スポンサードリンク
死者は28人前後

死者は28人前後

1951年7月15日、梅雨前線による長雨により飯田線浦川駅-佐久間駅間が不通に。国鉄はバスによる代行輸送を行うことを決め、浦川駅に到着した電車の乗客を2台の小型バスに分乗させて佐久間駅へと向かわせました。このバスの1台が、浦川町下川合地内の原田橋西側の手前100m付近の県道のカーブに差し掛かったところ、路肩が崩れ20m下の増水した天竜川へ転落。バスの運転手、運転助手、乗客5人は助かりましたが、28人前後が濁流に呑まれたまま行方不明となりました。潜水夫も動員され捜索が行われましたが、バスの車体すら発見できませんでした。事故から3年経った1954年8月に、車体が水泳中の兄弟により発見され、車内から人骨も発見されました。最終的な死者数が不明である理由は、代行バスという不特定多数の乗客を乗せていたため正確な被害者の数が分からないことによるもので、被害者は30名以上とする説もあります。

7位:犀川スキーバス転落事故

概要

概要

日付:1985年(昭和60年)1月28日
時間:5時45分
場所:長野県長野市信更町下平(笹平ダム)
死者:25人
重軽傷:8人

25人が死亡、8人が重軽傷

25人が死亡、8人が重軽傷

1985年1月28日、日本福祉大学の学生ら総勢46名を乗せた三重交通バスは、1月28日から1月30日まで、体育科の授業の一環としてスキー教室を実施するため、北志賀高原の竜王スキー場へ向かいます。事故発生時刻は午前5時45分。犀川に架けられた大安寺橋にさしかかる手前の左カーブで、バスはガードレールを破り水深4メートル、水温4度という極寒の犀川に転落。転落地点は下流に建設された笹平ダムのダム湖でした。総勢46名のうち、乗客の大学生22名、教員1名、運転手ら2名、合計25名の命が失われました。助かった21名のうち8名も重軽傷を負いました。

6位:越前海岸岩盤崩落事故

概要

概要

日付:1989年(平成元年)7月16日
時間:15時30分頃
場所:越前町玉川の国道305号
死者:15人

15人が死亡

15人が死亡

1989年(平成元年)7月16日15時30分頃、越前町玉川の国道305号で高さ40 m(推定重量1,500 t)にわたる大規模な岩盤崩落が発生、落石防止用の覆道を突き破って、現場を走行中のマイクロバスを押し潰しました。この事故でバスに乗っていた15人全員が死亡。事故の瞬間はバスの後方を走っていた乗用車により偶然ビデオ撮影されており、轟音とともにバスが一瞬で押しつぶされる瞬間が写っており、テレビで報道されると視聴者に大きな衝撃を与えました。

日本で最も衝撃なバス事故ランキングTOP5-1

5位:豊浜トンネル岩盤崩落事故

概要

概要

日付:1996年2月10日
時間:8時10分頃
場所:北海道後志管内古平郡古平町
死者:20人

20人が死亡

20人が死亡

北海道の余市町と古平町を結ぶ豊浜トンネルで2月10日朝、古平町側のトンネル入口付近の岩盤が崩落しました。トンネル内を走行中だった路線バスと乗用車1台が直撃を受けた。崩れた岩盤を取り除く作業は難航し、4回にわたる発破作業で1週間後にようやく取り除くことができたが、2台に乗っていた20人全員の死亡が確認されました。

4位:東名山北バス事故

概要

概要

日付:1995年8月10日
時間:午前8時25分頃
場所:神奈川県足柄上郡山北町向原の東名高速道路上り線(御殿場~大井松田間)
死者:3人
負傷者:41人

3人が死亡、41人が重軽傷

3人が死亡、41人が重軽傷

1995年8月10日午前8時25分頃、神奈川県足柄上郡山北町向原の東名高速道路上り線(御殿場~大井松田間)で、追越車線を走っていた大阪府羽曳野市の運送会社のトラックが、左から2番目の走行車線を走行していた岳南鉄道の観光バスの右後方に追突。観光バスはバランスを崩し右側側壁に衝突したのち左側側壁に激突、屋根が外れるなど大破した。観光バスには、静岡県富士市の公民館主催により、東京のガスの科学館や葛西臨海水族園に向かう富士市立伝法小学校の4年生から6年生の児童38名と市職員、バスガイドら43名が乗っており、このうち4年生の男子児童(9歳)と市職員の男性(30歳)、バスガイドの女性(29歳)の3名が首を強く打つなどして死亡、この他の乗員乗客と、トラックの運転手が重軽傷を負いました。

