
イオンモールの面積・大きさランキング100選【2025最新版】
大型ショッピングモールの代表格として全国展開しているイオンモール。今回はそんなイオンモールを面積・大きさ順にランキング形式で紹介します。
イオンモールの面積・大きさランキングTOP50-1

33位:イオンモール甲府昭和 山梨県
所在地:山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1505-1
開店日:2011年
総賃貸面積:約70,000㎡
駐車台数:約3,500台
敷地面積:約119,000㎡
延床面積:約109,000㎡
敷地面積125,000m2、集客施設面積は48,000m2、売場面積28,000m2と山梨県内のショッピングセンターでは最大規模をほこります。1階に「GAP」、「ZARA」、「H&M」をはじめとしたアパレル専門店、2階には山梨県最大級のシネマコンプレックス「TOHOシネマズ 甲府」、アミューズメント施設の「楽市楽座」等の時間消費型コンテンツを擁する甲府エリアで唯一の本格的モール型ショッピングセンターです。
所在地:群馬県太田市石原町81
開店日:2003年
総賃貸面積:約62,000㎡
駐車台数:約4,200台
敷地面積:約186,000㎡
延床面積:約96,000㎡
イオンの直営総合スーパーと150のテナントから構成される店舗面積が5万㎡規模の大型施設 2003年12月、東武鉄道「太田」駅の東約2km、国道122号(太田バイパス)沿いに開業したショッピングセンターです。 イオンの直営GMSとサブ核をフロアの両端に配し、その間をモールが結ぶ2層の典型的なモール型RSCです。