スポンサードリンク
27位:ザシアン

27位:ザシアン

分類:つわものポケモン
タイプ:フェアリー、はがね
高さ:2.8m
重さ:355.0kg
特性:ふとうのけん

初登場は『ポケモンソード・シールド』で、ガラル地方に存在する伝説のポケモンの1匹で、ソード版のパッケージを飾っています。古傷だらけのすらりとした身体を持つ青い狼の姿であり、黄金に輝く『剣』を咥え、騎士の鎧のような刃と、ツインテールのような首毛を生やしている神々しい出で立ちで人気を博しています。

26位:ウインディ

26位:ウインディ

タイプ: ほのお
分類: でんせつポケモン
特性: もらいび、 いかく
高さ: 190 cm
進化前: ガーディ
重さ: 155 kg

『ポケットモンスター 赤・緑』(第1世代)で初登場したガーディの進化系です。進化前のガーディは子犬のようだったが、ウインディになると格段に体格が良くなり、乳白色の鬣をなびかせる逞しい獅子のような姿に。橙の身体には虎のような黒い縞模様があります。そのカッコいい容姿と高い能力から、長きにわたって高い人気を誇るポケモンと言われています。

25位:メガリザードンX

25位:メガリザードンX

分類:かえんポケモン
タイプ:ほのお、ドラゴンドラゴン
高さ:1.7m
重さ:110.5kg
特性:かたいツメ

2013年10月2日に放送されたゲーム「ポケットモンスター赤・緑」を題材としたオリジナルアニメ、『ポケットモンスターTHE ORIGIN』にて先行公開されたリザードンのもう一つのメガシンカフォルムです。黒くなった身体に大きく変化した翼、炎も赤からより高温の青に変色し、体内に収まりきらなくなった炎が口の両端から竜の髭のように吹き出ています。

24位:キュレム(ブラックキュレム)

24位:キュレム(ブラックキュレム)

分類:きょうかいポケモン
タイプ:ドラゴン、こおり
高さ:3.3m
重さ:325.0kg
特性:テラボルテージ

ブラックキュレムとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモン、キュレムのフォルムチェンジ形態の1つです。デザインもキュレムとゼクロムの合体だと分かるようになっており、上半身の右半分にゼクロム、左半分にキュレムの特徴が見られます。

23位:ルガルガン(たそがれのすがた)

23位:ルガルガン(たそがれのすがた)

分類:オオカミポケモン
タイプ:いわ
高さ:0.8m
重さ:25.0kg
特性:かたいツメ

たそがれのすがたとは、オオカミポケモン・ルガルガンが持つ、新たなフォルムの一つです。容姿は「まひるのすがた」に酷似した四足歩行の凛々しい狼の姿で、一見単なる色違いにも見える。しかし頭部には「まよなかのすがた」の時にあった岩のタテガミが追加されており、首回りの体毛も増量された逆立つものとなっています。

22位:ディアルガ

22位:ディアルガ

タイプ: はがね、 ドラゴン
高さ: 541 cm
弱点: かくとう、 じめん
重さ: 683 kg
特性: プレッシャー
分類: じかんポケモン

『ポケットモンスターダイヤモンド・パール』(第4世代)で登場したポケモンで、かなり独特の容姿をしています。後頭部は突き出ており、首は長く四足歩行をしそうな外見的特徴を持っており、その神々しさや威風堂々とした姿から人気の高いポケモンと言われています。

21位:ゼラオラ

21位:ゼラオラ

分類:じんらいポケモン
タイプ:でんき
高さ:1.5m
重さ:44.5kg
特性:ちくでん

初登場は『ポケットモンスターウルトラサン・ウルトラムーン』で、でんきタイプ初にして第7世代における3匹目の幻のポケモンです。稲妻の模様がある黄色い二足歩行の虎猫のような姿をしており、どことなくルカリオやゾロアークの系譜を彷彿とさせます。

20位:ゾロアーク

20位:ゾロアーク

分類:ばけぎつねポケモン
タイプ:あくあく
高さ:1.6m
重さ:81.1kg
特性:イリュージョン

初出は第5世代『ブラック・ホワイト』だが、先んじて『幻影の覇者 ゾロアーク』に主役及びゲストとして登場したポケモンです。黒い体を基調とした、大きい二足歩行の狐ポケモンで、「ばけぎつね」の分類通り、非常にボリュームのある赤いタテガミや隈取のような模様など、歌舞伎を連想させる和風のイメージが人気です。

