スポンサードリンク
16位:ニャンゾル・ワイゾル

16位:ニャンゾル・ワイゾル

死因:服の内部から針で貫かれ死亡

見えざる帝国の精鋭部隊、星十字騎士団の一員であり、焦点の合わない目と文字通りの二枚舌が特徴のニャンゾル・ワイゾルは、霊王宮で千手丸に衣服を改造され、服の内部から針で貫かれ死亡しました。

BLEACHの死亡キャラ 死因が衝撃ランキングTOP15-11

15位:ナナナ・ナジャークープ

15位:ナナナ・ナジャークープ

死因:撃ち抜かれ死亡

見えざる帝国の精鋭『星十字騎士団』の団員の1人。ユーハバッハから「U(The Underbelly)」の聖文字(シュリフト)を授かった滅却師。聖別を生き残り、無防備の能力で藍染を一時拘束するが、裏切ったバズビーの不意打ちで撃ち抜かれ死亡しています。

14位:吉良イヅル

14位:吉良イヅル

死因:右半身をえぐられ死亡

護廷十三隊の三番隊副隊長。生真面目な性格でやや気弱。己の使命や上の言うこと、特に隊長である市丸ギンには、絶対の信頼を寄せているため、自身のあらゆる感情を押し殺して従います。そんな吉良イヅルは、見えざる帝国の一度目の侵攻時にバズビーの不意打ちで右半身をえぐられ死亡しています。

13位:アスキン・ナックルヴァール

13位:アスキン・ナックルヴァール

死因:胸を貫かれ死亡

星十字騎士団の“D”。飄々とした物腰で、常に冷静かつ慎重に行動するラテン系の男。真世界城で夜一や喜助らと交戦。喜助の卍解の能力で遮断された領域内に乱入してきたグリムジョーに胸を貫かれ死亡した。

12位:ジェラルド・ヴァルキリー 

12位:ジェラルド・ヴァルキリー 

死因:ユーハバッハの聖別で力を奪われ、白骨化

ユーハバッハの親衛隊の1人。中世の騎士を思わせる格好をしており、両刃の短剣と円い盾を武器として使います。星十字騎士団ユーハバッハ親衛隊の一人でMの聖文字を与えられている。真世界城で護廷十三隊隊長らと交戦し、「奇跡」の能力で巨大化し圧倒。乱入してきた剣八の卍解で体を真っ二つにされるが完聖体を発動して復活。卍解を完成させ大人化した日番谷に全身を凍結させられ、直後白哉の卍解で粉砕させられるが、能力によって再び復活を遂げる。交戦中、「我が子たる星十字騎士団も必要無い」と判断したユーハバッハの聖別で力を奪われ、白骨化し死亡しました。

11位:ユーグラム・ハッシュヴァルト

11位:ユーグラム・ハッシュヴァルト

死因:ユーハバッハの聖別

見えざる帝国の精鋭部隊星十字騎士団の一人であり、その団長及び、最高位(グランドマスター)の地位に君臨する実力者。事実上国家のNo.2として皇帝であるユーハバッハの補佐を務めています。石田雨竜と有利な状況で戦っていたユーグラム・ハッシュヴァルトでしたが、ユーハバッハの聖別で死亡しました。石田に「お前は友を助けに行くべきだ」という言葉を残しています。

BLEACHの死亡キャラ 死因が衝撃ランキングTOP10-6

10位:ロバート・アキュトロン

10位:ロバート・アキュトロン

星十字騎士団のなかでも古株の人物。拳銃型の霊子兵装を武器とし、後述の能力で京楽春水の右目を潰すほどの実力者。星十字騎士団の一人でNの聖文字を与えられている。二度目の尸魂界侵攻時にユーハバッハの聖別の光を浴び、白骨化し死亡しています。

9位:卯ノ花烈

9位:卯ノ花烈

死因:斬殺

護廷十三隊の四番隊隊長。落ち着いた雰囲気で、言動共に静かで穏やかな女性。しかし、言うことを聞かない患者や自分の意見に素直に従わない者には笑顔で威圧する。卯ノ花は千年血戦篇の中で、更木剣八との死闘の末、最期は剣八に鎖骨を刀で貫かれて死亡しています。

8位:月島秀九郎

8位:月島秀九郎

死因:千本桜の刃で体を貫かれ死亡

かつては「XCUTION」のリーダーであり、「XCUTION」を率いていた頃は、完現術を取り除く術を発見し、死神代行を見つけて仲間の力を取り戻すことに尽力していたが、突如としてその仲間達や死神代行を殺害し、姿を消したとされる死神代行消失篇で登場した「 完現術者(フルブリンガー)」。白哉との戦いで白哉の千本桜の刃を手で掴んで放った一撃で体を貫かれて敗北、自らを慕い続けた獅子河原に背負われながら、息を引き取りました。

