スポンサードリンク
52位:藤真 健司 178cm

52位:藤真 健司 178cm

所属:翔陽高校
ポジション:ポイントガード

普段はシックスマンだが、司令塔としてチームに及ぼす支配力は絶大で、
彼がコートに立った瞬間チームメイトは彼の手となり足となる。190cm台の長身を誇るチームメイト達に比べ身長はそれほど高くないが、ジャンプの最高点に到達する前にシュートを放つという独特のタイミングを持ち、さらに左利きであることから彼のシュートを止めるのは非常に難しい。

51位:木暮 公延 178cm

51位:木暮 公延 178cm

所属:湘北高校
ポジション:スモールフォワード

赤木と同じ中学出身で、湘北高校バスケ部の副キャプテン。桜木からは「メガネ君」と呼ばれる。桜木から唯一呼び捨てにされていない。他の部員が赤木の熱意についていけず辞めて行く中、唯一赤木のもとに残った漢。元々バスケットを始めたのは『体力をつけるため』という理由で当初は赤木ほどの熱意は持ち合わせてはいなかったが、中学3年の引退試合で『やめたくない、バスケットが好きなんだ』と心の底からバスケットが好きだという気持ちを持つようになった。

スラムダンクのキャラクター 身長が高い順ランキングTOP50-41

50位:田村 良和 178cm

50位:田村 良和 178cm

所属:津久武高校
ポジション:フォワード

津久武高校の控え選手でポジションはフォワード。退場した伍代と交代した選手です。

49位:松本 稔 180cm

49位:松本 稔 180cm

所属:山王工業高校
ポジション:ガード

規格外の才能の持ち主である後輩の沢北栄治の後塵を拝しているが、本来はどこの学校に行ってもエースになれるほどの力量の持ち主である。インターハイ2回戦の湘北高校との試合では後半から投入され、前半でスタミナの尽きた三井寿を相手に得点を重ねる。しかしその三井もまだ余力を残していたことに気付かず、大量点を許すこととなった。

48位:伊藤 卓 180cm

48位:伊藤 卓 180cm

所属:翔陽高校
ポジション:フォワード

藤真出場時はシックスマンの役割も併せ持つ。湘北戦では宮城リョータとマッチアップした。序盤はリョータを相手に身長差を活かして優位に立つものの、後半はリョータのスピードに翻弄されて途中交代した。また、花形が桜木とのリバウンド争い時に負傷した際は藤間からスタンバイするように指示を受けていました。

47位:矢嶋 京平(左から二人目)180cm

47位:矢嶋 京平(左から二人目)180cm

所属:豊玉高校
ポジション:シューティングガード

全国大会常連の豊玉高校のスターティングメンバーで、かつてこの学校で指揮を執っていた北野に憧れる人物の1人。主将の南烈や岸本実理と共に、「北野の教えてくれたラン&ガンスタイルで全国制覇し、彼の正しさを証明する」ことを悲願としている。

46位:深津 一成 180cm

46位:深津 一成 180cm

所属:山王工業
ポジション:ポイントガード

常に冷静沈着でほとんど動じる事が無い。2年時には既にスタメンであり、3年の今年はキャプテンを務めます。常に黒子に徹し沢北、河田を立てる堅実なゲーム運びが持ち味で、終盤では試合全体を託されるなど堂本監督からの信頼も厚く、本人の能力も3Pシュートも打てるなど攻防ともにかなり高い。唯一の苦手要素は宮城のような背の低い相手だが、ディフェンスやフェイントなど多彩なテクニックで宮城を最後まで翻弄しました。

45位:角田 悟 180cm

45位:角田 悟 180cm

所属:湘北高校
ポジション:フォワード

花道からは「カク」と呼ばれています。湘北の控え選手中、最も高身長であり、控え選手では唯一のインサイドプレイヤー。花道の1年先輩ながら、海南戦後の花道には全く歯が立たず、その成長を肌で実感し、「ガッデム!」と嘆いていた。山王戦では、花道が顔面シュートによる鼻血の止血を行った際に数分間出場するも、マッチアップした野辺には全く歯が立たなかった。

44位:戸塚 哲也(背番号9)180cm

44位:戸塚 哲也(背番号9)180cm

所属:緑風高校
ポジション:パワーフォワード

2年生パワーフォワード。足の速さが売りだが、花道に走り負け、交代する羽目に。

43位:伍代 友和 180cm

43位:伍代 友和 180cm

所属:津久武高校
ポジション:シューティングガード

津久武高校の主将。中学時代の赤木や木暮のチームメイトだった人物。元々バスケの才能がなく、辞めようと思っていた矢先監督である川崎一美にシューターとして見込まれスリーポイントを練習し続け開花することとなりました。

