スポンサードリンク

8位:特急A列車で行こう

「16世紀の天草に伝わった南蛮文化」がテーマ

「16世紀の天草に伝わった南蛮文化」がテーマ

「16世紀の天草に伝わった南蛮文化」をテーマにデザインされたドラマティックな特急。 落ち着いた色調の木やステンドグラスを配したインテリアは、まるで映画のワンシーンのよう。 思い出に残る極上の旅を演出してくれます。熊本駅から三角駅までを走り、有明海の御輿来(おこしき)海岸などが見どころで、旅のおともには、地元のデコポンを使ったハイボール「Aハイボール」が人気です。

7位:くしろ湿原 ノロッコ号

自然豊かな湿原を堪能

自然豊かな湿原を堪能

くしろ湿原ノロッコ号とは、北海道旅客鉄道が釧網本線釧路駅 - 塘路駅・川湯温泉駅間にて1989年6月24日から運行しているトロッコ列車です。春から秋にかけてのみ運行し、小さな湿原の湖・塘路湖のある「塘路駅」まで、6両編成の車両で釧路湿原を約1時間かけて旅をする列車で、窓を覗くと、エゾシカやタンチョウなどの動物を見ることができ、自然豊かな湿原を堪能できます。

6位:ベル モンターニュ エ メール(べるもんた)

ゆったりとくつろげるデザインが魅力

ゆったりとくつろげるデザインが魅力

「べるもんた」とはJR城端線・氷見線で運行している観光列車”ベル・モンターニュ・エ・メール”の愛称で、窓枠を額縁に見立て、沿線の山と海の変化に富んだ美しい景色を借景に、ゆったりとくつろげるデザインが魅力の観光列車です。 車内では新鮮な海鮮丼やお寿司、さらに富山の地酒まで楽しめるサービスもあります。

観光列車人気おすすめランキングTOP5-1

5位:ELかわね路号

昔懐かしい列車の旅を楽しむことができる

昔懐かしい列車の旅を楽しむことができる

静岡県の新金谷駅から千頭駅までを約1時間20分かけて走るELかわね路号は、70年以上も活躍するSLにも劣らぬレトロな車両が魅力で、 デッキのついた茶色の外観で、戦後の国鉄線で活躍した旧型電気機関車のような姿が特徴的です。昭和レトロな雰囲気を感じ、田園風景を眺めながら昔懐かしい列車の旅を楽しむことができます。

4位:観光特急しまかぜ

緑豊かな山々の風景が、車窓に流れる

緑豊かな山々の風景が、車窓に流れる

「アーバンライナー」や「伊勢志摩ライナー」の流線形を受け継ぎつつ、曲面ではなく平面で構成されたシャープな形状が新鮮な「しまかぜ」は、「伊勢志摩の晴れやかな空」をイメージしたファインブルーとクリスタルホワイトを基調に、ハイデッカー車両やダブルデッカー車両の異なる窓高さをうまくまとめた塗り分けになっていて、編成全体で一つのデザインを作っています。プレミアムシートは、ゆったりとした3列シートで、緑豊かな山々の風景が、車窓に流れます。

3位:嵯峨野トロッコ列車

保津峡の渓谷美を眺めながら、爽快な列車旅が楽しめる

保津峡の渓谷美を眺めながら、爽快な列車旅が楽しめる

JR山陰本線(嵯峨野線)「嵯峨嵐山駅」に隣接する「トロッコ嵯峨駅」から亀岡市の「トロッコ亀岡駅」まで、約7.3キロの道のりを25分ほどかけて走る嵯峨野トロッコ列車は、保津峡の渓谷美を眺めながら、爽快な列車旅が楽しめることで知られています。春は美しい桜、夏は新緑と川のせせらぎ、秋は艶やかな紅葉、冬は雪景色と、四季折々の保津川渓谷の絶景を満喫できます。

2位:リゾートしらかみ

日本海の景色を堪能

日本海の景色を堪能

リゾートしらかみには内装が異なる3種類の車両があり、事前に車両の特徴を知って予約することでお好みの車両で列車旅ができます。また、座席はA席を予約すれば、日本海の景色を堪能できるのでおすすめです。また、リゾートしらかみには、魅力的な車内販売や催し物があり、さらに通過する駅周辺には、魅力的な観光名所がたくさんあります。

