
ガンダム水星の魔女のモビルスーツ25選・強さランキング【2025最新版】
これまでにないガンダムを作るために敢えてタブーへ切り込んだ作品と言われる「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。今回は、水星の魔女に登場するモビルスーツを強さ順にランキング形式で紹介します。
4位:タイ ガンダム・ルブリス・ソーン
3位:ガンダム・ファラクト
2位:ガンダム・エアリアル

ガンダム・エアリアルを象徴する武器「ガンビット」
ガンダム・エアリアルは、シン・セー開発公社が作った「GUNDフォーマット」搭載のモビルスーツです。 これまで、「ガンビット」の高い性能が目立つ、高機能なモビルスーツとして描かれてきましたが、エリーの意思が内在していることが判明し、ただのモビルスーツとしての枠を超える存在になりつつあります。ガンダム・エアリアルを象徴する武器「ガンビット」は、「GUNDフォーマット」を使用した次世代群体遠隔操作兵器システムで、エスカッシャンの「ビットステイヴ」にはそれぞれビームキャノンが内蔵されていて、機動砲台やシールドとして使用可能です。また、ビームライフルに接続することで、ロングバレル化する使い道もあります。
1位:ガンダム・エアリアル (改修型)
まとめ
ここまで水星の魔女に登場するモビルスーツ 強さランキングを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。1位は、ガンダム・エアリアル (改修型)でした。みなさんもここで紹介した水星の魔女に登場するモビルスーツをチェックしてみてはいかがでしょうか。
GUND-ARMタイプのモビルスーツで、ガンダム・ルブリス 量産試作モデルの派生(発展)機です。他のMSから脚部パーツを流用したかのような細長い腕部、膝下が極端に小さく鳥を思わせる足を持つ脚部など、人型としてのバランスが歪となっており、主人公機と酷似したオリジナルとは全く異なる外観が特徴。短期決戦のために装甲や出力が強化されていたのに対し、本機は特殊な体型や軽量化による機動性能の強化と、ビームディフューズガンによる射撃性能の高さを生かした、味方機のバックアップに長けた機体となっている。とはいえ単機での性能も十分高く、GUNDフォーマットによる追従性の高さも相まって生半可な機体では相手にならないほど。