スポンサードリンク
48位:モヒカン・エース

48位:モヒカン・エース

鋭く逆立てたモヒカンや額に書いた、両肩に棘のついた革ジャンを上裸に羽織る等、全体的にロックな雰囲気を漂わせる男性。作中では終始心を操られているため、人物像については不明な点が多い。一応、ニヤついていたり汗をかいていたり泣いたりと、心を操られた人の割には表情豊かな面もある。

47位:レオパルドン・パピプリオ

47位:レオパルドン・パピプリオ

原作8巻(第67話)にて初登場した魔物の子。本の持ち主はルーパー。ガッシュの仲間にならない魔物の中でも(なぜか)長期に渡って登場する魔物であり、今作における「憎めない悪役」「愛すべき馬鹿」代表のようなキャラクター。

46位:金山剛

46位:金山剛

初登場は、「清麿、正義の味方」。清麿と同じ中学校の同級生で、初登場時は毎日のようにカツアゲをする不良だった。当初は暴力的な不良だったが、改心したのか自然と気のいいキャラになり、いつの間にやら清麿の親友になる。

45位:ロデュウ

45位:ロデュウ

魔界の王を決める戦いに参戦した魔物の1人。本の色はコーヒーブラウンで、パートナーはチータ。黒い長髪の長身痩躯で、背中には悪魔のような翼を持ち、呪文なしで飛翔が可能。顔や服など、全身に走る格子状の模様が特徴で、ベタ目やその周りの黒い隈により、冷酷な印象を受ける。翼はアニメ版では赤くなっている。

44位:ザルチム

44位:ザルチム

ファウード編から登場した魔物。「ヒヒッ」という独特の笑い方が特徴的。本の色はシダーグリーン。本の持ち主はラウシン・モー。ファウード復活のために集った魔物達の中で最もリオウとの絡みが多く、腹心のような存在ともいえるキャラクター。

43位:ココ

43位:ココ

ゾフィスの本(濃い赤紫)の持ち主。茶色いショートカットと、温厚な人柄を表したような丸い瞳が特徴的な女性。シェリー・ベルモンドの唯一無二の親友。貧しいながらも心優しい性格の持ち主で、シェリーの執事兼ボディーガードでもある爺からも尊敬の念を抱かれているほど。

42位:リィエン

42位:リィエン

ウォンレイの本の持ち主。ウォンレイにとっては自身の全てをかけてでも守り通すべき存在であり、どのような戦いの中でも、彼の心には常に彼女の姿がある。作中で初めて魔物と「恋仲」としての関係性が描かれたキャラクターであり、ファンからも二人の仲を応援する声は多く、Pixivでも多くのイラストでウォンレイと共に描かれている。

41位:ベルギム・E・O

41位:ベルギム・E・O

千年前の魔物の中でも高い実力を持つ魔物の一体。高い実力を持ちながらもコミカルな描き方をされており、同時期に登場したビクトリームと似たようなキャラクター。一方、(敵対している流れ上とはいえ)キャンチョメの心にファウード編~クリア編まで癒えることのない大きな傷を残した魔物でもある。

40位:コルル

40位:コルル

邂逅編に登場した魔物の子の一人。原作16話という作中最序盤で登場し、僅か3話で魔界に帰ってしまったにもかかわらず、今作のテーマである「やさしい王様」を語る上で絶対に欠かすことのできない非常に重要なキャラクター。主人公であるガッシュにとっても戦う理由・目標を見出すきっかけとなった魔物であり、ある意味では作品全体のテーマを読者に提示し確立した存在ともいえる。

39位:ゴフレ

39位:ゴフレ

邂逅編で登場した魔物であり、ガッシュの前に登場した2体目の魔物。また、作中で初めて登場した動物系魔物でもある。動物系魔物の中でも、人間界に生息する動物に極めて近い姿をしているタイプ。

38位:アルベール

38位:アルベール

千年前の魔物の1人であるレイラの本の持ち主。自身の意志で行った戦闘は1度しかないものの、石版編全体を通して丁寧に描かれたレイラとの関係性・いざ意識を取り戻した際の鮮烈な活躍といった感動的な描写から、現在でも根強い人気を誇るキャラクター。

37位:カイル

37位:カイル

魔物の子の一人であるレインのパートナー。非常に臆病な少年であり、ことあるごとに驚き涙を流し震えあがるこのような性分であるためレインも「戦いなんてさせたら死んでしまう」と危惧しガッシュに本を燃やすよう依頼したほど。ファンからはそのかわいさが人気の理由と言われています。