1位:箱根登山鉄道

紅葉の時期はこの周辺が赤に染まり、華やかな光景を楽しめる

紅葉の時期はこの周辺が赤に染まり、華やかな光景を楽しめる

箱根登山鉄道とは、小田原~強羅を結ぶ「箱根登山電車」と、強羅~早雲山を結ぶ「箱根登山ケーブルカー」2つの総称です。箱根は険しい斜面の多い地形ですが、そこをスムーズに登るため、「スイッチバック」という進行方向を変えながらジグザグに進む方式を採用しています。塔ノ沢駅と大平台駅の間にある鉄橋「出山鉄橋」は、箱根登山電車の代表的なビュースポット。で、11月下旬ごろ、紅葉の時期はこの周辺が赤に染まり、華やかな光景を楽しむことができます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

高級な夜行バス6選・人気おすすめランキング【2025最新版】

新幹線や飛行機など、近年では移動時間をできるだけ短縮したい人が多いなか、長時間快適に過ごせる高級夜行バスが密…

maru.wanwan / 482 view

新幹線の歴代人気ランキング18種類【2025最新版】

世界ではじめての高速鉄道と話題になった新幹線は1964年に0系が登場して以来、画期的な改良がなされてきました…

maru.wanwan / 590 view

豪華客船の人気ランキング24選!日本と世界の船【2025最新版】

宿泊設備を持つことは勿論、レストランやバー、フィットネスクラブやプールなどの設備を備えた豪華客船。今回はそん…

maru.wanwan / 156 view

死ぬまでに行きたい日本の絶景60選・人気ランキング【2025最新版】

日本にも様々な絶景ポイントがありますが、みなさんにとって生きてるうちに一度は見てみたい絶景ポイントといえばど…

maru.wanwan / 445 view

日本の新幹線の速さランキング歴代TOP9【2025最新版】

速さ、ビジュアル、性能など、世界でもトップクラスの完成度の高さを誇る日本の新幹線ですが、いったいどの新幹線が…

maru.wanwan / 250 view

修学旅行の行き先・人気の場所ランキング30選【2025最新版】

学生生活最後のメインイベントともいえる修学旅行ですが、できれば行きたいと思う場所はそれぞれかと思います。そこ…

maru.wanwan / 310 view

国内旅行でおすすめの都道府県ランキング47!主な観光スポットとイベントも紹介【202…

日本国内には北海道から沖縄まで、それぞれ代表的な観光スポットがあり、どこへ行っても見どころが満載です。今回は…

maru.wanwan / 155 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

旅行YouTuber人気ランキング30選【2025最新版】

様々な旅行先からグルメや温泉などの情報を動画で投稿している旅行YouTuber、今回はそんな旅行YouTub…

maru.wanwan / 1592 view

世界の治安が悪い国ランキング30選!海外旅行で危険な国を紹介【2025最新版】

これから海外旅行を計画している方や、海外出張を予定している方にとって、国の治安というのは自らの身を守るために…

maru.wanwan / 343 view

日本の有名なリゾート地・人気ランキング30選【2025最新版】

ゴールデンウイークや夏休み、お正月休みでにぎわうリゾート地ですが、日本の有名なリゾート地の中で、どこが最も人…

maru.wanwan / 576 view

ビーチ・海水浴場の水質と透明度&綺麗ランキング100選【2025最新版】

夏といえば海水浴場に人々が集まりますが、ではいったいどの海水浴場が最も綺麗が気になったことはありませんか?そ…

maru.wanwan / 214 view

日本の新幹線の速さランキング歴代TOP9【2025最新版】

速さ、ビジュアル、性能など、世界でもトップクラスの完成度の高さを誇る日本の新幹線ですが、いったいどの新幹線が…

maru.wanwan / 250 view

国内旅行でおすすめの都道府県ランキング47!主な観光スポットとイベントも紹介【202…

日本国内には北海道から沖縄まで、それぞれ代表的な観光スポットがあり、どこへ行っても見どころが満載です。今回は…

maru.wanwan / 155 view

鉄道YouTuber人気ランキング30選【2025最新版】

様々なジャンルのYouTubeチャンネルが存在しますが、近年、ジワジワと人気になりつつあるのが鉄道YouTu…

maru.wanwan / 831 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S