スポンサードリンク
27位:ドレミー・スイート

27位:ドレミー・スイート

夢見がちな妖怪で、夢の世界に棲んでいます。全ての生き物が見る夢は実は根底部分で繋がっている。夢の中で見知らぬ場所に行ったり、見知らぬ人と出会ったり、見知らぬバグを見つけたりするのはその為です。その夢を消したり創ったり、入れ替えたり出来ます。

26位:古明地こいし

26位:古明地こいし

『東方地霊殿』のExtraボスにして古明地さとりの妹で、姉と同じく覚(サトリ)という妖怪であり、相手の心を読む能力を持ちます。相手の無意識を操ることで、他人に全く認識されずに行動することができる無意識を操る程度の能力を持ち、実際に、『地霊殿』のExtraステージでは、天狗が警備する妖怪の山を誰にも気付かれることなく侵入し、その先にある守矢神社で博麗霊夢や霧雨魔理沙と遭遇しています。

25位:霍青娥

25位:霍青娥

東方神霊廟ではStage 4のボスとして、命蓮寺墓場の地下にあった洞窟の奥、夢殿大祀廟につづく扉の前に登場。幽霊のように壁を通り抜ける能力ではなく、物理的に壁を切り抜いて穴を開ける能力である「壁をすり抜けられる程度の能力」を持ちます。

24位:二ツ岩マミゾウ

24位:二ツ岩マミゾウ

由緒ある正統な妖怪化け狸。その中でも、他の化け狸をまとめる頭領のような存在です。彼女の能力は『化けさせる程度の能力』(化けさせる能力) であって、化ける能力では無い。例えるなら木の葉を別のものに変化させることが出来る類のものです。

23位:永江衣玖

23位:永江衣玖

永江衣玖は、龍の世界と人間の世界の間に棲む「竜宮の使い」と呼ばれる妖怪で、龍神の言ったことから重要な情報を抜き取って人々に伝えるのが仕事です。その場の特性をすぐに把握し、すぐに馴染む事ができる。余程の事がない限り場を乱す行動は取らない、柔よく剛を制す。時には自分の存在を消し、全ての攻撃を受け流す「空気を読む程度の能力」を有します。

22位:鈴仙・優曇華院・イナバ

22位:鈴仙・優曇華院・イナバ

永遠亭で暮らす月の兎で藥師の八意永琳の弟子で、元々は月に住む「月の兎」だったが、現在は月から逃げ出して幻想郷にある永遠亭で暮らしています。月の兎である鈴仙の赤い瞳には満月と同じ狂気が宿り、覗き込んだものを狂気に落とす「狂気を操る程度の能力」と、音、光、電磁波、物質の波動、精神の波動などあらゆる波について、その波長、位相、振幅、方向を操る「波長を操る程度の能力」を持ちます。

21位:十六夜咲夜

21位:十六夜咲夜

十六夜咲夜は、紅魔館の主であるレミリア・スカーレットに仕えるメイド長で、紅魔館に住んでいる唯一の人間です。時間を操る程度の能力を有します。スペルカードでは、時間を圧縮して、短期間の過去や未来のナイフを同時に発現させたり、応用して自身の分身を作り出したりしています。

20位:伊吹萃香

20位:伊吹萃香

伊吹萃香は、幻想郷に帰って来た鬼で、幻想郷に帰って来る前は地底の旧都に住んでいたが、それ以前は妖怪の山に住んでいて、そこでは鬼の中でも「山の四天王」の1人とされ恐れられていました。あらゆるものの密度を自在に操る、密と疎を操る程度の能力を有します。

19位:クラウンピース

19位:クラウンピース

EXステージボスであるヘカーティアの部下であり、地獄の妖精です。手に持った松明の光を浴びせる事で相手の精神に入り込み惑わせることができます。神主曰く「おつむの程度は並だが、最狂レベルの妖精」。実力主義の地獄で上位に組み込むほどの強さで、その実力はヘカーティアにも一目を置かれている。その上で異変時は純狐の能力で覚醒し、鬼神を超える力を身に着けました。

18位:星熊勇儀

18位:星熊勇儀

旧地獄(旧都)に住まう鬼にして「山の四天王」(鬼の四天王)の「力の勇儀」で、かつて妖怪の山に居たときには萃香らと共に『四天王』と呼ばれていました。怪力乱神を持つ程度の能力を有し、怪異・勇力・悖乱・鬼神で怪力乱神と言われています。

17位:霊鳥路空

17位:霊鳥路空

霊烏路空は、親友のお燐(火焔猫燐)と同じく古明地さとりのペットです。太陽神の能力である核融合を操る程度の能力を持つとされ、「八咫烏」は太陽神「天照大神」の使神であることから、太陽の使い・太陽の化身と云われています。

