
日本の政治家襲撃事件17選!暗殺/銃撃/刺殺/クーデター/暴行/放火など・衝撃ランキング【2025最新版】
2022年7月8日、安倍晋三元総理が街頭演説中に凶弾に倒れるという衝撃的な出来事がありました。今回は暗殺・銃撃・刺殺・クーデター・暴行・放火など歴代の日本政治家襲撃事件をランキング形式で紹介します。
13位:細川護熙元首相銃撃事件
1994年に細川護熙さんが銃撃されています(助かっています)
— Yoshiteru Kawai (@yoshikun2009) 2022年7月11日
12位:金丸信自民党副総裁銃撃事件

経歴
・副総理/民間活力導入担当大臣
内閣:第3次中曽根内閣
在任期間:1986年7月22日 - 1987年11月6日
・第35代 防衛庁長官
内閣:福田赳夫改造内閣
在任期間:1977年11月28日 - 1978年12月7日
・第3代 国土庁長官
内閣:三木内閣
在任期間:1974年12月9日 - 1976年9月15日
・第34代 建設大臣
・第14代 近畿圏整備長官
・第10代 中部圏開発整備長官
・第23代 首都圏整備委員会委員長
内閣:第2次田中角栄内閣
在任期間:1972年12月22日 - 1973年11月25日
・衆議院議員
選挙区:山梨県全県区
当選回数:12回
在任期間:1958年5月23日 - 1992年10月21日
これ、22年前に栃木県足利市で講演会場で自民党副総裁だった金丸信が銃撃(怪我なし)されたことを伝える新聞記事です。 pic.twitter.com/LComv0WwuH
— GEL🇺🇦 (@THETRUEGEL) 2022年7月9日
11位:伊藤一長長崎市長銃撃事件
本日は4月17日
— あんかけナポリ (@napori_ankake) 2022年4月16日
【長崎市長射殺事件】
2007年4月17日に当時の伊藤一長長崎市長がJR九州長崎駅近くの歩道で山口組系暴力団幹部の男に銃撃され、死亡した事件。犯人は現場で通行人に取り押さえられ、現行犯逮捕された。犯行の動機は、市が発注する公共工事をめぐって市を恨んでいたとされる。また犯行当日 pic.twitter.com/n8xsMU4Zfs
日本の政治家襲撃事件 衝撃ランキングTOP10-1
10位:丹羽兵助刺殺事件
政治家に対する凶行と輸血といえば、名古屋の丹羽兵助の事件があるけど、あの時は最初に運ばれた病院でO型に対してB型の異型不適合輸血が行われた。家族の申告をもとに検査せずに輸血されたんだけど、大量にB型を輸血された後だから、次に運ばれた病院でも異型輸血に気づかなかった。
— けん (@ken0001y) 2022年7月10日
生年月日:1938年1月14日
出生地:東京府東京市
出身校:上智大学法学部卒業
前職:朝日新聞社社員
東北芸術工科大学学園長
京都造形芸術大学学園長
現職:芸術家 陶芸家
永青文庫理事長
所属政党:
(無所属→)
(自由民主党→)
(日本新党→)
(新進党→)
(フロム・ファイブ→)
(民政党→)
(民主党→)
無所属