スポンサードリンク
51位:薬剤師

51位:薬剤師

受験資格:
1.大学(6年制・旧4年制)で薬学の正規課程を修め卒業していること
2.外国の薬学校を卒業(外国の薬剤師免許を所持)していること
3.新4年制課程の薬学の正規課程を修め、大学院で薬学の修士または博士課程を修了していること
上記の1~3のうち、いずれかに該当する者が薬剤師国家試験を受験することができます。なお、2と3については厚労大臣の認定が必要です。
試験日:例年3月上旬の土曜・日曜(2日間)
合格率:68%

全体の取得率が60%前後だと合格率が高いと思いますが、国公立の薬科大が全体の平均を上げています。 また、国家資格の中でも80%〜90%の取得率を誇る資格もあるため、60%の取得率は低く、薬剤師になるのは難しいと言われます。

難しい国家資格 難易度ランキングTOP50-1

50位:歯科医師

50位:歯科医師

受験資格:
(1)学校教育法に基づく大学において、歯学の正規の課程を修めて卒業した者(卒業見込みの者を含む)
(2)歯科医師国家試験予備試験に合格した看で、合格後1年以上の診療および口腔衛生に関する実地修練を経た者(修練を終える見込みの者を含む)
(3)外国の歯科医学校を卒業、または外国で歯科医師免許を得た者で、厚生労働大臣が(1)または(2)に掲げる者と同等以上の学力および技能を有し、かつ適当と認定した者
試験日:2月上旬の2日間(土日)
合格率:65%前後

歯科医師国家試験の合格率は63〜66%です。 毎年、2000人ほどの歯科医師が誕生しています。 2021年の試験では、3,284人が受験して2,123人が合格。 合格率は64.6%でした。

49位:獣医師

49位:獣医師

受験資格:
①大学において獣医学の正規課程を修めて卒業した者(3月下旬までに卒業する見込みのある者を含む。) ②外国の獣医学校を卒業し、または外国で獣医師の免許に相当する免許を得た者で、獣医師免許審議会が①に掲げる者と同等以上の知識、及び技能を有すると認定した者。 ③獣医師国家試験予備試験に合格した者
試験日:2月
合格率:80%前後

獣医師国家試験は、合格率が80%前後と高く、6年間しっかりとカリキュラムを学んでいれば合格できる可能性が高いです。 そのため、獣医学系の大学受験の方が難しいです。 ただし、獣医師国家試験の難易度がやさしいということではなく、出題範囲も広いため、しっかりとした対策は必要です。

48位:海上保安学校学生採用試験

48位:海上保安学校学生採用試験

受験資格:高卒後12年以内
試験日:9月後半
合格率:13.6%から19.7%

合格の難易度は「国家一般職(大卒)」「国家専門職」と同程度であり、難易度は高いです。 加えて、志願者数に比べて採用数が少ないため、合格のための難易度はかなり高いことを認識する必要があります。

47位:海事代理士

47位:海事代理士

受験資格:無し
試験日:筆記試験:9月下旬~10月上旬、口述試験:11月下旬
合格率:30%前後

海事代理士の試験の合格率は高めです。 具体的には筆記試験が51.8%、口述試験が92.6%の合格率となります。 しかし海事代理士を受験する人には、司法書士や行政書士の取得者が多いため、難易度はそこそこ高いと言えるでしょう。

46位:通訳案内士

46位:通訳案内士

受験資格:無し
試験日:第1次試験(筆記試験)8月中旬  第2次試験(口述試験)12月上旬
合格率:10%前後

合格率は2021年度は全言語平均して9%でした。 全受験生の1割もいないことになります。 全国通訳案内士の難易度は難関レベルでかなり高いことが分かります。 この理由はやはり、語学力だけでなく、科目が多岐にわたるためです。

45位:知的財産管理技能検定1級

45位:知的財産管理技能検定1級

受験資格:知的財産に関する業務について4年以上の実務経験者、または2級に合格した1年以上の実務経験者など。
試験日:年3回(3月・7月・11月)
合格率:5.4%~18.8%(特許専門業務)、6.7%~17.3%(コンテンツ専門業務)、6.2%~19.8%(ブランド専門業務)