7位:ウルキオラ・シファー

7位:ウルキオラ・シファー

死因:一護との戦いで内臓まで吹っ飛ばされる

作中で最初に登場した成体の破面。角が生えた仮面の名残を左頭部に被った、黒髪に白い肌を持つ痩身の男で、作中で黒崎一護が最初に出会った破面にして、十刃の一人です。藍染が空座町侵攻に向かった際、虚夜宮を任され一護と交戦。帰刃したことで一護を圧倒。刀剣解放第二階層まで行い、一護を戦闘不能状態まで追い詰める。が、織姫の呼びかけで一護が完全虚化を果たし、その圧倒的強さを前に下半身や修復不可能である内臓まで吹き飛ばされるほどのダメージを負う。理性を取り戻した一護と決着をつけようとするが、あまりのダメージに灰化が始まってしまい、織姫とのやり取りから「心」を理解しながら消滅していきました。

6位:市丸ギン

6位:市丸ギン

死因:斬殺

旧護廷十三隊 三番隊元隊長・五番隊元副隊長の市丸ギンは、藍染に対して反旗を翻して殺そうとしますが、反撃にあい殺されてしまいます。尸魂界に転送された本物の空座町で藍染への復讐を果たすため、催眠発動前の刀に触れながら不意打ちによる神殺鎗の一撃で貫く。細胞を溶かす猛毒を宿した刃の一部を藍染の体内に残し、藍染の体を崩壊させ崩玉を奪うことに成功するも、藍染はすでに崩玉が無くともその力を身に宿していたため、さらに進化した藍染に斬られていく。最後の月牙を身につけた一護を見て「今のキミになら任せて殂ける」と安堵し、乱菊に看取られながら死亡しました。

BLEACHの死亡キャラ 死因が衝撃ランキングTOP5-1

5位:銀城空吾

5位:銀城空吾

死因:一護に両断された後、剣を折られ死亡

死神の力を失った一護の前に現れた男で、「XCUTION」のリーダー格である銀城空吾は、死神に復讐するため一護を利用しますが、それを止めようとする一護との戦いに敗れ、死亡しています。銀城は、自身を裏切った死神への復讐を画策していました。そのため一護に接触し、彼が習得したフルブリングを奪い、死神の力を取り戻します。しかし護廷十三隊が一護を助け、一護は死神として復活。銀城は一護と交戦しますが敗れています。

4位:涅ネム

4位:涅ネム

死因:ペルニダの神経に貫かれる

護廷十三隊の十二番隊副隊長の涅ネムは、寡黙で無表情、常に隊長の涅マユリの後ろに付き添う黒髪の女性です。ネムは千年血戦篇において、ペルニダと戦い死亡しています。マユリが窮地に立たされたことにより、自身も戦うことを決意。マユリを護ることで「成長する使命」を遂行できると告げ、ペルニダに挑みます。

ネムは圧倒的な身体能力で、ペルニダに大ダメージを与え、一時は倒したかと思われましたが、ペルニダが再生。ネムは一瞬の隙を突かれ、全身をペルニダの神経に貫かれて死亡します。ネムの肉体はその後、ペルニダに喰われてしまいます。

3位:浮竹十四郎

3位:浮竹十四郎

死因:神掛を使用

浮竹十四郎は護廷十三隊隊長の死神として、部下であるルキアを温かく見守り、時には教えを説いています。そんな浮竹十四郎は千年血戦篇において、「神掛」を使用し、「ミミハギ様」の依り代となり死亡しています。神掛とは「ミミハギ様の力を全身の臓腑に押し拡げ、その身の全てを捧げる儀式」のことです。つまり、浮竹は自らの身を霊王の右腕ミミハギ様に捧げ、同化することによる死を覚悟していました。

ミミハギ様によって1度命を助けられたこともあり、「神掛」による死は以前から考えていたようですね。これにより、浮竹は「神掛」を発動することで、死と引き換えに霊王の代わりとなり、一時的に世界の滅亡を阻止しました。しかし最後はユーハバッハにより、浮竹に残されていた霊王の右腕の力までも吸い取られ死亡してしまいます。

