
QuizKnockの歴代メンバー19選!人気ランキング【2025最新版】
クイズを題材とす東大クイズ王・伊沢拓司が中心となって運営する、エンタメと知を融合させたメディアるWEBメディア、YouTuberのQuizKnock(クイズノック(。今回はそんなQuizKnockの歴代メンバーを人気順にランキング形式で紹介します。
9位:須貝駿貴
8位:東問
7位:乾
6位:林輝幸

「ジャスコ」の愛称で親しまれる
出生地: 富山県
生年月日: 1997年7月2日
学歴: 東京大学文学部・大学院人文社会系研究科
2019年4月、クイズ番組「東大王」で伊沢拓司卒業に伴う、新メンバー候補生の一人として登場。当初のキャッチコピーは「東大文学部の叡智」。東大王出演前には早押しクイズアプリ「みんなの早押しクイズ」で30万人中1位の成績を残した事のあることから知力の戦力として期待された。自慢は、西暦と出来事の組み合わせを全て頭にインプットしていること。しかし最初の問題がダンスの「ツイスト」を答えるものだったが、緊張のあまりに身近にあるスーパーの「ジャスコ」と誤答してしまい、MCのヒロミから「ジャスコ」の愛称をつけられます。
QuizKnockの歴代メンバー 人気ランキングTOP5-1
5位:田村正資
4位:山本祥彰
3位:鶴崎修功
2位:ふくらP
1位:伊沢拓司

東京大学出身のクイズ王
出生地: 茨城県
生年月日: 1994年5月16日
職業: クイズプレイヤー、タレント、YouTubeクリエイター
学歴: 東京大学経済学部経済学科卒業; 東京大学大学院農学生命科学研究科農業・資源経済学専攻修士課程中退
webメディアの発起人で法人化した際のCEO。言わずと知れた東京大学出身のクイズ王。初代編集長。2代目東大王・初代東大チーム大将。現在はタレントとしてバラエティ番組へも活躍の場を広げ、「アイ・アム・冒険少年」では無人島脱出企画で豊富な知識をサバイバルにまで活かしています。膨大な知識量だけでなく、クイズで鍛えた分析力や発想力も素晴らしく、解説もとてもわかりやすいと人気を博しています。
QuizKnock【クイズノック】(ポータルサイト)
出典:QuizKnock【クイズノック】
QuizKnock - YouTubeチャンネル
出典:QuizKnock - YouTube
生年月日: 1991年5月12日
学歴: 京都府立西舞鶴高等学校
出身地: 京都府舞鶴市
職業: YouTuber; ライター; 国立科学博物館認定サイエンスコミュニケーター
「ナイスガイの須貝です!」がキャッチフレーズ。東京大学大学院で超伝導を研究している。一方で女性声優にも詳しい。大学では物理を専攻し、国立科学博物館認定のサイエンスコミュニケーターとしても活動するクイズノックの物理王!元々はクイズ未経験でしたが、持ち前の知能・才能でみるみるクイズの実力を高め、現在では「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」などへゲスト出演する機会も増えている。