19位:メガルカリオ

19位:メガルカリオ

分類:はどうポケモン
タイプ:かくとう、はがね
高さ:1.3m
重さ:57.5kg
特性:てきおうりょく

はどうポケモン・ルカリオがメガシンカした姿で、世界で初めて確認された(メガストーンによる)メガシンカポケモンと伝えられています。外から流入したメガシンカエネルギーと体内の波動パワーが混じり合った影響で、ルカリオ時にもあった金属質の黒い部分が流れる模様となって身体の随所を走るようになっています。

18位:バシャーモ

18位:バシャーモ

高さ: 190 cm
弱点: エスパー、 じめん、 ひこう、 みず
タイプ: かくとう、 ほのお
特性: もうか
進化前: ワカシャモ
重さ: 52 kg

『ポケットモンスタールビー・サファイア』(第3世代)に初登場したポケモンで、ワカシャモから進化します。ゲーム開始時に手に入るほのおタイプのポケモンの最終形態です。軍鶏(しゃも)、および火鶏の妖怪「波山(ばさん)」をモチーフとして、ファイヤーやホウオウに続く「火の鳥」ポケモンとして人気を博しています。

17位:ハッサム

17位:ハッサム

重さ: 118 kg
弱点: ほのお
高さ: 180 cm
進化前: ストライク
特性: むしのしらせ、 テクニシャン
タイプ: むし、 はがね

『ポケットモンスター 金・銀』(第2世代)に初登場したポケモンで、かまきりポケモン・ストライクが新たに得た進化形です。緑の色調を持つ生物的なフォルムから一転、鋼鉄の成分を含む真っ赤な外殻に覆われたメカニカルな姿がかっこいいと評価されています。

16位:イベルタル

16位:イベルタル

分類:はかいポケモン
タイプ:あく、ひこう
高さ:5.8m
重さ:203.0kg
特性:ダークオーラ

『ポケットモンスター Y』(第6世代)に登場する伝説のポケモンで、同作のパッケージを飾っています。背面が黒、前面が赤で占められたワシやタカなどの猛禽類、あるいは飛竜のような姿をしており、翼と尻尾を広げたその姿は、巨大な「Y」の文字に見えます。

15位:ガブリアス

15位:ガブリアス

タイプ: じめん、 ドラゴン
重さ: 95 kg
弱点: フェアリー、 こおり、 ドラゴン
高さ: 190 cm
進化前: ガバイト
特性: すながくれ

『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』(第4世代)に初登場した、フカマルの最終進化系です。撞木鮫(しゅもくざめ)とテリジノサウルスを合わせたような雄々しく、力強くもシャープな容姿を持ったポケモンで、ドラゴンとしては王道的なビジュアルではなく、味があってカッコいいと人気があります。

14位:アルセウス

14位:アルセウス

特性: マルチタイプ
分類: そうぞうポケモン
タイプ: ノーマル
高さ: 320 cm
弱点: かくとう
重さ: 320 kg

『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』で登場した幻のポケモンで、宇宙を創造した神とされるポケモンです。神々しいデザインや壮大な設定もあってか人気は高く、2016年6月7日に結果発表された「ポケモン総選挙720」では2位に輝いています。

13位:ミュウツー

13位:ミュウツー

タイプ: エスパー
重さ: 122 kg
特性: プレッシャー
高さ: 201 cm
弱点: あく、 むし、 ゴースト
世代: 第1世代
分類: いでんしポケモン

『ポケットモンスター 赤・緑』(第1世代)に初登場した伝説ポケモンで、グレンタウンにて、ポケモンの遺伝子に関する研究を行っていたとある科学者により、ミュウの子供(クローン)に遺伝子改造を施す形で生み出された人工ポケモンです。二足歩行の尻尾を有する人型に近いが、体色は白で無毛、四肢は細長く、宇宙人じみた容姿であり、他の第1世代組(No.001~149)とは一線を画するデザインになっています。