2位:ユーハバッハ

2位:ユーハバッハ

死因:体切断

最終章『千年血戦篇』から登場し、本作の最大最強の敵として君臨するラスボス。そんなユーハバッハは、千年血戦篇において、主人公である一護に殺害されます。石田が「銀の鏃(ぎんのやじり)」を打ち込み、ユーハバッハの未来視・未来改変能力を封印、そこに一護が斬月で切りかかり、ユーハバッハの体は真っ二つにされるという衝撃的な最後でした。

1位:山本元柳斎重國

1位:山本元柳斎重國

死因:体を真っ二つに切り裂かれる

山本元柳斎重國とは漫画BLEACHに登場する死神の1人です。漫画BLEACH(ブリーチ)に登場する山本元柳斎重國は2000歳を越える老人であり、非常に長い髭と顔に付けた十字の傷が特徴のキャラクターです。そんな山本元柳斎重國は、ユーハバッハとの戦いで卍解を奪われ、大剣で体を真っ二つに斬られて死亡します。山本は死してもなお、ユーハバッハのマントを掴み、彼の歩みを阻もうとする気概を見せますが、その腕は斬り落とされ、遺体も残らず消されてしまいます。

まとめ

ここまでBLEACHの死亡キャラ 死因が衝撃ランキングを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。1位は、山本元柳斎重國でした。みなさんもここで紹介したキャラクターをチェックしてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ダイヤのAのキャラクター強さランキング50選【2025最新版】

主人公の沢村栄純が野球部の仲間たちと日々、切磋琢磨しながらエースを目指して成長していく姿を描いた人気野球漫画…

maru.wanwan / 1716 view

Aimerの人気曲ランキング50選&アルバム5選【2025最新版】

透明感あふれるハスキーボイスが魅力のAimer(エメ)。今回はAimerのおすすめアルバム&人気曲をYouT…

rogi / 240 view

エヴァンゲリオン登場キャラのイケメン男ランキング11選【2025最新版】

1995年の放送開始から25年を超えた現在でも未だに不動の人気を誇るエヴァンゲリオン。その大ヒット作品を支え…

maru.wanwan / 292 view

彼女お借りしますのキャラクター人気ランキング26選【2025最新版】

童貞大学生男子とレンタル彼女として出会った女子大生との、おかしな恋愛を描くラブ・コメディの「彼女お借りします…

maru.wanwan / 201 view

SPY×FAMILYのキャラクター強さランキング16選【2025最新版】

「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」とは、WEBコミック配信サイト「少年ジャンプ+」にて連載中の痛快…

maru.wanwan / 267 view

らんま1/2のキャラクター強さランキング42選【2025最新版】

水をかぶると女の子の姿になってしまう少年の早乙女乱馬を中心に描いたラブコメ漫画の「らんま1/2」。今回はそん…

maru.wanwan / 364 view

桂正和の漫画作品30選!歴代人気ランキング【2025最新版】

かわいいヒロインやSF設定、細密な画力などが魅力の漫画家として知られる桂正和。今回は桂正和の漫画作品・歴代人…

maru.wanwan / 447 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

鬱アニメのおすすめランキングTOP40【2025最新決定版】

鬱アニメとは、見ている時または視聴後に鬱な気持ちになるアニメの事です。今回は数ある鬱アニメの中から、おすすめ…

ririto / 440 view

グラップラー刃牙(バキ)のキャラ強さランキングTOP40【2025最新版】

グラップラー刃牙(バキ)は、板垣恵介による日本の格闘漫画で、世代を超えて多くのファンから支持を集めています。…

maru.wanwan / 789 view

いらすとや闇深い/面白い/かわいいイラスト90選!ランキングで紹介【2025最新版】

いらすとやは、誰でも無料で使えるイラスト素材サイトです。その豊富なラインナップには、思わず笑ってしまうものや…

nakai / 252 view

緑色キャラクターの人気ランキングTOP50【2025最新版】

漫画・アニメ・映画・ご当地など、様々な人気キャラクターが存在していますが、その中でも緑の人気キャラクターとい…

maru.wanwan / 1320 view

歴史・戦記アニメのおすすめランキングTOP30【2025最新版】

実際に体験できないからこそ燃えるアニメといったら、歴史ものや戦記もののアニメが挙げられますよね。今回はおすす…

ririto / 383 view

推しの子のキャラクター人気ランキング31選【2025最新版】

週刊ヤングジャンプで2020年から連載中、アニメ化もされた「推しの子」ですが、最も人気の登場キャラは誰か気に…

maru.wanwan / 1927 view

アニメ映画の興行収入ランキングTOP100・日本編

毎年毎年、世界中で名作が公開されているアニメ映画。そんな名作アニメ映画たちの、日本での歴代興行収入を調べてラ…

ririto / 582 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S