スポンサードリンク
17位:ガマ令嬢

17位:ガマ令嬢

『顔の中の敵』(アニメ版第7話)に登場するキャラで、口にチャックがある以外は普通の人間の姿をしている女性。その口のチャックやガマの様な顔つきから鬼太郎たちは気色悪く思うが、ねずみ男や人狼からは惚れられてしまう。彼らと同じアパートに住んでいたが鬼太郎の助言を受けて引っ越す。

16位:おどろおどろ

16位:おどろおどろ

少年マガジン版、アニメ第1期の設定では、とある科学者が、開発した「毛生え薬」の人体実験を自らの体で行った結果、副作用により妖怪化したという設定で登場。妖怪になった事で超能力を身に付ける事には成功したものの、その代償に人間の血を吸わなければ生きていけない体となってしまった。

ゲゲゲの鬼太郎のキャラクター 人気ランキングTOP15-11

15位:丸毛

15位:丸毛

丸くて毛むくじゃらの小さな妖怪で、水木しげる氏の考案したものです。途中でお金を取ろうとすると噛みつき、結果としてお金がたまるという丸い毛玉型の妖怪貯金箱として売られていた。しかし、お金がたまるとどこかへ消えてしまうので騒ぎになったが、実は逆柱によって子供を人質に奴隷として扱われており、集めたお金を運んでいたのでした。

14位:ぬらりひょん

14位:ぬらりひょん

備讃瀬戸(備讃灘)で多く出没する海坊主。人間の頭ほどの大きさの丸い玉が波間に浮遊しているので、引き上げようとすると「ぬらり」と手をすり抜け「ひょん」と浮いてくるといったことを繰り返すので、この名が付けられた。ぬらりひょんが創作において妖怪のボスとして扱われるようになったのはアニメ版鬼太郎の影響が大きいが、実は漫画版の「ゲゲゲの鬼太郎スポーツ狂時代」で墓の下高校校長として登場したのがボス妖怪として扱われた最初の事例だったようです。

13位:バックベアード

13位:バックベアード

巨大な黒い球体に触手が放射状に生えた一つ目の妖怪で、ゲゲゲの鬼太郎には西洋妖怪たちを束ねる首領格として登場しています。部下としてドラキュラや狼男、魔女、フランケンシュタインをはじめとした多数の妖怪たちを従えています。

12位:朱の盆

12位:朱の盆

朱の盆とは、福島県などで伝承される妖怪で、鬼に似て眼光鋭く、歯噛みする音は雷の如く響くと言う。元々それほどメジャーな妖怪では無かったが、水木しげるの漫画作品『ゲゲゲの鬼太郎』で敵方妖怪の総大将・ぬらりひょんの手下として描かれてから、少しずつではあるが一般にその名が知られるようになりました。

11位:傘化け

11位:傘化け

初出は原作では貸本「ボクは新入生」、連載作品では「電気妖怪」、アニメでは第1期、第7話「幽霊列車」に登場。カサちゃん、カサやん、 からかさ小僧、 唐傘など作品ごとに複数の呼び名で呼ばれる、ご存じ付喪神の中でも割とポピュラーな、古びた傘が妖怪化した唐傘のお化け。

ゲゲゲの鬼太郎のキャラクター 人気ランキングTOP10-6

10位:すねこすり

10位:すねこすり

すねこすりとは、岡山県に伝わる妖怪の一種で、主に雨の降る夜に出現し、夜道を歩く人間の足元に纏わりついたり足の間をすりんっと擦る。妖怪画で描かれたものは、骨董の犬の根付から考案したも第6話でスコティッシュフォールドを連想させる、より可愛らしいデザインにリファインされてのだといわれます。

9位:輪入道

9位:輪入道

炎に包まれた車輪の中央に顔が付いた姿をしている。鳥山石燕の妖怪画集『今昔画図続百鬼』が初出であり、京都や滋賀に伝わる妖怪「片輪車」が元になっていると言われています。