3位:横須賀トレーラーバス火災事故

概要

概要

日付:1950年4月14日
場所:神奈川県横須賀市の県道鎌倉三崎線(現・国道134号)
死者:50人

死傷者50人

死傷者50人

1950年4月14日、神奈川県横須賀市の県道鎌倉三崎線(現・国道134号)を走行中の京浜急行電鉄(現・京浜急行バス)が運行するトレーラーバス(日野自動車製)で客車が全焼する事故が発生しました。運転席と客席が分離されていた構造から運転士が火災に気付くのが遅れ、結果的に50名近い死傷者を出す惨事となってしまいました。この事故により安全性に疑問が持たれ、さらに単車大型バスの量産が本格化したことから、トレーラーバスは使用されなくなりました。

2位:関越自動車道高速バス居眠り運転事故

概要

概要

日付:2012年(平成24年)4月29日
時間:4時40分頃
場所:群馬県藤岡市岡之郷
  (関越自動車道上り車線)
死者:7人
負傷者:39人

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

日本で発生した事故|衝撃ランキングTOP20【2025最新版】

日本では、交通事故だけでも1分間で1件以上の事故が発生しているといわれています。交通事故以外の事故も含めると…

kent.n / 1472 view

亡命した日本人27人と現在!衝撃順ランキング【2025最新版】

主に政治的な事情により、政治家、軍人、学者、芸術家、文化人、スパイなどが他国に逃れることを意味する「亡命」で…

maru.wanwan / 1535 view

【圧死】群集事故の衝撃ランキング歴代24選・日本と海外別【2025最新版】

2022年10月29日、韓国ソウルの梨泰院でハロウィンを前に集まった人たちにおける圧死事故が世間に衝撃を与え…

maru.wanwan / 377 view

日本赤軍の事件一覧!衝撃ランキング10選【2025最新版】

国内で警察署の襲撃、銀行強盗、多数の死傷者を出した連続企業爆破事件など凶悪な犯罪を犯した過激派グループの日本…

maru.wanwan / 268 view

凶悪犯人によるサイコパス事件ランキング40選【2025最新版】

ニュースでは日々目を覆いたくなるような凶悪犯人によるサイコパス事件が報道されています。そこで今回は、凶悪犯人…

maru.wanwan / 1783 view

【人食いクマ】熊害事件の凶悪ランキング20選!日本・海外別【2025最新版】

これまでに多くの人食いクマが人間を襲うという凶悪な熊害事件が度々発生しています。そこで今回は、これまでに発生…

maru.wanwan / 835 view

慶応大学の事件や不祥事・スキャンダル15選!衝撃ランキング【2025最新版】

福沢諭吉によって築地鉄砲洲に設立された蘭学塾を起源とする慶応大学ですが、事件や不祥事などが多いと言われていま…

maru.wanwan / 527 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

【圧死】群集事故の衝撃ランキング歴代24選・日本と海外別【2025最新版】

2022年10月29日、韓国ソウルの梨泰院でハロウィンを前に集まった人たちにおける圧死事故が世間に衝撃を与え…

maru.wanwan / 377 view

日本赤軍の事件一覧!衝撃ランキング10選【2025最新版】

国内で警察署の襲撃、銀行強盗、多数の死傷者を出した連続企業爆破事件など凶悪な犯罪を犯した過激派グループの日本…

maru.wanwan / 268 view

日本の凶悪事件と犯罪者!歴代の衝撃ランキング100選【2025最新版】

日本は世界的に平和な国とされていますが、これまでに多くの凶悪事件が発生しています。ここでは日本歴代の凶悪事件…

kent.n / 2116 view

日本の有名な詐欺事件ランキング50選【2025最新版】

近年、オレオレ詐欺など特殊詐欺が横行して社会問題になっていますが、これまでの詐欺事件で最も有名な詐欺事件は何…

maru.wanwan / 2462 view

ヤリサーがある大学と事件一覧&犯人!衝撃ランキング【2025最新版】

全うなサークルを装って、実はお酒を飲み、乱痴気パーティーを目的にしているヤリサー。今回はそんなヤリサーがある…

maru.wanwan / 2127 view

SEALDsメンバーの現在10選!末路が悲惨ランキング【2025最新版】

自由と民主主義のための学生緊急行動、SEALDs(シールズ)は、物言う若者集団として話題になりました。そんな…

maru.wanwan / 1189 view

世界仰天ニュースの事件/芸能人/有名人60選!衝撃ランキング【2025最新版】

世界仰天ニュースでは、様々な芸能人や有名人に関する事件などが紹介されています。そこで今回は、世界仰天ニュース…

maru.wanwan / 458 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S