スポンサードリンク
27位:横浜スタジアム/神奈川県

27位:横浜スタジアム/神奈川県

収容人数:34,046人
住所:神奈川県横浜市中区横浜公園

横浜スタジアムは、昇降式ピッチャーズマウンドの操作により、野球ばかりでなく、アメリカンフットボールその他のスポーツ、コンサートなど多様なイベントに利用できます。 また、Y字形の照明塔はオリジナリティーに溢れ横浜のシンボルのひとつになっています。

26位:ほっともっとフィールド神戸/兵庫県

26位:ほっともっとフィールド神戸/兵庫県

収容人数:35,000人
住所:兵庫県神戸市須磨区緑台 神戸総合運動公園内

開放的な作りでグラウンド全体が見渡しやすい客席や、内外野の天然芝が美しいことで日本一美しい野球場ともいわれています。コンサートは2012年、2013年にNEWSが、2014年にポルノグラフィティが、2017年にはSOL(BIGBANG)が開催。2016年には、前年まで阪神甲子園球場で25年連続してコンサートを行っていたTUBEが、当球場に場所を移して開催しています。

25位:ES CON FIELD HOKKAIDO/北海道

25位:ES CON FIELD HOKKAIDO/北海道

収容人数:35,000人
住所:北海道北広島市Fビレッジ1

ES CON FIELD HOKKAIDOは、敷地面積5ha、収容人数は3万5000人。 掘り込み式フィールドから地上4階まで観客エリアが広がります。 周辺環境との調和を第一に考え、建物中層部にテラスを複数造るなど、地域に溶け込むデザインを採用しています。

24位:さいたまスーパーアリーナ

24位:さいたまスーパーアリーナ

収容人数:37,000人
住所:埼玉県さいたま市中央区新都心8

さいたまスーパーアリーナの最大の特徴は、空間と座席数を複数のパターンに設定できる『可動システム』を採用していることでしょう。 主な会場モードは、スタジアムモード・メインアリーナモード・ホール・コミュニティアリーナの4つで、それぞれには最新型の音響・映像・照明設備が備えられています。

23位:レゾナックドーム大分/大分県

23位:レゾナックドーム大分/大分県

収容人数:40,000人
住所:大分県大分市横尾1351

40,000人の歓声が生まれる国際級の多目的スタジアム。 サッカー、ラグビー、陸上などのスポーツ大会をはじめ、さまざまな文化イベントに対応。 その他、大型映像装置・音響設備の利用によりイベントがさらに色づきます。

22位:福岡PayPayドーム/福岡県

22位:福岡PayPayドーム/福岡県

収容人数:40,000人
住所:福岡県福岡市中央区地行浜2-2-2

「福岡PayPayドーム」は、福岡県福岡市にある全天候型多目的ドームです。 福岡ソフトバンクホークスの本拠地であり、野球観戦はもちろんのこと、コンサートや展示会など様々なイベントが開催される施設です。 建築面積は、69,130平米で日本最大級の規模を誇り日本初の開閉式の屋根がつけられています。

21位:Panasonic Stadium Suita/大阪府

21位:Panasonic Stadium Suita/大阪府

収容人数:40,000人
住所:大阪府吹田市千里万博公園3-3

スタジアムの最大の特長は観客席からピッチまでの距離の近さだ。 陸上競技場を兼ねたスタジアムの場合は通常観客席からは約35メートル離れてしまう。 一方市立吹田サッカースタジアムはサッカー専用スタジアムということもあり、観客席からピッチまでの距離は最短で7メートルです。2022年10月15日・16日、藤井風 の「Fujii Kaze "LOVE ALL SERVE ALL" STADIUM LIVE」が開催されました。

20位:茨城県立カシマサッカースタジアム/茨城県

20位:茨城県立カシマサッカースタジアム/茨城県

収容人数:40,728人
住所:茨城県鹿嶋市神向寺後山26-2

カシマサッカースタジアムの最大の特徴は、国際試合開催に対応できる高度な設備。 約4万人収容可能なスタンドはどの位置からでも見やすくなるように設計されており、快適に臨場感あふれるプレーを観戦できます。また、東日本大震災復興支援イベントでも使用されています。