8位:子泣き爺

8位:子泣き爺

その名の通り、本来の姿は老人だが、夜道で赤ん坊のような産声をあげる。「ゲゲゲの鬼太郎」にて鬼太郎の仲間妖怪としての活躍が有名になり、メディアへの露出も多く、知名度は抜群。鬼太郎のおじいさん代わりのような存在で、石化能力を駆使して鬼太郎を助けます。

7位:砂かけ婆

7位:砂かけ婆

奈良県、兵庫県、滋賀県といった近畿地方で伝わる妖怪で、姿を見た者は殆ど居ないが、何故か老女の姿をしていると言われ、名前はその事に由来。鬼太郎のおばあさん代わりな存在。母親のように面倒見が良いが、口より先に手が出る程気短で、ねずみ男の悪さを見てはビンタすることが多い。

6位:ねずみ男

6位:ねずみ男

水木しげるの漫画作品『墓場鬼太郎』・『ゲゲゲの鬼太郎』に登場する準主役的キャラクター。金の匂いのするところに出没してペテンを働く事もしばしばで、「善悪の中間に位置するトリックスター」でもあります。

ゲゲゲの鬼太郎のキャラクター 人気ランキングTOP5-1

5位:ねこ娘

5位:ねこ娘

鬼太郎のガールフレンド、ヒロインの猫の妖怪。連載初期はゲストとしての登場であり、直接ヒロイン的な役割で描かれる頻度が少なめだった。TVアニメ作品においては、キャラデザにその時代における当時の「可愛い」が色濃く取り入れられていることが最大の特徴と言われています。

4位:ぬりかべ

4位:ぬりかべ

福岡県の海沿いに出没すると言われる、壁の姿をした妖怪で、第二次世界大戦にて兵士として戦場に駆り出された若き日の水木が、ぬりかべに出会った話は有名です。女子から「かわいい」「見ているだけで癒される」など人気を誇っています。

3位:一反もめん

3位:一反もめん

鹿児島県を中心に西日本の各地に伝わる妖怪で、鬼太郎軍団の機動力の要として重要な役割を果たしています。キャラクターと、ユニークな飛行の姿などの理由で人気が高まり、水木の出身地・鳥取県境港市の観光協会による「第1回妖怪人気投票」では堂々の1位に選ばれるなど高い人気を誇っています。

2位:目玉のおやじ

2位:目玉のおやじ

『ゲゲゲの鬼太郎』の主人公・鬼太郎の父親。かつて地上を支配していた種族である幽霊族の生き残りで、古代の事もよく知っている。目玉に体の付いたユーモラスな外見。身長9.9cm で体重は33g。元々の年齢は500歳以上。非常に博学で知識面で鬼太郎たちをサポートしています。

1位:鬼太郎

1位:鬼太郎

『墓場鬼太郎』・『ゲゲゲの鬼太郎』シリーズの主人公で、『幽霊族』という妖怪。少年誌連載版やアニメシリーズでの活躍ぶりで「悪い妖怪から人間を守る正義の味方」というイメージが強いが、原作初期には怪奇物の主人公にふさわしく、不気味で不吉な少年であり、関わるものに不幸をもたらす存在として描かれていました。

ゲゲゲの鬼太郎のキャラクター 強さランキングTOP35-31

35位:磯女

35位:磯女

いつも赤ん坊を抱えている妖怪で蛇のような方が本体だと思われていたが本当は、赤ん坊の方が本体。強力な吸引力で鬼太郎を吸い込もうとしたが鬼太郎の空気ポンプの術を喰らい敗北しています。

34位:ほうこう

34位:ほうこう

原作「妖怪ほうこう」(アニメ第1期最終回)に登場。般若と天狗が混ぜ合わさったかのような顔をした妖怪で、アニメ第1期のラスボスでもあります。なお、本作では平仮名表記で“ほうこう”という名で登場しています。

33位:土転び

33位:土転び

原作での初登場はマガジン版の「土ころび」。丸いマリモのような体にゾウの鼻のような口を持つ。絶滅したはずの妖怪だったが、正体は工場廃液の混ざった水を飲んだ人間が変異したもの。自身の想いを理解していない人間たちに怒り、人間たちから電気を奪うことを決意し、人間の身体を借り、電気を吸い取っていき、巨大化していきました。