16位:茨木華扇

16位:茨木華扇

妖怪の山に『茨華仙の屋敷』を構えて暮らしている仙人で、動物を導く能力を持ちます。作中でも、霊夢の前に現れた理由として「鳥に聞いた」という経緯を語っていたり、地獄の怨霊を握りつぶしたり、霊夢の記憶を操作したと思わしき描写があったりと常人離れした行動が見られます。

15位:比那名居天子

15位:比那名居天子

比那名居天子は、天界という雲の上に住む天人で、比那名居一族の娘です。大地を操る程度の能力を持つとされ、地震、地盤沈下、土砂崩れなど、有効範囲は狭いが幻想郷内なら遠隔地でも自在に操ることができます。

14位:博麗霊夢

14位:博麗霊夢

博麗霊夢は、『東方Project』において、『東方文花帖』と『妖精大戦争』以外の作品に登場している主人公です。空を飛ぶ程度の能力を持ちます。「夢想天生」は、ZUNによれば「色々と究極奥義。霊夢はありとあらゆるものから宙に浮き無敵となる。もしこれが遊び(時間制限付き)でなければ、誰も勝つ事が出来ない」とされています。

13位:純狐

13位:純狐

『東方紺珠伝』で起きた異変の事実上の黒幕で、月の都を侵略していた張本人です。純化する程度の能力の持ち主で、東方外來韋編でのZUN氏のインタビューによると、「言ってしまえば神の力」だと語っています。この「神」とは全てのモノに宿る本質のことであり、名付けられる前の全ての自然や道具が持つ純粋な力のことを意味します。

12位:八雲藍

12位:八雲藍

八雲藍は、東方妖々夢のExtraボスである九尾の狐で、八雲紫の式神であり、さらに橙を式神として使役します。式神を使う程度の能力を有すると言われ、式神の身でありながら、強い妖怪の特権である式神の行使が出来ます。

11位:八意永琳

11位:八意永琳

八意永琳は、「東方永夜抄」で発生した「不完全な満月」の異変の実行犯で、迷いの竹林の奥深くにある永遠亭を実質的に仕切っている凄腕薬師でもあります。あらゆる薬を作る程度の能力を有しています。

10位:蓬莱山輝夜

10位:蓬莱山輝夜

「永遠亭」に隠れ住んでいる「月人」で、竹取物語の「かぐや姫」その人です。不死の体を持つ「蓬莱人」であり、決して死ぬことはないとされる。禁忌とされる「蓬莱の薬」を飲んで不老不死になってしまい、その罰として処刑されるが、不死のため命を奪えないと判ると地上への流刑となりました。

9位:綿月豊姫

9位:綿月豊姫

綿月豊姫は、月の都の防衛と地上の監視などを請け負う「月の使者」のリーダーの一人で、妹に綿月依姫がいます。地上から「神隠し」的に月の都に迷い込んだ生き物を能力を用いて地上に帰したり、月の使者の地上と月の行き来を担ったり、月に蔓延る穢れを感知したりする役目を担っています。

8位:綿月依姫

8位:綿月依姫

綿月依姫は、月の都の防衛と地上の監視などを請け負う「月の使者」のリーダーの一人で、姉に綿月豊姫がいます。月の使者となる玉兎の戦術指南と、戦闘力を生かした侵入者の捕縛などが仕事。天真爛漫な姉とは対照的に、生真面目な性格である。八意永琳を師に仰いでおり、彼女が行方不明となった後もその信頼は損なわれていない。月の使者としての役目は、千数百年前(竹取物語の頃)に先代の月の使者であった永琳から姉と共に受け継いだものです。

7位:稀神サグメ

7位:稀神サグメ

『東方紺珠伝』に登場する、月の都の住人の1人で、種族としては「神霊」という部類に入るが、神とも鬼とも精霊とも付かない特異な性質を持ちます。月の都を襲撃から守るために凍結した月の賢者の一人であり、ほとんどの月人が避難した中で月都に残っていた数少ない月の民です。凍結から約半年が経ったとき、本物の月の都にやってきた―地球から月への通路に配置していた獏を突破してきた―主人公達の実力を試すために戦います。

6位:摩多羅隠岐奈

6位:摩多羅隠岐奈

東方では初の、6面とExtraの共通ボスで、幻想郷を創った賢者の一人であり、四季異変の元凶です。自身が支配する領域である「後戸の国」に住み、その能力で幻想郷のあらゆる地点に扉を形成、各地を監視すると共に部下を使って生命力や精神力を調整しています。