12位:レントラー

12位:レントラー

分類:がんこうポケモン
タイプ:でんき
高さ:1.4m
重さ:42.0kg
特性:とうそうしん

『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』(第4世代)に初登場したポケモンで、「がんこうポケモン」の名の通りとても鋭い目付きが特徴です。名前はトラだが姿はライオンや大山猫らしきモチーフも入っており、ファンからは勇ましくかっこいいと評価され人気を博しています。

11位:ダークライ

11位:ダークライ

分類: あんこくポケモン
高さ: 150 cm
弱点: かくとう、 フェアリー、 むし
特性: ナイトメア
タイプ: あく
重さ: 50 kg

黒い衣を纏った得体の知れない不気味な容姿をした幻のポケモンで、その姿はどことなく亡霊や死神を思わせ、頭部には白髪の様なものがあります。またその髪の毛の様なものから片目だけが覗いていおり、ミステリアスな印象を与えるイケメンと言われています。

10位:ルギア

10位:ルギア

タイプ: エスパー、 ひこう
弱点: あく、 いわ、 でんき、 こおり、 ゴースト
高さ: 521 cm
特性: プレッシャー
重さ: 216 kg

第2世代『金・銀』で初登場した伝説ポケモンで、『銀』版のパッケージを飾っているイケメンポケモンです。ホウオウと対になる存在で、ジョウト地方の伝説に語られています。

9位:アブソル

9位:アブソル

分類:わざわいポケモン
タイプ:あくあく
高さ:1.2m
重さ:47.0kg
特性:プレッシャー、きょううん

初登場は『ポケットモンスター ルビー・サファイア』(第三世代)から初登場した四足獣型のポケモンです。体色は地が紺色で、それ以外は白い体毛に覆われている。角は顔の右側に偏って生え、かつ鎌のように湾曲している。反対の左頬にはボブヘアーのような形で体毛が垂れ下がっており、ポケモンでは珍しいアシンメトリーな顔立ちでもあります。

8位:ゼクロム

8位:ゼクロム

分類:こくいんポケモン
タイプ:ドラゴン、でんき
高さ:2.9m
重さ:345.0kg
特性:テラボルテージ

初登場はポケモンBWで、漆黒の体を持つ伝説のポケモンと言われ、『ポケットモンスター ホワイト』のジャケットになっています。西洋風のドラゴンをベースにし、人間の筋肉を意識した黒い体つきで、レシラムと対照的に男性的なイメージでデザインされています。

7位:レシラム

7位:レシラム

分類:はくようポケモン
タイプ:ドラゴン、ほのお
高さ:3.2m
重さ:330.0kg
特性:ターボブレイズ

純白の体を持つ伝説のポケモンで、『ポケットモンスター ブラック』のジャケットになっています。身体全体が白い羽毛に覆われており、鳥型のドラゴンのような姿をしており、武骨で荒々しいゼクロムとは対照的に女性的なイメージでデザインされており、そのどこか優美で気品溢れる容姿に惹かれるファンも多くいます。

6位:ラティオス

6位:ラティオス

分類:むげんポケモン
タイプ:ドラゴン、エスパー
高さ:2.0m
重さ:60.0kg
特性:ふゆう

『ポケットモンスタールビー・サファイア』(第3世代)から初登場したポケモンで、青と白を基調としたデザインで、戦闘機のようなシルエットがかっこいいと人気を博しています。

5位:レックウザ

5位:レックウザ

分類:てんくうポケモン
タイプ:ドラゴン、ひこう
高さ:7.0m
重さ:206.5kg
特性:エアロック

カイオーガとグラードンの争いを治めたと伝えられる、伝説のドラゴンポケモンで、東洋の龍を思わせる長大な胴体と後頭部と下顎から伸びる4本の角が特徴です。

4位:リザードン

4位:リザードン

タイプ: ほのお、 ひこう
高さ: 170 cm
重さ: 90 kg
進化前: リザード
弱点: いわ、 でんき、 みず
特性: もうか
分類: かえんポケモン

『ポケットモンスター赤・緑』(第1世代)から存在するポケモンで、リザードの進化形です。体色は濃い赤からヒトカゲの時のオレンジ色に戻っているが体は一気に大きくなり、更に空を飛べるようになっています。『赤』及びリメイク版である『ファイアレッド』のパッケージを飾るポケモンであり、我らがピカチュウと並んで『ポケモン』の顔を務める一匹でもあります。