32位:子泣き爺

32位:子泣き爺

鬼太郎のおじいさん代わりのような存在で、石化能力を駆使して鬼太郎を助けます。敵にしがみつき、赤ん坊の声で泣くことで石化することで相手を押し潰すなどの戦闘スタイルで、一反木綿とねずみ男との合わせ技の「子泣きハンマー投げ」という技を持っており、自身がハンマーとなり、強力な妖怪にも強烈な体当たりを喰らわせています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

コジコジのキャラクター人気ランキング25選【2025最新版】

さくらももこさんの人気コミックであるコジコジ。今回の記事では、テレビアニメ化、舞台化も果たしている大ヒット作…

kent.n / 480 view

チェンソーマンの死亡キャラ46選!死因が衝撃ランキング【2025最新版】

「チェンソーマン」は、B級ホラーやZ級映画に見られるようなカオスフルな空気が漂うと言われており、殺人シーンも…

maru.wanwan / 175 view

異世界ファンタジーアニメおすすめランキングTOP45【2025最新版】

毎年毎シーズン数多くのアニメが新しく生まれていますが、その中でも最もアニメらしいジャンルと言ったら『異世界フ…

ririto / 421 view

ナルトの死亡キャラクター56選!衝撃ランキング【2025最新版】

世界的な大ヒットをよんでいる『NARUTO -ナルト-』ですが、多くのキャラクターが死亡しています。今回はそ…

maru.wanwan / 428 view

スラムダンクのキャラクター人気ランキング60選【2025最新版】

日本におけるバスケットボールファンの拡大に大きな影響を及ぼした「SLAM DUNK(スラムダンク)」。今回は…

maru.wanwan / 1036 view

ブラッククローバーの人気キャラ強さランキング60選【2025最新版】

王道のファンタジーバトル漫画の「ブラッククローバー」。今回はそんなブラッククローバーの人気キャラクターを強さ…

maru.wanwan / 2948 view

プリキュアの歴代キャラ人気ランキング70選【2025最新版】

2004年に放送された『ふたりはプリキュア』から10年以上にわたって放送されている人気シリーズの「プリキュア…

maru.wanwan / 3637 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

Dr.スランプ アラレちゃんのキャラ人気ランキング32選【2025最新版】

Dr.スランプ アラレちゃんは週刊少年ジャンプで連載、累計発行部数3,000万部突破のメガヒット作で、アニメ…

maru.wanwan / 718 view

黄色キャラクターの人気ランキングTOP50【2025最新版】

黄色は明るい雰囲気を与え、気分を上向きにさせてくれますが、そんな黄色のキャラクターといえば、どのようなキャラ…

maru.wanwan / 990 view

怪獣8号のキャラクター強さ・人気ランキング60選【2025最新版】

「次にくるマンガ大賞2021」Webマンガ部門1位に輝き、2024年4月からテレビアニメ化されたSFアクショ…

maru.wanwan / 248 view

こち亀キャラの強さ・美女・人気別ランキング30選【2025最新版】

「こち亀」こと「こちら葛飾区亀有公園前派出所」。連載40年で惜しまれつつ最終回を迎えましたが、これまでにたく…

ririto / 885 view

陰の実力者になりたくて!人気キャラ強さランキング31選【2025最新版】

「陰の実力者になりたくて」は陰の実力者にあこがれているシド・カゲノーが表向きはモブキャラを演じながら、配下に…

maru.wanwan / 377 view

バッドエンドのアニメおすすめランキング人気TOP25【ネタバレ注意・2025最新版】

アニメの最後はハッピーエンド…なんていうのは昔からお決まりのパターンですが、そうではないパターンのアニメだっ…

ririto / 1104 view

ハイスクール奇面組の登場人物&キャラ人気ランキング15選【2025最新版】

今回はハイスクール!奇面組の登場人物&キャラクター人気ランキング15選を紹介します。架空の学園である「一応高…

maru.wanwan / 574 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S