スポンサードリンク

1位:ホテル川久

総工費400億円をかけるもわずか5年で経営破綻

総工費400億円をかけるもわずか5年で経営破綻

開業:1991年
場所:和歌山県西牟婁郡白浜町(南紀白浜温泉)

1991年、バブル絶頂期に誕生した夢の城、ホテル川久は、もともと「旅館川久」として1949年に創業。昭和天皇も宿泊した白浜では屈指の木造純和風旅館だったそうです。当時からお客様を喜ばせたい!の一心で、私設雅楽団を持ち、連日雅楽を上演したり、猿芝居や、日本で初めての生バンド付きカラオケを開催。多くのお客様に愛されて40周年を機に、1989年、2代目社長とその妹がバブルの勢いに乗って「世界の数寄屋ホテル」を目指して全面建て替えを決行。世界中から超一流の資材と職人をかき集め、総工費400億円をかけ、1991年ついに夢の城「ホテル川久」完成。しかし、1995年、わずか開業から5年足らずで経営破綻。その後その後1998年にカラカミ観光が30億円で買収。現在は庶民でも手の届く高級ホテルとなっています。

世界のバブル遺産 現在が衝撃ランキングTOP5-1

5位:ジッダタワー

総工費は46億リヤル(約948億8000万円)

総工費は46億リヤル(約948億8000万円)

ジッダ・タワーは、ジッダ北部の紅海に面する地域に建設中の再開発地区「ジッダ・エコノミック・シティ」の中央部に建設中で、完成時の高さは1,000mに及ぶ世界初のハイパービルディング(超々高層ビル)となる見込みで、これは現在建設中のビルを含め世界一の高さです。総工費は46億リヤル(約948億8000万円)。当初、タワーは着工後3年で完成する予定であったが、2017年5月現在もなお建設途上である。工事を指揮するアル=ワリード・ビン・タラール王子によれば、2019年にオープン予定というスケジュールが示されています。世界金融危機の影響で工事は一時中断。2022年6月時点では労働問題やCOVID-19パンデミックの影響などもあって開発が停滞しており、実際に完成まで漕ぎつけられるかまたその時期について見通せない状況にあります。

4位:ドバイクリークタワー

2008年の世界金融危機以降、景気の落ち込みや石油価格の下落により建設ストップ

2008年の世界金融危機以降、景気の落ち込みや石油価格の下落により建設ストップ

ドバイ クリーク タワーは、アラブ首長国連邦のドバイに建設されるサポート付きの展望塔です。タワーの暫定費用は 36 億 7,000 万ディルハムです。早ければ2021年に完成すると予想されていたが、2008年の世界金融危機以降、景気の落ち込みや石油価格の下落によりオフィスや住宅が過剰供給となっているため、不動産市場はかなりピンチに陥り、そこに新型コロナウイルス感染症のパンデミックが追い打ちをかけ、建設が保留されており、完成時期は不明です。

3位:サトーンユニークタワー

バンコクの多くの遺棄された建物の中で最も有名

バンコクの多くの遺棄された建物の中で最も有名

地上高: 185 m
デベロッパー: サトーンユニークタワー
建築家: Rangsan Torsuwan
所在地: タイ

サトーンユニークタワーは、タイの首都バンコクにある未完成の超高層ビルです。高層マンションとして計画されていた建物の建設は、1997年のアジア通貨危機の際に中止され、すでに約80%が完成しました。現在、バンコクの多くの遺棄された建物の中で最も有名であり、都市探査者の目的地になっています。

2位:オルドス市カンバシ新区の建物

「中国最大のゴーストタウン」

「中国最大のゴーストタウン」

炭開発による経済成長、石炭バブルの資金流入が背景にあったとされている。新区は100万人都市として、2004年から建設が始まった。東勝区から30キロ離れた草原に、高層マンションなどの住宅、大型ショッピングセンター、スタジアム、美術館、図書館、空港などが次々と姿を現していった。ところが、2008年のリーマンショックに端を発した世界的な金融危機が発生、中国でも不動産市場が低迷。中国政府の大規模経済対策によって住宅価格は持ち直すものの2010年には世界最大のゴーストタウンとして知られることになります。「中国最大のゴーストタウン」として世界的に注目される存在となったカンバシ新区の抜け殻状態は現在も続いているそうです。

1位:ヤンキース新球場

「新球場は欠陥球場」

「新球場は欠陥球場」

開業: 2009年4月2日
所有者: ニューヨーク市経済開発会社
建設費: 15億ドル

2009年に新スタジアムが開場すると、一試合平均4本以上の本塁打が飛び交っており、大リーグの全本拠地球場の中でも一試合辺りの本塁打数が著しく多い球場として知られる。建設費が15億ドル掛かったことでチケット料金が高騰し、1席平均70ドル(開場当時の為替相場で約7000円)もすることが物議を醸しました。本塁打の乱発現象に対し、「ゲームが大味になるからつまらない、何とかしろ」「新球場は欠陥球場」などの批判的な声も上がっており、ヤンキースのブライアン・キャッシュマンGMや米国の気象会社が原因究明に乗り出すことに。

まとめ

ここまで日本のバブル遺産 現在が衝撃ランキングを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。日本の1位は、ホテル川久、海外の1位は、ヤンキース新球場でした。みなさんもここで紹介したバブル遺産をチェックしてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

全国の温泉地おすすめ人気ランキング90選【2025最新版】

全国には多くの温泉地がありますが、どの温泉地が人気なのか注目されています。そこで今回は、全国の温泉地を人気お…

maru.wanwan / 128 view

都道府県別・花粉症の発症率ランキングTOP47【2025最新版】

近年日本全国で多くの人が苦しんでいる花粉症ですが、都道府県によって症状の重さにバラつきがあることがわかりまし…

maru.wanwan / 913 view

イケメンが多い都道府県ランキングTOP15【2025最新版】

世の中には男性から見てもため息が出そうなイケメンがいますが、いったい47都道府県の中で、どの都道府県からイケ…

maru.wanwan / 316 view

都道府県別バストサイズ・胸カップ数ランキング47【2025最新版】

都道府県別ランキングとしては様々なものがありますが、みなさんはどこが最もバストサイズが大きいのか気になったこ…

maru.wanwan / 1879 view

日本のゴーストタウン一覧62選!ランキングで紹介【2025最新版】

少子化が問題となっている昨今、人口の都市集中も重なり、地方の村から人が消え、ゴーストタウンが増加しているそう…

maru.wanwan / 1009 view

新型コロナ感染リスクの高い仕事&職業ランキング25選【2025最新版】

新型コロナウイルスが蔓延し、世界中がパンデミックに陥っていますが、感染の危険が高い仕事・職業に就いている方も…

maru.wanwan / 105 view

イオンモールの面積・大きさランキング100選【2025最新版】

大型ショッピングモールの代表格として全国展開しているイオンモール。今回はそんなイオンモールを面積・大きさ順に…

maru.wanwan / 1293 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

日本のゴーストタウン一覧62選!ランキングで紹介【2025最新版】

少子化が問題となっている昨今、人口の都市集中も重なり、地方の村から人が消え、ゴーストタウンが増加しているそう…

maru.wanwan / 1009 view

世界都市の総合力・格付けランキング50選【2025最新版】

みなさんは世界中の都市の中で、どの都市が最も人や企業を惹きつけると思いますか?そこで今回は、世界都市の総合力…

maru.wanwan / 244 view

新型コロナ感染リスクの高い仕事&職業ランキング25選【2025最新版】

新型コロナウイルスが蔓延し、世界中がパンデミックに陥っていますが、感染の危険が高い仕事・職業に就いている方も…

maru.wanwan / 105 view

クマの目撃回数が多い都道府県29選・危険ランキング【2025最新版】

最近、ニュースで1日1度は耳にするクマ(熊)の目撃情報。そこで今回は、クマの目撃回数が多い都道府県を危険順に…

maru.wanwan / 621 view

都道府県の金持ち裕福ランキング47!日本全国で平均資産が多い場所とは【2025最新版…

世の中にはお金持ちの人もいれば、そうでない人もいます。しかしいったいどの都道府県が一番金持ちが多いのか、どう…

maru.wanwan / 400 view

降水量が少ない都道府県ランキング47選【2025最新版】

近年、地球温暖化などの影響で大雨の被害が相次いでいますが、最も降水量が少ない都道府県はどこなのでしょうか。そ…

maru.wanwan / 454 view

日本人に多い苗字ランキング100選【2025最新版】

日本人の苗字の中でも鈴木さんや佐藤さんなどよく耳にする苗字があるかと思います。ではいったいどの苗字が最も多い…

maru.wanwan / 619 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S