
相沢友子の原作クラッシャー改変作品ランキング10選【2025最新版】
最近ネットなどでよく目にする「相沢友子」さんの名前。原作を元にしたドラマや映画の脚本家として知られた人物です。しかし、原作をないがしろにする「原作クラッシャー」と噂さわれています。そこで今回は、相沢友子の脚本作品を原作クラッシャーと言われる改変順にランキング形式で紹介します。
相沢友子のwiki見たら失恋ショコラティエと人は見た目が100パーセント書いてた人か。何だかピンとこないと思っていたけど原作クラッシャー前歴あり人物だったのか納得。高橋ナツコと同じように慣用句化されてくれ。
— 🗝吉太 (@kikita08) 2024年1月26日
原作クラッシャー!相沢友子の改変ランキングTOP5-1
5位:ミステリと言う勿れ
相沢友子さんって『ミステリと言う勿れ』と同じ脚本家さんなのか。あっちでも原作クラッシャーって言われてたもんね。風呂光さんのドラマでの扱いはほんと酷すぎた。 https://t.co/iqQpafmBDe
— あや🦥 (@aya_m37_) 2024年1月26日
4位:失恋ショコラティエ
失恋ショコラティエのドラマ見てたけど(注ネタバレ有)最終回に主人公が留学行って終わりみたいな終わり方で、逃げた形で何か納得いかない終わり方だと思ってたら、原作ではちゃんと彼女と結婚してたのねって思いました。
— たか (@RUEitLxeWYNgLGL) 2024年2月2日
原作クラッシャーと言われるのも納得です。ミステリーの方も原作とは違いました
3位:ビブリア古書堂の事件手帖
原作クラッシャー・・・こういうの、ホント勘弁して欲しいわ・・・ RT @htmk73: 【100RT】【悲報】ドラマ『ビブリア古書堂の事件手帖』主演の剛力彩芽さん「原作に出てくる栞子のイメージを全部覆したい(笑) 髪もショートカットです」 http://t.co/prUBotSn
— ゆき (@xxxSQUARExxx) 2012年11月21日
2位:鹿男あをによし
すごい記憶に残っている原作改変といえば、15年以上昔に万城目学のヒット小説「鹿男あをによし」がドラマ化された時に、主人公の同僚の冴えない男が綾瀬はるかに変わっていたことなのだが、いまWiki見たら脚本がちょうどいま話題になってる原作クラッシャーの人で大爆笑してるhttps://t.co/g5VqI07Mfh
— 白蔵 盈太/Nirone @「関ケ原よりも熱く 天下分け目の小牧・長久手」文芸社文庫で発売中 (@Via_Nirone7) 2024年1月27日
1位:セクシー田中さん
結局原作を忠実に再現しようとするのは原作者だけで、俳優達の所属事務所やテレビ局も原作ありきではなく自分の事しか考えないクソな存在。
— 猫まみれ (@M3uEo5wnUhkKa2g) 2024年2月16日
原作を守って欲しい原作者と原作ファン以外は必要無い存在。それ以外は原作を道具としか見てない最悪な存在。#セクシー田中さん https://t.co/PL0c4L4jet
まとめ
ここまで原作クラッシャー!相沢友子の改変ランキングを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。1位は、セクシー田中さんでした。みなさんはどのような印象をもったでしょうか?もし、まだ見たことが無い作品がありましたら、ご自身でチェックしてみてはいかがでしょうか。
原作では主人公・佐伯と美容外科医・澤村が織り成す物語で、佐伯は容姿不足に悩むが、澤村の提案で容姿を変え、人生が好転する。しかし、見た目だけでは満足せず、本質的な変化を求める心情が描かれます。外見と内面の関係をテーマに、自己受容と成長が描かれた物語です。しかしドラマではキャスティングの時点で炎上、桐谷美玲が最初から可愛すぎ、内容もかなり改変されており原作クラッシャーぶりを発揮した作品と言われています。