スポンサードリンク

19位:イリエワニ

アジアで最大のワニ

アジアで最大のワニ

体長: 2.7 – 3.4 m (メス, 成体)
体重: 410 – 520 kg (オス, 成体)、 76 – 100 kg (メス, 成体)
寿命: 70年 (成体)

アジアで最大のワニで、性質も荒くあらゆる動物を襲う人喰いワニとして有名です。インド南部からオーストラリア北部などの淡水、汽水、海水に棲んでいて入り江や三角州の海岸でマングローブ林がある所などを好みます。泳ぎも得意で、海水耐性も強いので広い分布域に生息しています。全長はオスでは7mに達するものもいると言われる大型のワニです。

18位:ミツクリザメ

深海に住む悪魔のサメ

深海に住む悪魔のサメ

全長:540cm~617cm

深海に住む悪魔のサメと呼ばれるミツクリザメは希少なサメで、なんと東京湾の深海にも住んでいるとか。深海の深さは水深1300m以上で、東京湾のほかにも駿河湾や相模湾といった、ほとんど日本の海で発見されています。実は顎が飛び出すこと自体は、サメ類の中で特別珍しい特徴ではありません。しかし、ミツクリザメの場合はその突出がかなり分かりやすく、しかも簡単に起きるという特徴があります。

17位:セイウチ

皮膚が非常に分厚いうえ強力な牙を武器にする

皮膚が非常に分厚いうえ強力な牙を武器にする

体重: 1,000 kg (成体)
食性: 雑食性
体長: 3.6 m (成体)

セイウチの特徴は2本の長いキバと口の周りの400~500本のヒゲ。 キバは上顎の犬歯が長く伸びたものであり、これらは同種間の闘争や外敵から身を守る以外に、氷上への上陸の際にも使われます。非常に気性が荒く、皮膚が非常に分厚いうえ強力な牙を武器として戦います。

16位:キロネックス

ヒトに対しても極めて有害な毒性を持つ

ヒトに対しても極めて有害な毒性を持つ

傘高:30-50cm

立方クラゲ類の最大種であり、傘高は30-50cm、傘の四隅にある葉状体から最多で15本ずつ伸びる触手は最長で4.5mほどに達します。地球上で最も強い毒性を持つクラゲとして知られ、触手に触れた小魚や甲殻類を瞬時に殺して捕食する。この毒はヒトに対しても極めて有害であり、刺されると耐え難い程の激痛を感じ、次いで刺傷箇所の壊死・視力低下・呼吸困難・心停止等の症状が現れ1~10分程で死に至

最強の海洋生物 強さランキングTOP15-11

15位:ウツボ

海のギャング

海のギャング

全長:40cm~4m

ウツボは見た目のグロテスクさとは裏腹に、意外と臆病なところがあり、不用意に近づいたり、攻撃を加えたりしなければ積極的に襲ってくることはありません。ただし、自分より大きな生物(人間など)が近づいてくると、大きな口をガバッと開けて威嚇してきます。その状態で近づくと、指や腕などにかみついて攻撃してきます。ウツボの歯は鋭く尖っているうえ、顎の力が非常に強く、指などに食いつかれた場合は、噛みちぎられてしまうこともあります。

14位:ヒョウアザラシ

ペンギンその他の海鳥、アザラシを多く捕食

ペンギンその他の海鳥、アザラシを多く捕食

食性: 雑食性
体長: 2.9 – 3.6 m (メス, 成体)、 2.8 – 3.3 m (オス, 成体)
体重: 350 kg (成体)

前肢、後肢が非常に大きい。 裂肉歯がよく発達し口裂も大きく、獰猛(どうもう)な表情を呈します。 南極海のパックアイス(流氷群)域、外洋域に広く分布している。 性格も荒く、ペンギンその他の海鳥、アザラシを多く捕食するため、南極海ではシャチとともに海のギャングとよばれています。

13位:タテゴトアザラシ

トラウマパワーを持った恐ろしい猛獣

トラウマパワーを持った恐ろしい猛獣

体重: 130 kg (成体)
体長: 1.7 m (成体)

カナダやノルウェー、グリーンランドなどに生息。ゴマフアザラシと並び、幼獣が非常にかわいいと人気です。しかし、『アザラシ=可愛い』の概念を根底から覆すほどのトラウマパワーを持った恐ろしい猛獣なんです。ヒョウアザラシの骨格は名前に劣らずヒョウそのもの。アゴには鋭い歯が並び、開口角度も他のアザラシに比べると異様に大きい。ペンギンや海鳥などの鳥類、他のアザラシなどを襲って食べることもあります。

12位:ダイオウホウズキイカ

腕には鋭い鉤爪

腕には鋭い鉤爪

体長: 12 – 14 m (成体)
目: 開眼亜目

スルメイカの仲間で、体長10メートル以上に成長する赤褐色の巨大イカ。 ダイオウイカと並ぶ世界最大の軟体動物で、主に南極海で発見されています。腕には鋭い鉤爪が並んでいます。これは吸盤が変化したものです。なかでも2本の触腕にある鉤爪は、なんと360度回転します。天敵のマッコウクジラとも、この鉤爪を武器に戦うそうです。

11位:イタジザメ

スカベンジャーとしての一面

スカベンジャーとしての一面

体長:4~5m
最大全長:5.5m

イタチザメは底が見えるような浅い海から水深140m位までに生息しているサメで、かなり体が大きく、港付近などでもあらわれる事があります。非常に多様な動物を捕食している事から、その胃の中からは驚くほど色々なものが出てくるそうです。イタチザメが最狂と呼ばれるその理由としては、その食性。サメはシャチのように偏食傾向ということはなく、比較的一個体で様々な種の生き物たちを獲物としている種が多いですが、取り分けイタチザメはその中でもその傾向が特に強く、他の魚類はもちろん、鳥類やウミガメなどの爬虫類、アザラシやアシカ、クジラなどの哺乳類など様々な種の動物を捕食対象としており、それは生体、死骸問わずで、プレデターの特性はもちろん、スカベンジャーとしての一面も持っています。