19位:デンカビッグスワンスタジアム/新潟県

19位:デンカビッグスワンスタジアム/新潟県

収容人数:42,300人
住所:新潟県新潟市中央区清五郎67-12

日韓ワールドカップの会場となったスタジアムであり、4万人収容の規模、設備の充実度は日本で随一の陸上競技場です。日本で初めて国際陸上競技連盟のCLASS1認証を受けたことでも話題になり、サッカー、コンサートなどのイベントのほか、一般見学もできます。

18位:豊田スタジアム/愛知県

18位:豊田スタジアム/愛知県

収容人数:45,000人
住所:愛知県豊田市千石町7-2

豊田スタジアムは、国内最大級のサッカー競技場です。 過去にはラグビーワールドカップが開催されたこともあります。 また、スポーツの試合観戦だけでなく、有名アーティストのコンサートやフリーマーケット、骨董市など多彩なイベントも開催されています。

17位:ユニバー記念競技場/兵庫県

17位:ユニバー記念競技場/兵庫県

収容人数:45,000人
住所:兵庫県神戸市須磨区緑台

1985年夏季ユニバーシアードの開催に合わせ、神戸市須磨区の山林を切り開いて整備された神戸総合運動公園内に、神戸市によりオリンピック誘致を視野に入れて建設されたスタジアムです。B'zやEXILE、サザンオールスターズなどがライブ会場として使用しています。

16位:阪神甲子園球場/兵庫県

16位:阪神甲子園球場/兵庫県

収容人数:47,466人
住所:兵庫県西宮市甲子園町1-82

甲子園球場は、阪神電鉄の所有球場であり、プロ野球セントラル・リーグの阪神タイガースが本拠地球場としています。春の「選抜高等学校野球大会」と夏の「全国高等学校野球選手権大会」の開催地であり、高校球児はもちろん、全国の野球ファンからも「聖地」として有名であり、一度は訪れてみたい球場と言われています。

15位:キューアンドエースタジアムみやぎ/宮城県

15位:キューアンドエースタジアムみやぎ/宮城県

収容人数:49,133人
住所:宮城県宮城郡利府町菅谷舘40-1

天然芝が植え込んであり、サッカーやラグビー、アメリカンフットボールといった大規模競技を行うことも可能。 デザインにも特徴があり、約5万人収容できる観客席の3分の2を覆う大屋根は、仙台藩主伊達政宗公の兜飾りの三日月をモチーフとしたもの。 サッカーの国際大会や大型コンサートが開催され、多くの県民に利用されています。

14位:バンテリンドームナゴヤ/名古屋

14位:バンテリンドームナゴヤ/名古屋

収容人数:49,427人
住所:愛知県名古屋市東区大幸南1-1-1

左中間、右中間の深さは116m、フェンスの高さは4.8mと12球団の本拠地の中でも本塁打が出づらい球場として知られ、硬めといわれるマウンドは他球団の投手からも「投げやすい」と評判が良く「ピッチャーズパーク」といわれています。

13位:熊本県野外劇場アスペクタ・野外ステージ/熊本県

13位:熊本県野外劇場アスペクタ・野外ステージ/熊本県

収容人数:50,000人
住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石4411-9

幅百三十二・六メートル、 奥行き十三・六メ 及ぶ巨大なステージをは 可動式の音 響反射板、 音、光、映像などの演出を自 動制御するコントロール施設 などが完備。 観客席は、草原を活かした なだらかな斜面。 五万人以上 が入場でき、阿蘇五岳など雄 大な景観をバックに鑑賞が楽 しめます。

12位:エディオンスタジアム広島/広島県

12位:エディオンスタジアム広島/広島県

収容人数:50,000人
住所:広島県広島市安佐南区大塚西5-1-1

エディオンスタジアム広島は、広島市安佐南区の広島広域公園内にある陸上競技場です。 1992年に開場し、日本が優勝したAFCアジアカップ1992の主会場としてこけら落としされた。 メインスタンドにはアーチ状の屋根がかかっており、上空から見るとスタジアムが真円になっているのが特徴です。

11位:ヤンマースタジアム長居/大阪府

11位:ヤンマースタジアム長居/大阪府

収容人数:50,000人
住所:大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1

地上5階建てのスタジアムで、収容人数50,000名のスタンドの頭上を覆う曲線の屋根はそれを支える柱を必要としない構造で、すべての席からフィールドやトラックを遮られずに見渡すことができます。

