スポンサードリンク
18位:金刀比羅宮例大祭(香川県)

18位:金刀比羅宮例大祭(香川県)

開催期間:10月9日〜10月11日
会場:香川県琴平町の金刀比羅宮
来場者数:約10数万人

毎年10月9日〜10月11日、香川県琴平町(ことひらちょう)の金刀比羅宮(ことひらぐう)で例大祭が執り行なわれています。10月10日は、年に一度、大神様が琴平山の麓の門前町に下りられる「お下がり」の日。御神輿渡御は、御本宮から町内の御神事場まで数百名が2kmを進みます。

17位:郡上おどり(岐阜県)

17位:郡上おどり(岐阜県)

開催期間:7月中旬から9月上旬
会場:郡上八幡
来場者数:約30万人

「郡上の八幡出てゆく時は、雨も降らぬに袖しぼる」の歌詞で知られる郡上おどりは、400年以上にわたって唄い踊り継がれてきたもので、観光客も地元の人もひとつ輪になって踊る楽しさがあります。これが郡上おどりは「見るおどり」ではなく「踊るおどり」といわれる理由です。おどりは7月中旬~9月上旬までの間、約30数夜に渡って行われ、最も盛り上がる徹夜おどりは、8月13日~16日の4日間です。老若男女を問わず毎年多くの踊り子達が浴衣姿に下駄を鳴らして全国から集います。

16位:時代祭(京都府)

16位:時代祭(京都府)

開催期間:10月
会場:平安神宮周辺
来場者数:約10万人

時代祭は、平安時代から明治維新に至る8つの時代の衣装をまとった、約2,000人の行列が京都御所~平安神宮間を行進します。明治28年に平安遷都1,100年を記念した平安神宮の創建を祝う行事として始まったこのお祭りは、京都三大祭りのひとつとして多くの観光客で賑わいます。綿密な時代考証のもと、京都がこれまで培ってきた伝統工芸技術を使って復元された1万2,000点にもおよぶ衣装や祭具は、歴史好きなら必見です。

有名なお祭り 人気ランキングTOP15-11

15位:秋田竿燈まつり(秋田県)

15位:秋田竿燈まつり(秋田県)

開催時期:8月3日から6日
会場:竿燈大通り
主催:秋田市竿燈まつり実行委員会
来場者数:約130万人

秋田竿燈まつりは、毎年8月3日 - 6日に秋田県秋田市で行われる祭りで、竿燈全体を稲穂に、連なる提灯を米俵に見立て、額・腰・肩などにのせ、豊作を祈ります。重要無形民俗文化財に指定されており、青森のねぶた祭り、仙台の七夕まつりと並んで東北三大祭りの1つとされています。また、二本松提灯祭り(福島県)、尾張津島天王祭(愛知県)と並び、日本三大提灯祭りにもなっています。

14位:山形花笠まつり(山形県)

14位:山形花笠まつり(山形県)

開催期間:8月
会場:山形市
来場者数:約100万人

山形花笠まつりは、東北四大祭りの一つで、山形を代表する夏祭りで、毎年8月5日・6日・7日の3日間開催されます。「ヤッショ、マカショ」の掛け声と勇壮な花笠太鼓を伴奏に、10,000人を超える踊り手が花笠音頭にあわせて踊りながら市内の目抜き通りをパレードします。市の中心街である十日町角から市役所前までの約1.2kmを「花笠音頭」に合わせて、3日間延べ約1万数千人の踊り手が集団ごとに、山車に先導されて踊る。踊り手は、特産の紅花をあしらった花笠を手に、団体ごとに揃いの浴衣で舞い踊ります。

13位:大阪天神祭(大阪府)

13位:大阪天神祭(大阪府)

開催期間:6月下旬吉日 - 7月25日の約1か月間
会場:大阪市
来場者数:約130万人

大阪天神祭りは、大阪のビル街の空と川が鮮やかに彩られる日本三大祭の一つです。学問の神様である菅原道真公の命日にちなんで、毎月25日前後に全国の天満宮で催されるお祭りの総称です。最も有名なのが、「大阪天満宮」で毎年開催される「天神祭」です。毎年130万人もの人が訪れる夏の都市大祭で。約5,000発もの奉納花火と、100隻もの大船団が大川に浮かび、ダイナミックな花火と大船団が川に浮かぶ光景は迫力満点です。

12位:三社祭(東京都)

12位:三社祭(東京都)

開催時期:5月第3週の金〜日曜
会場:東京都台東区浅草二丁目3番1号
主催:浅草神社奉賛会
来場者数:約200万人

三社祭は、毎年5月に行われる東京都台東区浅草の浅草神社の例大祭で、名前は浅草神社の旧名である三社大権現社または三社明神社(檜前浜成・竹成の兄弟と土師真中知の3人を祀ってあるためこの名だった)に因み、正式名称は「浅草神社例大祭」です。奉納される田楽「びんざさら舞」は古式に則ったものとして有名です。観光地としても有名な浅草神社・浅草寺を中心に、街全体がお祭りムードに包まれる中、約100基もの御神輿が練り歩きます。大迫力のお祭りの雰囲気に魅了され、何度も訪れる外国人観光客も多いそうです。

11位:精霊流し(長崎県)

11位:精霊流し(長崎県)

開催期間:8月
会場:長崎市を始め、長崎県内各地

精霊流し(しょうろうながし)は、長崎県の各地、熊本県の一部及び佐賀市でお盆に行われる、死者の魂を弔って送る行事で、毎年8月15日の夕刻から開催され、爆竹の破裂音・鉦の音・掛け声が交錯する喧騒の中で行われます。精霊船は山車(だし)を連想させる華美なものであり、見物客が集まります。

有名なお祭り 人気ランキングTOP10-6

10位:博多祇園山笠(福岡県)

10位:博多祇園山笠(福岡県)

開催期間:7月1日から15日
会場:福岡市博多区の博多部(那珂川と御笠川(石堂川)間の区域)
来場者数:約350万人

博多祇園山笠は、博多の総鎮守として知られる櫛田神社(福岡市博多区)の奉納神事で、毎年7月1日から15日にかけて開催される700年以上の伝統のある祭です。各地に伝わる素戔嗚尊に対して奉納される祇園祭の一つで、博多どんたくとともに博多を代表する祭りす。国の重要無形民俗文化財に指定され、山笠の掛け声「おっしょい」は1996年(平成8年)に日本の音風景100選に選ばれた。また、2016年12月1日、博多祇園山笠を含めた日本全国33件の祭が、「山・鉾・屋台行事」としてユネスコ無形文化遺産に登録されました。約350万人の集客数を誇り、これは日本最大といわれています。

9位:YOSAKOIソーラン祭り(北海道)

9位:YOSAKOIソーラン祭り(北海道)

開催時期:6月上旬
会場:大通公園西8丁目会場、大通南北パレード会場ほか
主催:YOSAKOIソーラン祭り組織委員会、札幌市、札幌観光協会、札幌商工会議所
来場者数:約210万人

YOSAKOIソーラン祭り(よさこいソーランまつり)は、YOSAKOIソーラン祭り組織委員会が主催する毎年6月上旬に北海道札幌市で行われるイベントです。由来は高知県高知市で開催されるよさこい祭り。北海道では、6月上旬のこの時期は「さっぽろ雪まつり」のような北海道外からの観光客を呼び込む大きなイベントや観光材料が少ない一方で、本州以南では梅雨入りにあたるため避暑地を求め北海道に来る人々がいます。6月上旬にYOSAKOIソーラン祭りを開催することにより、さらに観光客を呼び込み、観光収入が増加するなど一定の経済効果を生んでいます。

8位:博多どんたく港まつり(福岡県)

8位:博多どんたく港まつり(福岡県)

開催時期:毎年5月3日 - 4日
会場:福岡市内各地
主催:福岡市民の祭り振興会
来場者数:200万人

博多どんたくは福岡県福岡市で毎年5月3日と5月4日に開催される祭りで、動員数は毎年200万人を越え、また博多祇園山笠、筥崎宮放生会とともに福岡博多を代表する祭りの一つとして知られています。博多どんたくの起源であり中核といえる選択無形民俗文化財の博多松囃子は、福神流、恵比須流、大黒流、稚児東流、稚児西流が「博多松ばやし振興会」を組織し、それぞれの当番をつとめます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

東京の住みたい街ランキングTOP30・人気の場所を紹介【2025最新版】

東京都には23区と26市と西多摩郡3町1村という多くの区市町村郡があります。今回は、これだけの街がある中で、…

maru.wanwan / 190 view

AIに奪われない仕事30選!無くならない職業ランキング【2025最新版】

近年、人工知能であるAIが人間を超えるのでは?と社会全体に不安感が広がっていますが、AIに奪われない職業は何…

maru.wanwan / 354 view

都道府県のかわいい方言!人気ランキングTOP47【2025最新版】

都道府県によって、言葉の言い回しやイントネーションに特徴がある方言ですが、中には真似したくなるようなかわいい…

maru.wanwan / 769 view

全国の高級住宅街ランキング人気TOP30【2025最新版】

関東や関西、東北など全国に高級住宅街が点在しています。ではいったい日本一の高級住宅街はどこなのでしょうか。そ…

maru.wanwan / 382 view

外国人観光客に人気の都道府県ランキング47【日本・2025最新版】

現在日本には多くの外国人観光客が訪れており、日本経済を支える役割も担っています。そんな外国人観光客を多く迎え…

maru.wanwan / 538 view

新型コロナ感染リスクの高い仕事&職業ランキング25選【2025最新版】

新型コロナウイルスが蔓延し、世界中がパンデミックに陥っていますが、感染の危険が高い仕事・職業に就いている方も…

maru.wanwan / 59 view

オンライン飲み会のアプリ/ツール15選!おすすめランキング【2025最新版】

新型コロナウィルスの影響による自粛ムードの中、流行しているのがオンライン飲み会です。今回はオンライン飲み会に…

maru.wanwan / 84 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

東京23区の人口ランキングを公開【最新版】

東京23区の人口はおよそ1千4百万人と言われていますが、23区にどのように分散されているのでしょうか。そして…

maru.wanwan / 97 view

日本全国の心霊スポット怖いランキング102選【2025最新版】

日本には多くの心霊スポットが存在していますが、どの心霊スポットが怖いのか気になる人が多いようです。そこで今回…

maru.wanwan / 1377 view

世界都市の総合力・格付けランキング50選【2025最新版】

みなさんは世界中の都市の中で、どの都市が最も人や企業を惹きつけると思いますか?そこで今回は、世界都市の総合力…

maru.wanwan / 82 view

治安が良い都道府県ランキング!犯罪率のデータ付き【2025最新版】

これから他の都道府県に旅行の計画を立てようとしている人も、引っ越しを考えている人も、気になるのがその先の治安…

maru.wanwan / 837 view

日本の廃墟ランキング有名100選【2025最新版】

かつては多くの人が利用して栄えたホテルや学校など様々な施設や生活が営まれていた集落など、現在はノスタルジック…

maru.wanwan / 1072 view

幸福度が高い都道府県ランキング47選【2025最新版】

幸福度とは、全国の都道府県民自らが住む地域について幸せかどうかの認識を示しています。そこで今回は、都道府県を…

maru.wanwan / 172 view

バブル遺産40選と現在・日本と海外別!ホテルや建物など衝撃順ランキング【2025最新…

バブルでお金があふれていた時代には、さらなる利益を図ろうと多くのホテルや建物が建てられてきましたが、そのバブ…

maru.wanwan / 238 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S