5位:八坂神奈子

5位:八坂神奈子

外界から妖怪の山へ移ってきた守矢神社の祭神の一柱で、日本の神道の神です。人間の目にも見える肉体と実体を持った神様で、本来は風雨の神であるが、紆余曲折を経て現在は、名前の通り(八坂=無限の坂)山の神として祀られています。「乾」は八卦で「天」を表す。つまり、天を作る能力で、諏訪子の能力「坤(を創造する程度の能力)」は「地」を意味するので対になっています。「創造」の規模は不明だが、少なくとも風雨を操るのは造作無く、そのため風雨の神徳に関係して、農業の神としても祀られています。

4位:四季映姫・ヤマザナドゥ

4位:四季映姫・ヤマザナドゥ

是非曲直庁に勤め死者を裁く閻魔であり、何者にも影響されず迷うことがない別次元の存在です。己の中に絶対的な善悪の基準を持ち、決して迷うことが無い。全ての存在は彼女に対して嘘をつくことが出来ず、弁明することすら許されず、一度下された判決を覆すことは不可能。

3位:洩矢諏訪子

3位:洩矢諏訪子

妖怪の山の守矢神社に祀られている本来の祭神で謎の神で、子孫に東風谷早苗が居ます。坤を創造する程度の能力、「坤」とは八卦で「地」を表す、つまり大地を創造し、操る能力を持ちます。『非想天則』で岩石、土、水、植物、マグマなどを無から創造、操作出来、現在の所、生命の創造を行ったのは諏訪子と神綺のみです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

VTuberの人気ランキングTOP150・2025最新版【バーチャルユーチューバー】

VTuber(バーチャルユーチューバー)とは実際には存在しておらず、いわゆる中の人が存在しているYouTub…

kii428 / 2131 view

青春&学園アニメのおすすめランキングTOP40【大人気のジャンル!】【2025最新版…

学園や青春もののアニメは、今も昔も大人気のジャンルです。学生時代の甘酸っぱい気持ちを思い返したり、キラキラ眩…

ririto / 778 view

ローゼンメイデンのキャラ人気ランキング17選!可愛いドールや人間が登場【2025最新…

女性漫画家ユニットPEACH-PITの名作コミックである「ローゼンメイデン」。アニメ化も果たしている大ヒット…

kent.n / 270 view

ヤングジャンプ連載作品の歴代人気おすすめランキング32選【2025最新版】

数ある青年漫画誌の中でもずば抜けて名作を世に送り出しているのが「ヤングジャンプ」です。今回はそんなヤングジャ…

もどる / 300 view

ポプテピピックのキャラクター人気ランキング11選【2025最新版】

通称「とびっきりのクソ4コマ!!」と呼ばれているギャグ・コメディ漫画のポプテピピック。今回はそんなポプテピピ…

maru.wanwan / 192 view

ワンピースの女性キャラクターランキング35選~かわいい・強さ・人気別【2025最新版…

今や日本のみならず全世界で大人気の漫画・ワンピース(ONE PIECE)。今回はそんなワンピースに登場した様…

ririto / 2417 view

バッドエンドのアニメおすすめランキング人気TOP25【ネタバレ注意・2025最新版】

アニメの最後はハッピーエンド…なんていうのは昔からお決まりのパターンですが、そうではないパターンのアニメだっ…

ririto / 1179 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

すみっコぐらしのキャラクター人気ランキング50選【2025最新版】

“部屋の隅を好むちょっぴりネガティブなキャラクター”というコンセプトで、子供から大人まで多くの人気を博したす…

maru.wanwan / 2601 view

こびとづかんのキャラクター人気ランキング27選【2025最新版】

全身タイツを着たような風貌のコビトを少年が観察するという設定の絵本『こびとづかん』。今回はそんなこびとづかん…

maru.wanwan / 1390 view

ジョジョの奇妙な冒険の名言45選!格言ランキング【2025最新版】

『ジョジョの奇妙な冒険』は、作品中に多くの名言が登場し、ファンの間でも話題になっています。そこで今回は、ジョ…

maru.wanwan / 712 view

ボボボーボ・ボーボボのキャラ人気ランキング30選【2025最新版】

人間や動物に留まらず、物体に手足が生えたような個性的なキャラが多数登場するボボボーボ・ボーボボ。今回はそんな…

maru.wanwan / 267 view

ドラえもんのキャラクター強さランキング55選【2025最新版】

藤子・F・不二雄の代表的アニメ漫画であるドラえもんは、これまで映画を含めて多くの作品が世に出ており、それに伴…

maru.wanwan / 10284 view

ラノベ原作のアニメおすすめランキング35【2025最新決定版】

ここ数年で、ライトノベル…いわゆる『ラノベ』を原作としたアニメがとても増えましたよね!今回は、ラノベを原作と…

ririto / 262 view

武装錬金の人気キャラ強さランキング26選【2025最新版】

武装錬金は、主人公が怪物ホムンクルスに襲われて落命した後、錬金術の力で蘇り戦士として戦いに身を投じる姿を描い…

maru.wanwan / 429 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S