10位:万博記念公園・東の広場/大阪府

10位:万博記念公園・東の広場/大阪府

収容人数:50,000人
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1

1970年に開催された日本万国博覧会(大阪万博)跡地に整備された文化公園。 約260haの広大な敷地に四季折々の花々が咲き誇り、都心から近い場所で自然を感じることができるほか、さまざまなイベントも開催しています。

9位:味の素スタジアム/東京都

9位:味の素スタジアム/東京都

収容人数:50,000人
住所:東京都調布市西町376-3

美しい天然芝のフィールドと多彩なイベントが行われる人工芝フィールドが特徴の味の素スタジアムは、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)所属のFC東京と東京ヴェルディの2クラブがホームスタジアムとして使用しています。約5万人の観客が収容でき、サッカーやラグビー、陸上競技のほか、コンサートなど多目的に利用されています。

8位:幕張メッセ・国際展示場1-8ホール/千葉県

8位:幕張メッセ・国際展示場1-8ホール/千葉県

収容人数:50,000人
住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2-1

国際展示場1~8ホールは、一体で54,000m²と広大な展示 スペースを有しています。 また、 可動式の間仕切りにより、 8つの柱のないホールに分割して使用することも出来ます。 さらに、展示ホール床面にはピット (電気、水道等各種設備) が組み込まれており、天井高も15~30mと、多様な演出が可能 となっています。

7位:静岡エコパスタジアム/静岡県

7位:静岡エコパスタジアム/静岡県

収容人数:50,889人
住所:静岡県袋井市愛野2300-1

1階席と2階席の2層にまたがる観客席は、見やすさと快適性を両立した劇場感覚のゆとりあるスペース。 背もたれ付きの個席で、観戦に最適な傾斜角度を考えて設置されています。 メイン・バック・サイドそれぞれのスタンド最前列に5,236席の可動スタンドを採用しています。

6位:札幌ドーム/北海道

6位:札幌ドーム/北海道

収容人数:53,820人
住所:北海道札幌市豊平区羊ケ丘1

最大の特徴は、世界初のホヴァリングサッカーステージで、普段は屋外にある天然芝サッカー場を、試合時には空気圧により浮上させドーム内に引き入れて使用します。 このシステムの導入により、国内のスタジアムでは初めて、プロサッカーとプロ野球のチームが同じスタジアムを本拠地とすることとなりました。

5位:京セラドーム大阪/大阪府

5位:京セラドーム大阪/大阪府

収容人数:55,000人
住所:大阪府大阪市西区千代崎3-中2-1

京セラドーム大阪は、大阪府西区に位置する競技場です。 1997年にオープン以来、プロ野球をはじめとするスポーツ競技や、コンサートなどが行わていれます。 最大収容人数は55,000人と、世界最大級のアリーナの広さを誇ります。

4位:東京ドーム/東京都

4位:東京ドーム/東京都

収容人数:55,000人
住所:東京都文京区後楽1-3-61

1988年の開業以来、野球はもちろんのこと、コンサートや展示会など年間を通して多種多様なビッグイベントが開催されています。全天候型のため、天候に左右されません。東京ドームの特徴はなんといっても巨大なドーム形状の屋根です。このドームは、鋼鉄とポリ塩化ビニールの二重層構造で構築されており、高い強度と耐久性を持っています。

3位:国立競技場/東京都

3位:国立競技場/東京都

収容人数:67,750
住所:東京都新宿区霞ヶ丘町10-2

国立競技場の特徴は、日本のスタジアムでは最大級の約60mの片持ちの大屋根構造となっていることです。 もうひとつは、建物外周の軒庇(のきびさし)や、室内にも積極的に木材利用を図り、そして、アスリートや全ての観客席からよく見える大屋根裏の構造部材にも木材を利用した、温もりが感じられる日本的なスタジアムとなっていることです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

日本の動物園60選・人気おすすめランキング【2024最新版】

日本には多くの動物園が存在していますが、いったいどの動物園が最も人気でおすすめなのでそうか。今回はそんな日本…

maru.wanwan / 12 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ディズニーランドの人気アトラクション待ち時間TOP36ランキング【2024最新版】

ディズニーランドは毎年多くの人が訪れる人気テーマパークですが、アトラクションはどれくらい待つのか気にりますよ…

maru.wanwan / 56 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング