険な怪獣であり、大怪獣認定をうけ怪獣9号のナンバリングがふられた。基本的には二足歩行タイプであり、頭部はキノコのような形状をしている。口元には皮膚が無く全て同じ形状の臼歯が顎までビッチリと並んでいます。

18位:長谷川エイジ

18位:長谷川エイジ

長谷川エイジは、日本防衛隊の第1部隊副隊長で、初登場は原作5巻で、作中ではあまり目立たないものの、第1部隊をまとめあげる重要な存在として描かれています。

17位:五十嵐ジュラ

17位:五十嵐ジュラ

五十嵐ジュラは、第2部隊の隊長で、オールバックの髪型で体格が良く迫力のあるキャラクターと人気を博しています。鳴海弦に脳筋と呼ばれていたことからも分かるように、とても熱い人物で、喧嘩っ早い一面があるものの、根はまじめなキャラです。

16位:伊丹啓司

16位:伊丹啓司

防衛隊の副長官で、四ノ宮功長官が怪獣9号に吸収されてしまったため長官に就任。現在は全国群発災害の指揮をとっています。スキンヘッドの強面おじさんで第1部隊副隊長の長谷川と似ている見た目ですが、頬に傷があるのが特徴。

怪獣8号のキャラクター 人気ランキングTOP15-11

15位:東雲りん

15位:東雲りん

東雲りんは、日本防衛隊の第1部隊小隊長のひとり。精鋭が集う第1部隊の中で小隊長を任される実力があり、第1部隊大病の鳴海弦からも信頼されています。緑色のインナーカラーと瞳が特徴的で、鋭い目つきやその見た目から強いお姉さんのような印象を与えています。

14位:小此木このみ

14位:小此木このみ

亜白ミナが率いる第3部隊のオペレーター部隊のリーダーの女性隊員で、主に通信と戦況報告を担当しています。本名よりも、『怪獣8号に登場する丸眼鏡の娘』と言えば、すぐに思いつくキャラクターとして人気を博しています。

13位:斑鳩

13位:斑鳩

第3部隊の男性隊員で小隊長。責任感が強く、保科からの信頼も厚い。声がデカ目で目力も強いが視力は弱く、コンタクトレンズを着用している。作中では、隊員に指示を出したり敵に有利に情報を連携するなど、とても頼もしい一面が見られます。

12位:怪獣10号

12位:怪獣10号

『怪獣8号』に登場する大怪獣で、西洋の全身甲冑のような姿をした二足歩行タイプで、普段は身長5m、眼は顔面中央にあり、十字傷のような瞼に覆われている。ファンからは「コミック12刊を読めばさらに10号人気は上がるはず」などと言われています。

11位:四ノ宮ヒカリ

11位:四ノ宮ヒカリ

かつて防衛隊第2部隊にて隊長をしていた女性隊員で、防衛隊最強兵器「ナンバーズ4」を装備し、ワルキューレと呼ばれていた人物。物語開始時点で故人となっており、怪獣6号が引き起こした群発災害で命を落としています。

怪獣8号のキャラクター 人気ランキングTOP10-6

10位:四ノ宮功

10位:四ノ宮功

防衛チーム「日本防衛隊」長官。ギリシャの神像を思わせる筋骨隆々、威風堂々とした巨躯(身長190㎝)を誇る壮年男性。外見に違わず実直かつ厳格な武人肌で、冷静沈着ながら胸奥には熱い闘志と正義感、そして責任感を抱えている。ファンからは「怖いけど好き」などと言われています。

9位:神楽木葵

9位:神楽木葵

陸上自衛隊の若手ホープ。褐色かつがっしりとしたいかにも軍人らしい肉体の持ち主で、出雲ハルイチとは互いにライバル視し合っており、何かと二人で張り合っている場面が描かれている。ファンからは「クールでイケメン」などと人気を博しています。

8位:出雲ハルイチ

8位:出雲ハルイチ

日本防衛隊員選抜試験に参加している、優美な物腰の青年。注目株の有力候補者の1人で、東京討伐大学主席卒業と言う超エリートかつ体力試験も好成績を残す文武両道の人物。ファンからは「とにかく、イケメンでイケボ」などと人気を博しています。

7位:古橋伊春

7位:古橋伊春

主人公日比野カフカの受けた日本防衛隊入隊試験の受験者の1人で、同期に当たる。茶髪のリーゼント頭にギザ歯という古き良きツッパリ風の外見であり、粗にして野だが卑に非ず、を地で行く熱血漢。ファンからは「いつも悪さばかりしているけどやる時はやる男」などと人気を博しています。