36位:キース

36位:キース

ファウードの最終的な横取りを企み、リオウに協力する魔物の1体。ファウード編における敵陣営の中では最もギャグ描写が多く、その上で高い実力も併せ持っているため、ファンからは「ファウード編におけるビクトリーム」「現代版ビクトリーム」等と称されることもある独特なキャラクター。

35位:レイン

35位:レイン

作中でも珍しい、魔界時代から既にガッシュの親友だった魔物。本の持ち主はまだ臆病な幼い少年のカイル。人間達に重傷を負わせられた自分を助けてくれたことがきっかけで出会った。ガッシュの優しさと「自分のような『狂った力』に対しても真っ直ぐ立っていられる強さ」に触れたことで、現在では非常に穏やかで落ち着いた性格にかわる。

34位:アシュロン

34位:アシュロン

アシュロンとは、漫画「金色のガッシュ!!」に登場する赤い竜の魔物です。本の持ち主はリーン・ヴィズで、まさしく「赤い巨大な翼竜」の姿をした魔物です。作中にてブラゴから「伝説の朱色(ヒヒイロ)の鱗を持って生まれた竜」と称されているように、全身が赤い鱗に覆われており、数メートル以上もの巨体を誇る。

33位:チェリッシュ

33位:チェリッシュ

漫画「金色のガッシュ!!」及びアニメ「金色のガッシュベル!!」にて、王を決める戦いに参加する魔物の子。魔界時代からテッドと家族同然に過ごしてきた魔物であり、彼から「宝石のように輝いてる女」と称されるほどに強く美しい心身を持つ女性。

32位:カマキリジョー

32位:カマキリジョー

ガッシュの大好きなテレビ番組に登場するヒーロー。頭部が人間の顔をしている以外はその名の通りカマキリの体という、とてもヒーローとは思えぬ姿をしている。また、ヒーローショー用の着ぐるみとしても登場して人気を博しています。

31位:ジード

31位:ジード

テッドの本(サックスブルー)の持ち主である男性。テッドとの出会いは路地で出会った模様。テッド同様、クールでハードボイルドのナイスミドル。大型バイクでテッドと共に旅を続けている。テッドに対しては自分を除く目上の人物に失礼な態度を取った時にはゲンコツをふるって即座に訂正させるなど厳しく接しているがそれも自分の家族のように思ってのことであり、お互いに信頼を置いている。

30位:ビッグ・ボイン

30位:ビッグ・ボイン

明らかに一人だけ別ベクトルの超人なのだが、その一周回ってエロさ0、笑い100に昇華されている個性的な名前と言動から、MJ12の中でもダントツの知名度を誇るキャラクター。また、MJ12の中では唯一、超人になる前の職業が明言されているキャラクターでもある。

29位:水野鈴芽

29位:水野鈴芽

モチノキ第二中学校の生徒で、高嶺清麿のクラスメイトにして初めての友達。合唱部所属。ショートヘアでカチューシャをつけている。天然ボケかつ極度の方向音痴だが、まっすぐで純粋な性格をしており、ガッシュが来る以前から清麿のことを理解していた唯一の存在で、彼に欝陶しがられたり、周囲から冷やかされてもなお、めげずに清麿をずっと気にかけていた優しい心の持ち主。

28位:セッコロ

28位:セッコロ

ガッシュ&清磨とイギリスで初めて遭遇し、友情を築いたキャラクター。人並み外れた俊足の持ち主であり、邂逅編時点の描写とはいえ仮にも魔物であるガッシュとも長時間競り合えるほど。薄汚れたシャツ、目元が隠れるほどにまで伸びたボサボサの髪、左腕に巻いた包帯が特徴的。

27位:ウンコティンティン

27位:ウンコティンティン

魔界から転送されてきた巨大な建造物・ファウードの内部にて侵入者に対する門番の役目をする魔物。自らを「知の門番」と称し、侵入者に対して試練として、謎かけや問答をし、正しく答えられなかったものを溶解液の中に落として処刑する恐るべき魔物です。

26位:アポロ・ジェネシス

26位:アポロ・ジェネシス

基本的に穏やかであり、ロップスと共に気ままな旅を楽しむことができる伸び伸びとした心の持ち主。公園で子ども達に誘われるまま楽器を演奏したり、初対面の清麿にも自身の旅や考えをゆったりと語る等、誰に対しても友好的に接する面も描かれている。また、自身の言動を省み、仲間のために意志を新たにする熱い面も持ち合わせている。