3位:スイクン

3位:スイクン

タイプ: みず
特性: プレッシャー
弱点: でんき、 くさ
高さ: 201 cm

『ポケットモンスター金・銀』(第2世代)に登場した伝説のポケモンで、マイナーチェンジ版で、『クリスタル』のパッケージを飾っています。その神秘的な容姿から非常に人気の高いポケモンで、しなやかな体躯を持った麗しいイメージの四足獣です。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

有名なプロゲーマー人気ランキング20選・日本人と世界別【2025最新版】

公式プロリーグ参戦や、eスポーツ大会への参加など、今やプロゲーマーは子供のなりたい職業の上位にランクインされ…

maru.wanwan / 2182 view

閃乱カグラの巨乳キャラ23選・胸カップ&サイズランキング【2025最新版】

爆乳のくノ一が己の誇りをかけて戦い抜く、爆乳ハイパーバトル作品の「閃乱カグラ」。今回はそんな閃乱カグラの巨乳…

maru.wanwan / 2382 view

刀剣乱舞のキャラ強さランキング56選!部門別と総合【2025最新版】

刀剣乱舞は日本刀の名刀を男性に擬人化した「刀剣男士」が登場する刀剣育成シミュレーションゲームです。今回は刀剣…

maru.wanwan / 1853 view

ドラクエのモンスターかわいいランキングTOP24【2025最新版】

ドラゴンクエストは全シリーズ累計出荷数・配信数は8000万本を超えるロングセラー作品になっていますが、女性や…

maru.wanwan / 1258 view

FFの嫌いなキャラクターランキング30選【2025最新版】

スクウェア・エニックスが制作・販売する人気作品の「ファイナルファンタジー(FF)シリーズ」。人気キャラクター…

maru.wanwan / 1352 view

有名ゲームクリエイター100選・人気ランキング【2025最新版】

ゲームクリエイターとは、ゲームソフトやゲームアプリの制作や開発に携わる職種全般のことを指します。そこで今回は…

maru.wanwan / 1699 view

ファイアーエムブレムの女性キャラ・かわいい&人気ランキング30選【2025最新版】

キャラクターごとに個性的なグラフィックやステータスが割り振られている人気ゲームの「ファイアーエムブレム」。今…

maru.wanwan / 412 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

アイドリッシュセブン(アイナナ)のキャラ人気ランキング30選【2025最新版】

『アイドリッシュセブン(通称:アイナナ)』は、バンダイナムコオンラインが提供するスマートフォン向け人気アプリ…

maru.wanwan / 1751 view

ドラクエのキャラクター人気ランキング80選!男性・女性・強さ別【2025最新版】

ドラゴンクエストは大人気のゲームですが、これまでに多くのキャラクターが登場してきました今回は、ドラクエ人気キ…

maru.wanwan / 1744 view

アイドルマスターのキャラ胸カップ数ランキング80選!巨乳バストNo.1を決定【202…

人気のゲーム「アイドルマスター」は、多くの魅力的なキャラが登場しますが、胸のカップサイズが気になる方も多いか…

maru.wanwan / 6177 view

FFのラスボスの強さランキングTOP18【2025最新版】

RPGゲーム「ファイナルファンタジー(FF)」はストーリー性はもちろん、最後に登場する敵であるラスボスの強さ…

maru.wanwan / 566 view

サクラ大戦の歴代キャラクター強さ&人気ランキング28選【2025最新版】

蒸気技術が発達した架空の「太正時代」を舞台に繰り広げられる、スチームパンク作品の「サクラ大戦」ですが、みなさ…

maru.wanwan / 554 view

龍が如くの歴代キャラ強さランキング60選【2025最新版】

シリーズの全世界累計売上本数は1,700万本を超えるヒット作となっている龍が如くは、ド迫力の喧嘩バトルが人気…

maru.wanwan / 6224 view

ゲームのジャンル人気ランキングTOP15【2025最新版】

家庭用ゲームソフトの選び方には様々なポイントがありますが、そんな中でもゲームのジャンルは最も重要なポイントと…

maru.wanwan / 613 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S