6位:四ノ宮キコル

6位:四ノ宮キコル

『怪獣8号』のヒロインの一人。日本防衛隊長官・四ノ宮功を父に、前防衛隊二番隊隊長の四ノ宮ヒカリを母に持つ。カリフォルニア討伐大学を首席で飛び級卒業し史上最高の逸材とうたわれている才女で、入隊試験中に突如出現した怪獣9号の攻撃で窮地に陥っていたところをカフカに助けられ、そこで彼が怪獣8号であることを知り、同時に彼が人の心を失っていないことも知り市川レノと共に秘密を共有する仲になる。

怪獣8号のキャラクター 人気ランキングTOP5-1

5位:日比野カフカ

5位:日比野カフカ

『怪獣8号』の主人公で、本編開始時における現在では、討伐隊が倒した怪獣の死体を処理する怪獣専門清掃業者モンスタースイーパーの社員として働いていた。困っている人を見かけたら放っておけないお人好しで、善良な人物。ファンからは「おっさんなのにイケメン」「日々の暮らしに不満を持ちながらも、正義感や熱血さを忘れない姿が良い」などと人気を博しています。

4位:亜白ミナ

4位:亜白ミナ

主人公・日比野カフカとは幼馴染の間柄にあるヒロインのひとり。クールかつ容姿端麗なことも相まって隊内外で人気を集めており彼女に憧れるものも多い。ファンからは「可愛すぎるアラサー」「美しい強さ」などと人気を博しています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

セーラームーンのキャラ強さランキング35選!セーラー戦士・敵キャラ別【2025最新版…

セーラームーンは、「月の変わってお仕置きよ!」の決め台詞でお馴染みの人気作品です。作中には多くのキャラクター…

maru.wanwan / 249 view

ラブライブのキャラクター人気ランキング27選【2025最新版】

少女たちが廃校の危機が迫った学校を救うべく、アイドルを目指して奮闘するという内容で人気を博した「ラブライブ」…

maru.wanwan / 452 view

恋愛漫画の人気おすすめランキング100選【2025最新版】

近年、多くの原作漫画がドラマ化、映画化、アニメ化されて人気を博していますが、そんな中、恋愛漫画が注目を集めて…

maru.wanwan / 462 view

歴代のアニメ主題歌100選・名曲ランキング【年代別・2025最新決定版】

アニメに欠かせない、切っても切れないものと言えばアニメ主題歌!今回は”名曲”と呼ばれている歴代のアニメ主題歌…

ririto / 283 view

おそ松さんのキャラクター人気ランキング30選【2025最新版】

「おそ松さん」は、『赤塚不二夫 生誕80周年企画』を記念し、彼の代表作の1つである『おそ松くん』を元にしたス…

maru.wanwan / 807 view

銀魂のかわいい女性キャラ20選!ランキングで紹介【2025最新版】

テレビアニメ・実写映画もヒットを記録した漫画である「銀魂」。銀魂を支えてきたのは、かわいい女性キャラの存在も…

maru.wanwan / 325 view

宇宙戦艦ヤマトの死亡キャラ10選!衝撃ランキング【2025最新版】

日本で最も有名なSFアニメといっても過言ではない宇宙戦艦ヤマトですが、作中ではキャラが死亡するシーンも多数あ…

maru.wanwan / 899 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

岡本信彦が声優のアニメキャラ人気ランキングTOP35【2025最新版】

岡本信彦さんは2006年に声優デビューされ、これまでにたくさんのアニメで様々なキャラクターを演じてきた声優さ…

ririto / 111 view

グラップラー刃牙(バキ)のキャラ強さランキングTOP40【2025最新版】

グラップラー刃牙(バキ)は、板垣恵介による日本の格闘漫画で、世代を超えて多くのファンから支持を集めています。…

maru.wanwan / 561 view

女性声優の人気ランキングTOP180【2025最新版】

女性声優の人気について調べ、TOP180を選出しました! 男性に比べてルックスと若さがより人気を左右しがちな…

埒子 / 1198 view

青年漫画の人気おすすめランキング100選【2025最新版】

近年、青年漫画を原作としたドラマや映画が人気を博していますが、それほど青年漫画が注目されていることがわかりま…

maru.wanwan / 228 view

ベルセルクのキャラクター人気ランキング30選【2025最新版】

テレビアニメ化、アニメ映画化、ゲーム化なども果たしている三浦建太郎さんの人気漫画「ベルセルク」。この記事では…

kent.n / 329 view

ホロスターズのメンバー人気ランキング17選!引退者も含む【2025最新版】

ホロスターズとは、VTuber事務所『ホロライブプロダクション』所属の男性バーチャルYouTuberグループ…

maru.wanwan / 182 view

ダイの大冒険のキャラ強さランキングTOP35~登場人物最強とは【2025最新版】

『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』は、1989年から週刊少年ジャンプで連載された漫画作品で、19…

ririto / 144 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S