知的財産間技能検定は、2級までは比較的易しい試験ですが、1級は難易度の高い試験です。実技試験こそ40〜90%の合格率であるものの、学科試験の合格率は一桁になります。ちなみに1級では、実技試験が受けられるのは基本的に学科試験の合格者のみです。

44位:地方公務員上級(特別区・上位政令都市)

44位:地方公務員上級(特別区・上位政令都市)

受験資格:自治体によって異なる
試験日:自治体によって異なる
合格率:自治体によって異なる

合格倍率は、4.0倍と地方公務員の中では倍率は低めです。 この意味では難易度は決して高くないといえます。 区からの提示は、必ずしも第一希望の区から来るとは限りませんし、1回目の面接で決まらない場合もあります。 それでも、諦めるたりしなければ、採用漏れはほぼないようです。

43位:情報処理安全確保支援士

43位:情報処理安全確保支援士

受験資格:
(1)過去の試験区分(情報セキュリティアドミニストレータ試験、テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験)の合格者
(2)情報セキュリティスペシャリスト試験合格者
(3)情報処理安全確保支援士試験を受験し合格した者
試験日:春期試験(4月第3日曜日)秋期試験(10月第3日曜日)
合格率:20%前後

難易度は情報技術系の資格の中では最高峰のレベルとなっており、取得は容易ではありません。高度情報技術者試験に区分されていて、難易度はネットワークスペシャリストなどと並ぶ難関資格と位置付けられています。

42位:気象予報士

42位:気象予報士

受験資格:無し
試験日:1月と8月の第4日曜日(年2回)
合格率:5%前後

気象予報士試験の合格率は5%前後で、令和3年度第1回試験の合格率は4.2%となっています。 試験の難易度としては100人受験した場合に5人程度しか合格しない計算となり、気象予報士試験は非常に難易度が高いといえます。

41位:電気通信主任技術者

41位:電気通信主任技術者

受験資格:無し
試験日:第1回 7月上旬、第2回 翌年1月下旬
合格率:伝送交換25~30%、線路30%前後

電気主任技術者が強電の電気技術資格なら、電気通信主任技術者は弱電の通信技術の資格です。 合格率は近年は、伝送交換25~30%、線路30%前後です。 どちらも難関資格で難易度はそれほど変わりません。 どちらも電気通信分野の国家資格の中では1、2を争う難易度の高さです。

40位:ITサービスマネージャ

40位:ITサービスマネージャ

受験資格:無し
試験日:秋期(10月第3日曜日)
合格率:12~14%

ITサービスマネージャ試験は、技術面に始まり情報システム運用のマネジメントに関する知識までを問われるため、難易度が非常に高いことが特徴です。 毎年の合格率もおよそ12~14%となっており、合格するためには実務経験と専門知識の両面から対策をしなければなりません。

39位:システムアーキテクト

39位:システムアーキテクト

受験資格:無し
試験日:年1回、秋期(10月第3日曜日)
合格率:12〜15%

システムアーキテクトは、情報処理技術者試験における高度情報技術者試験の一つあり、レベル区分では最上位のレベル4に分類されます。 その難易度は、情報技術系の資格の中でも最高峰です。 合格率は低い年度で12%後半、高い年度で15%前後 を推移しています。

38位:土地家屋調査士

38位:土地家屋調査士

受験資格:無し
試験日:
(筆記試験) 10月第3週目の日曜日
(口述試験) 翌年1月 第3週目
合格率:8~9%

土地家屋調査士は合格率が8~9%台の難しい試験です。 毎年4300人前後の受験者がいます。 本学院の合格者アンケートによると、合格者の半数以上は3回以上受験して合格しています。 択一式と記述式の問題を時間配分を考えて解く必要があるため、精神力や集中力、作図力、計算力も求められる試験だといえます。

37位:中小企業診断士

37位:中小企業診断士

受験資格:無し
試験日:8月初旬の土・日の2日間
合格率:18~19%

中小企業診断士試験の難易度は、 1次試験(7科目選択式筆記)で合格率約20~40%、2次試験(4科目論述式、口述)は合格率約20%弱となっています。 ストレート合格する確率は約4~8%と、かなりの難関になっています。