最強の海洋生物 強さランキングTOP10-6

10位:ザトウクジラ

30トン以上もの重さを誇るクジラを相手にするほど不敵な動物

30トン以上もの重さを誇るクジラを相手にするほど不敵な動物

体重: 25,000 – 30,000 kg
体長: 15 – 16 m (メス, 成体)、 13 – 14 m (オス, 成体)
食性: 肉食性 Encyclopedia of Life
寿命: 45 – 50年

ザトウクジラは、体長13mから15m・体重約30トンにもなる哺乳動物です。 胸ビレが長く、体長の約3分の1の長さからなり、尾ビレの幅も体長の約3分の1ほどあります。 また、頭部にあるこぶしほどのコブも独特です。ザトウクジラはその巨躯のため、あまり天敵に狙われることはありません。 30トン以上もの重さを誇るクジラを相手にするほど不敵な動物は、まずいません。

9位:カジキマグロ

時速110km以上のスピードと鋭い吻を持つ

時速110km以上のスピードと鋭い吻を持つ

全長:4 m 以上
体重:700 kg
上位分類: サバ亜目


カジキが高速回遊性の大型魚でありかつ生息域が広く、肉質が良いなど多くの点でマグロと似ていること、また、そのカジキがまぐろを獲る延縄漁業で漁獲されるために、「かじきまぐろ」と呼ばれています。時速110km以上のスピードで泳ぐことができ、吻は時として大きな武器にもなります。2015年5月29日、ハワイ島ホノコハウ港内で漁師のランディ・ラネスさんという47歳の男性が体長約1.8mのメカジキを捕えようと海中に飛び込み、水中銃を発射して命中させたところ直後にメカジキが暴れ、吻で胸を刺されて死亡するという事故が発生しています。

8位:ジンベエザメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

知能の高い動物20選!頭いい順ランキング【2025最新版】

頭がいいと言われている動物と聞いて何を思い浮かべますか?今回は知能の高い動物、頭いい動物をランキングで紹介し…

nakai / 2358 view

犬のケージおすすめ25選!人気ランキングと選び方&口コミ【2025最新版】

しつけやお留守番時などに大活躍するケージは、犬の飼育には欠かせないものです。今回は、小型犬・中型犬・大型犬別…

remochan8818 / 246 view

有名なUMA未確認生物ランキング60選まとめ・画像付き【2025最新版】

未確認生物とは目撃例や伝聞による情報はありますが、実在が確認されていない生物のことで、日本ではUMAとも呼ば…

maru.wanwan / 6925 view

昆虫の強さランキング16種類!最強の昆虫とは【2025最新版】

昆虫は多様な節足動物の中でも、特に陸上で進化したグループで、その種類はおよそ100万種類と言われています。そ…

maru.wanwan / 995 view

猫の人気ランキング30種類!かわいい&飼いやすい【2025最新版】

猫は犬より飼育がしやすく、「猫ブーム」ともいわれているほど人気の高いペットです。種類も豊富に存在しますが、今…

remochan8818 / 297 view

かわいい犬ランキング90種類!キュートな犬種【2025最新版】

ペットとして絶大な人気のある犬ですが、かわいい犬ランキング1位に輝くのはどんな犬種なのでしょうか?今回は、か…

remochan8818 / 714 view

インコの人気ランキング10種類!飼いやすい&可愛い【2025最新版】

インコはそのキレイな羽色や鳴き声が可愛らしく、ペットとして人気のある小動物です。今回は、飼いやすいインコの人…

remochan8818 / 1136 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

大型犬の人気ランキング30種類と口コミ【2025最新版】

大型犬は大きな体と優雅に歩く姿が魅力的で、珍しい犬種も多く、犬好きなら一度は憧れる犬の種類です。最近では一体…

remochan8818 / 333 view

ペットで飼いやすい小動物ランキング20種類と口コミ【2025最新版】

小動物は小さな部屋でも飼うことができ、飼育がしやすい種類が多いため、一人具暮らしの方や子供のいるご家庭にもお…

remochan8818 / 763 view

犬の人気ランキング100種類!おすすめの犬種ばかり【2025最新版】

犬は、世界で約700~800ほどの種類がいるといわれています。その中でも世界中で愛されている人気の犬100選…

remochan8818 / 482 view

犬の強さランキング20種類!最強の犬種とは【2025最新版】

近年、ペットブームが訪れているそうです。特に人気なのが犬ですが、最強の犬の種類は何なのか気になった方もいるか…

maru.wanwan / 1086 view

【飼いやすい】うさぎの人気ランキング20種類と口コミ【2025最新版】

うさぎは室内でも飼育することができ、その愛くるしい見た目からペットとして人気のある小動物です。そこで今回は、…

remochan8818 / 206 view

室内犬の飼いやすいランキング20種類と口コミ【2025最新版】

室内で犬を飼育したい場合には、犬の大きさや抜け毛の多さ、運動量の違いなど様々なことを考慮しなければなりません…

remochan8818 / 333 view

大型猫の人気ランキング10選~特徴と性格も紹介【2025最新版】

猫は比較的小柄な子が多いですが、体重10kg近くの可愛らしい大型の猫もたくさんいますよ。今回は、大型猫の人気…

remochan8818 / 225 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S