42位:大川 輝男 181cm

42位:大川 輝男 181cm

所属:豊玉高校
ポジション:ガード

陵南高校に通う相田彦一とは友人の間柄で、彼が神奈川に転校するまではバスケの技術を教えてもらう立場だった。彦一と別れてから急に身長が伸び、全国大会常連のバスケ強豪校豊玉高校に入学。1年生ながらベンチ入りを果たす。豊玉高校は上級生の選手たちと監督との間に深刻な不和を抱えており、試合中にそれが爆発する様を目撃した時は「ウチはボロボロやんけ」と驚いていました。

41位:板倉 大二朗 183cm

41位:板倉 大二朗 183cm

所属:豊玉高校
ポジション:ポイントガード

大阪地区予選の得点ランキングでナンバースリーに輝く点取り屋で、豊玉高校の特徴であるラン&ガンの攻撃特化スタイルを象徴する選手の1人。言動は荒っぽく、やたらと大声で他人を威嚇する癖があり、短気で挑発に乗りやすい。前監督の北野を敬愛し、彼をバスケ部に呼び戻すため、自分たちが実績を残すことでその正しさを証明しようと全国制覇を目指します。

スラムダンクのキャラクター 身長が高い順ランキングTOP40-31

40位:池上 亮二 183cm

40位:池上 亮二 183cm

所属:豊玉高校
ポジション:フォワード

陵南高校三年・バスケットボール部の副主将で、ディフェンスに定評のある選手です。地味ながら縁の下の力持ち的な存在感があり、陵南高校ではナンバーワンのディフェンス力を持ちます。

39位:南 烈 184cm

39位:南 烈 184cm

所属:豊玉高校
ポジション:スモールフォワード

豊玉高校バスケ部主将。クイックモーションからのスリーポイントシュートを得意とし、大阪得点ランキング1位の実力を持つ。普段はクールで温厚だが、北野を侮辱されると激しい怒りを露わにする。桜木からは「カリメロ」と呼ばれています。

38位:牧 紳一 184cm

38位:牧 紳一 184cm

所属:海南大附属高校
ポジション:ガード

海南大付属高校のバスケ部キャプテンで、ポジションはポイントガードです。神奈川ナンバーワンと称される実力者で、一年生の頃からその高い実力を評価され、「怪物」と恐れられていたが、それに驕ることなく自らを鍛え続け、貪欲に勝利を求めてきました。パワーとスピードを兼ね備えた非常に強力なスラッシャーで、彼のペネトレイトを1~2人で抑え切るのは至難の業。チームに与える影響力には絶大なものがあり、試合終了間際の最も苦しい場面で最高のプレーが出来る姿勢は、田岡監督をして圧巻と言わしめました。

37位:武藤 正 184cm

37位:武藤 正 184cm

所属:海南大附属高校
ポジション:フォワード

海南大附属高校(海南)のフォワードのレギュラーでスタメンということからしても県内屈指のプレーヤーであることは間違いない。

36位:三井 寿 184cm

36位:三井 寿 184cm

所属:湘北高校
ポジション:シューティングガード

高校入学早々膝を怪我した三井寿は、そこで一度バスケから離れてしまいます。不良グループと一緒にバスケ部を潰そうとしていたこともありましたが、安西先生と再会することで改心し、バスケ部へ復帰しました。この、一度挫折してから復活するサクセスストーリーが、ファンの心をつかんだのだといわれています。

35位:高津 弘 185cm

35位:高津 弘 185cm

所属:三浦台高校
ポジション:シューティングガード

三浦台高校の背番号7のシューティングガード。「14、マーク!」と言った後、三井に「うるせーな、ぶっ殺すぞ!」と言われた人物です。

34位:克美 一郎 185cm

34位:克美 一郎 185cm

所属:緑風高校
ポジション:シューティングガード

三井の中学時代の後輩であるスリーポイントシューター。花道のことを「生意気」だと言ったが、自身も三井に言い返されるほど非常に生意気で、試合中に三井に嫌味を言う。しかし試合の途中で三井に圧倒されて更生しています。

33位:宇崎 健一(後方中央) 186cm

33位:宇崎 健一(後方中央) 186cm

所属:武園学園高校
ポジション:フォワード

武園学園のスタメン選手の一人。映画では赤木にマッチアップし、アニメでは控えのセンターで背番号12をつけていました。スオールフォワードと紹介されていることもありますが、正確にはパワーフォワードやセンターといえます。