25位:ロップス

25位:ロップス

邂逅編にてガッシュと戦った魔物。いわゆる「ヒール役/やられ役」ではなく「ライバル」に近い存在として登場したにもかかわらず、ガッシュ達と再会や共闘が叶わなかったという珍しい魔物でもある。その可愛らしい容姿や悲劇的な別れから、今でもロップスを応援するファンもおり、続編「金色のガッシュ!!2」での再登場や共闘を期待する声もあります。

24位:モモン

24位:モモン

作中で「猿とウサギを足して2で割ったような顔をした魔物」と清麿が表現している通り、猿のような顔立ちをしながらもウサギのような耳を生やしているという独特な容姿の魔物。エル曰く「おてんばイタズラ大好き」で、スカートめくりや下着泥棒などの痴漢行為を度々繰り返しては、ティオの逆鱗に触れ、彼女に張り倒されています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ワールドトリガーのキャラクター人気ランキング50選【2025最新版】

「ワールドトリガー」は、侵略者・ネイバーと防衛組織・ボーダーの戦いが描かれている人気SFアクションです。今回…

maru.wanwan / 364 view

大人向けアニメのおすすめランキングTOP30【2025最新決定版】

アニメなんて、子供の見るものでしょう…いえいえ、それは違います!大人にこそ、良質な日本のアニメを見ていただき…

ririto / 614 view

名探偵コナンのキャラクター相関図一覧&人気ランキング50選【2025最新版】

大人気のアニメ『名探偵コナン』ですが、次々と新しいキャラクターが出てきて誰が誰やら分からない…!なんて困りご…

ririto / 1258 view

SPYAIRの人気曲ランキング35選&アルバム5選【2025最新版】

キャッチーで自由な音楽性を持ち、ロックを中心にポップスを織り交ぜた楽曲で人気が高い4人組ロックバンドSPYA…

rogi / 37 view

推しの子キャラの胸カップ数ランキング10選!巨乳No.1決定【2025最新版】

人気漫画・アニメの「推しの子」ですが、巨乳キャラが多く登場することでも知られています。そこで今回は、推しの子…

maru.wanwan / 860 view

ドラえもん映画の人気ランキング全44作品【2025最新版】

親の世代から子・孫の世代まで、幅広い年代に親しまれているアニメ『ドラえもん』。そんなドラえもんの映画第1作『…

ririto / 505 view

ルパン三世の映画人気ランキングTOP26と評価【2025最新版】

長きに渡って幅広い世代に愛されているアニメ・ルパン三世。映画化もされており、これまでに25作品以上が公開され…

ririto / 199 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

岡本信彦が声優のアニメキャラ人気ランキングTOP35【2025最新版】

岡本信彦さんは2006年に声優デビューされ、これまでにたくさんのアニメで様々なキャラクターを演じてきた声優さ…

ririto / 82 view

キングダムのキャラクター人気ランキング100選【2025最新版】

壮大なスケールで描かれた人気漫画の「キングダム」には数多くのキャラクターが登場します。そこで今回は、キングダ…

maru.wanwan / 780 view

週刊少年マガジン歴代連載作品の人気おすすめランキング32選【2025最新版】

漫画大国日本の週刊漫画雑誌の中で、「週刊少年ジャンプ」についで人気なのがご存知「週刊少年マガジン」です。今回…

もどる / 84 view

小説原作のアニメおすすめランキングTOP100【2025最新版】

ライトノベルを原作としたアニメ作品が、近年勢いを増していますね。しかし、ライトノベル以外の小説が原作のアニメ…

kent.n / 440 view

幽遊白書の名言&名シーン30選!ランキングで紹介【2025最新版】

「幽遊白書」は週刊少年ジャンプに連載されていた人気漫画ですが、さまざまな名言が話題になりました。そこで今回は…

maru.wanwan / 339 view

北斗の拳のキャラ強さランキングTOP55~登場人物最強とは【2025最新版】

「お前はもう死んでいる」や「あべし!」などのセリフで一世を風靡した漫画『北斗の拳』。作中には屈強な男たちがこ…

ririto / 683 view

遊戯王のキャラ人気ランキング46選・男性女性別【2025最新版】

漫画家の高橋和希さんの人気漫画「遊戯王」は、登場するキャラクターたちも魅力的な名作。今回のランキング記事では…

kent.n / 278 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S