36位:社会保険労務士

36位:社会保険労務士

受験資格:主な受験資格は以下の通り。
(1)大学卒業または所定の一般教育科目の単位取得者、および短大・高専卒業者
(2)司法試験第1次試験合格者
(3)社会保険労務士または弁護士の補助業務5年以上
(4)行政書士試験合格者
(5)公務員で行政事務5年以上
試験日:例年1回(8月第4日曜日)
合格率:6~7%

社労士試験の合格率は年度によってばらつきがあるものの、平均6~7%程度となっています。 毎年の受験者数はおよそ4万人であり、そのうちの2000~3000人程度が合格しています。 特に最近は合格率が低めになっており、平成27年度の合格率はわずか2.6%でした。

35位:国家公務員一般職(大卒)

35位:国家公務員一般職(大卒)

受験資格:21歳以上30歳未満の者(21歳未満で大学卒業及び卒業見込み、短大卒業及び卒業見込みの者は受験可)。並びに人事院がこれらの者と同等の資格があると認める者。
試験日:1次試験6月中旬  2次試験7月中旬~8月上旬
合格率:25%前後

国家公務員採用一般職試験は、大卒者の合格率が27.5%、 一般職試験(大卒程度試験)では、受験者が27,317人に対して合格者が2,775人と9人に1人の割合で合格したということになります。 また公務員志向が高い地域などでは、地元大学生の受験者が多い傾向があるようです。

34位:国家公務員専門職(大卒)

34位:国家公務員専門職(大卒)

受験資格:21歳以上30歳未満の者と受験年の翌年3月に大学または短大を卒業および卒業見込みの者
試験日:6月
合格率:20%前後

合格率だけからすると他の公務員試験と比べると低い水準ですが、外務専門職は難関公務員の一つであることは広く知られていることです。これは、受験科目の特殊性や本気度の高い受験生が多いのが要因と考えられます。そう考えると決して難易度が低いとは一概に言えません。

33位:衆・参議院職員一般職(大卒)

33位:衆・参議院職員一般職(大卒)

受験資格:30歳未満の大卒資格を持つ方
試験日:毎年5月
合格率:3%前後

衆議院事務局職員衆議院事務局(大卒一般職)の難易度は、裁判所一般職、国立国会図書館一般職などとほぼ同程度と考えていいでしょう。 採用試験はⅠ・Ⅱ・Ⅲ種に分かれて実施されます。 試験の合格率はⅠ種、Ⅱ種、Ⅲ種すべて1%前後の数字で、超難関の資格試験です。

32位:裁判所事務官一般職(大卒) 

32位:裁判所事務官一般職(大卒) 

受験資格:30歳未満の大卒資格を持つ方
試験日:毎年5月上旬
合格率:10%前後

裁判所事務官一般職(裁判所事務官,大卒程度区分)採用試験合格倍率の推移 裁判所事務官一般職(裁判所事務官,大卒程度区分)採用試験の合格倍率は、近年8倍前後となっており、2021年度の合格倍率は7.2倍と狭き門になっています。

31位:国立国会図書館職員一般職(大卒)

31位:国立国会図書館職員一般職(大卒)

受験資格:Ⅰ種~Ⅲ種まで違いあり
試験日:Ⅰ種~Ⅲ種まで違いあり
合格率:1~3%程度

公務員の資格試験の中では最も難関であると言われるくらいで、総合職・一般職の合格者の大半が大学卒業者です。 対1次受験者に対する最終合格の倍率は100倍を超えています。 受験対策は徹底した準備が必要ですが、この試験は独学では合格がほとんど無理なため、過去の合格者の多くが、公務員資格スクールを活用しています。

30位:地方公務員上級職

30位:地方公務員上級職

受験資格:学歴制限や年齢制限など、受験資格は自治体によって異なる
試験日:自治体によって異なる
合格率:自治体によって異なる

「地方上級」のレベルは、国家公務員の一般職採用で実施される試験と同程度であると考えられています。 試験の倍率は、志望先の自治体によっては10倍を超える場合もあり、試験に合格するためには 長時間の勉強・本格的な試験対策が必要になる と言えます。