32位:宮本 和成(背番号6)186cm

32位:宮本 和成(背番号6)186cm

所属:三浦台高校
ポジション:パワーフォワード

三浦台高校3年で、スタメンに名を連ねるパワーフォワードです。流川とマッチアップし、タイムアウトの際、村雨にもっと強くあたるように指示を受けています。原作では村雨以外のメンバーでは唯一、苗字が判明。アニメでは後半、内藤との交代でベンチに下がっています。

31位:村雨 健吾 186cm

31位:村雨 健吾 186cm

所属:三浦台高校
ポジション:スモールフォワード

三浦台高校のキャプテン。海南大附属高校を倒すことを最大の目標にしているため、湘北や陵南を見下したため陵南の選手からはブタと呼ばれていました。湘北戦では執拗なファウルを繰り返すが、ゲーム後半に桜木花道のダンクの直撃を頭に受けて気絶しています。

スラムダンクのキャラクター 身長が高い順ランキングTOP30-21

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ガンダム歴代主人公の人気ランキングTOP26【2025最新版】

1979年にスタートしたガンダムシリーズですが、これまでに多くの主人公がガンダムのパイロットとして登場してき…

maru.wanwan / 965 view

るろうに剣心のイケメン&かわいいキャラ25選!男性・女性別にランキングで紹介【202…

1994年から1999年まで、週刊少年ジャンプにて連載された人気時代劇漫画「るろうの剣心」は、これまで多くの…

maru.wanwan / 1620 view

Dr.スランプ アラレちゃんのキャラ人気ランキング32選【2025最新版】

Dr.スランプ アラレちゃんは週刊少年ジャンプで連載、累計発行部数3,000万部突破のメガヒット作で、アニメ…

maru.wanwan / 2215 view

ドラえもんの登場キャラクター人気ランキングTOP30【2025最新版】

みんな大好きドラえもん!今回はそんなドラえもんに登場する多くのキャラクターの中から、人気ランキングを作成して…

ririto / 1179 view

ハイキュー!!の女性キャラかわいいランキング13選【2025最新版】

『ハイキュー!!』は、古舘春一による高校バレーボールを題材にした日本の漫画作品ですが、選手だけではなく、かわ…

maru.wanwan / 3261 view

白いキャラ45選!白色キャラクター人気ランキング【2025最新版】

みなさんは白色キャラクターといえばどのキャラクターを思い浮かべますか?白色キャラクターはディズニーアニメやサ…

maru.wanwan / 2652 view

PSYCHO-PASS(サイコパス)のキャラ人気&強さランキング33選【2025最新…

SFアクションの要素を盛り込んだアニメのPSYCHO-PASS(サイコパス)には、強いキャラクターやイケメン…

maru.wanwan / 1238 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

イナズマイレブンのキャラクター人気ランキングTOP40【2025最新版】

『イナズマイレブン』は、育成サッカーRPGゲームとして人気を集め、その後も漫画やテレビアニメが展開され、多く…

maru.wanwan / 1891 view

チェンソーマンのキャラクター人気ランキング100選【2025最新版】

今回は週刊少年ジャンプに連載の漫画「チェンソーマン」の人気キャラクターランキング100選を紹介します。基本的…

maru.wanwan / 555 view

犬のキャラクター45選!人気ランキング【2025最新版】

数ある動物キャラクターの中でも、犬(いぬ)をモチーフにしたキャラクターは特に人気があります。今回は、犬のキャ…

maru.wanwan / 4215 view

トランスフォーマーのキャラ強さランキング23選!最強No.1は…【2025最新版】

子どもから大人まで幅広い世代から支持を集めているトランスフォーマーですが、どのキャラが最も強いのか気になりま…

maru.wanwan / 3368 view

盾の勇者の成り上がりの人気キャラ&強さランキング45選【2025最新版】

シリーズ累計部数は1000万部を突破するなど話題を呼んでいる「盾の勇者の成り上がりのキャラクター」。今回はそ…

maru.wanwan / 2837 view

沢城みゆきが声優のアニメキャラ人気ランキングTOP35【2025最新版】

様々なアニメで活躍されている声優の沢城みゆきさん。超絶美女の役から可愛い少女、はたまた少年、さらには人外キャ…

ririto / 399 view

しまじろうのキャラ強さ&人気ランキング50選【2025最新版】

縞野しまじろうが、ちゃれんじ島で夢の世界を冒険をしたり、家族や友人との関わりをきっかけに社会生活上の教訓を学…

maru.wanwan / 1512 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S