29位:エンベデッドシステムスペシャリスト

29位:エンベデッドシステムスペシャリスト

受験資格:無し
試験日:春期(4月の第3日曜日)
合格率:17%前後

エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)試験は、情報処理技術者試験のレベル区分(1〜4)でも最高峰のレベル4に設定されています。 また合格率は17%前後で、難易度はかなり高く、難易度は情報技術系の資格の中でも簡単に取得できる資格ではないと言えるでしょう。

28位:データベーススペシャリスト

28位:データベーススペシャリスト

受験資格:無し
試験日:春期(4月の第3日曜日)
合格率:15%前後

データベーススペシャリストはIT系国家資格の中でも特に難易度が高い資格の一つで、合格率は15%ほどの試験です。 近年少しずつですが合格率が高くなっている傾向にあります。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

東京大学出身の芸能人&有名人100選!衝撃順ランキング【2024最新版】

日本で最も入学が難しく、選ばれたエリートのみ入学が許される東京大学。今回は、東大の出身者として知られている芸…

kent.n / 1229 view

中卒・高校中退の芸能人ランキングTOP32【2024最新版】

芸能活動を優先したり、ヤンキーだったという理由で、高校を中退したり中卒だったりする芸能人はたくさんいます。こ…

kii428 / 1815 view

東京工業大学卒業生の芸能人&有名人70選!衝撃順にランキング【2024最新版】

東京工業大学は、創立から130年を越える歴史をもつ国立大学であり、日本最高の理工系総合大学として知られており…

maru.wanwan / 1011 view

【天才】灘高校卒業生の有名人100選!衝撃順にランキング【2024最新版】

灘高校は、難関大学への進学率が非常に高いことで有名な進学校で、これまで政財界はもちろん、優秀な官僚、文化人を…

maru.wanwan / 3247 view

女性にモテる大学&学歴ランキング35選【2024最新版】

日本には数多くの大学が存在していますが、男性からしてみれば、どの大学が女性からモテるのかは気になるところです…

maru.wanwan / 1417 view

東京大学の不祥事・事件・スキャンダル16選!衝撃ランキング【2024最新版】

日本最高位と言われる東京大学(東大)ですが、これまでに不祥事や事件・スキャンダルもありました。そこで今回は、…

maru.wanwan / 349 view

東海高校出身の芸能人&有名人100人!衝撃ランキング【2024最新版】

愛知県名古屋市にあり、偏差値73で医学部全国屈指といわれる優秀な高校で知られている東海高校。今回はそんな東海…

maru.wanwan / 1501 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

堀越高校の芸能人の卒業生100選~衝撃順にランキング【2024最新版】

堀越高校に通う芸能人が多いことは有名ですね。ここでは、堀越高校を卒業した芸能人を男性女性別&有名な順にランキ…

kii428 / 510 view

親ガチャ当たりランキング20選!親の年収や職業・精神と環境別・身長など容姿別で紹介【…

親ガチャとは、運次第のカプセル式自動販売機の「ガチャガチャ」を1回しか回せないような、「生まれてくる子供は親…

maru.wanwan / 1570 view

中卒・高校中退の芸能人ランキングTOP32【2024最新版】

芸能活動を優先したり、ヤンキーだったという理由で、高校を中退したり中卒だったりする芸能人はたくさんいます。こ…

kii428 / 1815 view

フォーダム大学卒業生の芸能人/有名人27選・日本人と海外別!衝撃順にランキング【20…

フォーダム大学は、アメリカ合衆国ニューヨーク州に立地するイエズス会系の名門私立大学です。今回はそんなフォーダ…

maru.wanwan / 592 view

都立高校の偏差値ランキング100選!普通~頭いい学校【2024最新版】

高校受験でどの高校を受験しようか判断する材料で重要なのが偏差値です。そこで今回は、普通~頭がいいといわれる都…

maru.wanwan / 1680 view

東海高校出身の芸能人&有名人100人!衝撃ランキング【2024最新版】

愛知県名古屋市にあり、偏差値73で医学部全国屈指といわれる優秀な高校で知られている東海高校。今回はそんな東海…

maru.wanwan / 1501 view

【天才】灘高校卒業生の有名人100選!衝撃順にランキング【2024最新版】

灘高校は、難関大学への進学率が非常に高いことで有名な進学校で、これまで政財界はもちろん、優秀な官僚、文化人を…

maru.wanwan / 3247 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング