スポンサードリンク

有名なお祭り 人気ランキングTOP50-46

50位:新居浜太鼓祭り(愛媛県)

50位:新居浜太鼓祭り(愛媛県)

開催時期:毎年10月16日から18日
会場:新居浜市内各地
来場者数:約20万人

新居浜太鼓祭りは、愛媛県新居浜市の秋祭りであり、徳島の阿波踊り・高知のよさこい祭りと並ぶ四国三大祭りとしても知られています。また日本三大喧嘩祭りとしても有名です。毎年10月16日から18日(一部地域10月15日から開催)までの3日間開催され、新居浜市内54台の金糸銀糸に彩られた豪華絢爛な太鼓台(たいこだい)と呼ばれる山車が練り歩きます。150人余りの男衆で差し上げられた姿は豪華絢爛・勇壮華麗です。

49位:山王祭(東京都)

49位:山王祭(東京都)

開催時期:6月
会場:東京都千代田区日枝神社
来場者数:約26万人

延歴10年(791)、桓武天皇が日吉社に2基の神輿をご寄進されて以来1200年以上の歴史を有する山王祭は、 東京都千代田区にある日枝神社の祭りのことで、正式名称は「日枝神社大祭」です。神田祭とともに天下祭の一つとされ、これに深川祭を加え江戸三大祭の一つともされています。祭礼中、山王七社の7基の神輿(1基1500kg)が登場し、桜満開の中、湖国三大祭にふさわしい勇壮な神事が行われます。

48位:鳥取しゃんしゃん祭(鳥取県)

48位:鳥取しゃんしゃん祭(鳥取県)

開催時期:8月中旬
会場:鳥取県鳥取市
来場者数:37万人

鳥取しゃんしゃん祭は、毎年8月中旬に鳥取市で開催される夏祭りで、1961年(昭和36年)に始まった地元の神社の例祭の行列に、1965年(昭和40年)から鳥取市に伝わる伝統的な「因幡の傘踊り」を組み合わせて始まったもので、祭りの中心となる「一斉踊り」では、数千人の踊り手が傘を持って市内中心部を舞い歩きます。傘に取り付けられた鈴が「しゃんしゃん」と鳴ることや鳥取駅前の鳥取温泉の湯が「しゃんしゃん」と湧くことからその名がつけられました。

47位:桑名石取祭(三重県)

47位:桑名石取祭(三重県)

開催時期:毎年8月第一土曜、日曜
会場:三重県桑名市
来場者数:40万人

石取祭は、三重県桑名市で開催される桑名宗社 (春日神社)の祭礼で、重要無形民俗文化財に指定されており、「山・鉾・屋台行事」の構成遺産としてユネスコの無形文化遺産に登録されています。30数台の祭車(山車)が、鉦や太鼓を午前0時より春日神社から一斉に打ち鳴らして練り歩く様から、「日本一やかましい祭り」、「天下の奇祭」と呼ばれています。

46位:大原はだか祭り(千葉県)

46位:大原はだか祭り(千葉県)

開催時期:毎年9月23日、24日
会場:千葉県いすみ市(旧大原町)
来場者数:8万人

大原はだか祭りとは、千葉県いすみ市(旧大原町)で、毎年9月23日、24日に行われる祭礼です。市内の大原、東海、浪花の3地区から18社の神社、各1~3基の神輿による祭典で、1日目の23日に、「汐ふみ」と呼ばれる海に入って神輿を担ぐ行事が特徴です。十数基もの神輿が太平洋に突進しもみあい投げる姿は圧巻です。

有名なお祭り 人気ランキングTOP45-41

45位:深川八幡祭り(東京都)

45位:深川八幡祭り(東京都)

開催時期:毎年8月15日
会場: 東京都江東区の富岡八幡宮
来場者数:約30万人

「富岡八幡宮」で毎年8月15日を中心におこなわれる夏の東京の風物詩「深川八幡祭り(富岡八幡宮例祭)」は、日枝神社の山王祭などと並んで江戸三大祭の一つに数えられる有名なお祭りです。3年に1度の本祭り(次回は2017年)では、八幡様の神霊を遷した御鳳輦が渡御をおこない、大小あわせて120数基の町神輿、大神輿ばかり50数基が勢揃いします。

44位:とちぎ秋まつり(栃木県)

44位:とちぎ秋まつり(栃木県)

開催時期:2年に1度、11月中旬2 - 3日間
会場:蔵の街大通り
来場者数:約40万人

とちぎ秋まつりとは、栃木県栃木市で開催される山車を引き回す祭で、栃木市のメインストリートである蔵の街大通りを主会場に行われます。この祭は山王祭で引き回されていた「静御前の山車」や、宇都宮にあった「諫鼓鶏の山車」を明治7年(1874年)に栃木の商人が買い取り、栃木県庁で行われた神武祭で披露したことを起源とします。祭当日は本行事のために東京発着の臨時列車も運転され、他地域からの観光客も多く訪れます。

43位:会津田島祇園祭(福島県)

43位:会津田島祇園祭(福島県)

開催時期:7月
会場:福島県南会津郡南会津町田島
来場者数:約8万人

約800余年の歴史と伝統を誇る会津田島祇園祭は、福島県南会津郡南会津町田島で7月22日から24日にかけて行われる、田出宇賀神社と熊野神社の祭典です。呼び物の「七行器行列」は、別名「花嫁行列」とも呼ばれ、シャンギリというお囃子が流れる中、花嫁姿の女性が神社に向かって行列します。ほかにもシャンギリの笛太鼓とともに歌舞伎の大屋台引きが行われる「大屋台運行」「神輿渡御」「子供歌舞伎」などが行われます。

42位:チャグチャグ馬コ(岩手県)

42位:チャグチャグ馬コ(岩手県)

開催時期:6月の第2土曜日
会場:滝沢市の鬼越蒼前神社から盛岡市の盛岡八幡宮
来場者数:約10万人

チャグチャグ馬コは、岩手県滝沢市と盛岡市において毎年6月の第2土曜日に実施される祭りで、滝沢市の鬼越蒼前神社から盛岡市の盛岡八幡宮まで、華やかな馬具を纏った馬を連れて進行します。1978年に選択無形民俗文化財に選択され、チャグチャグ馬コの鈴の音は、1996年に環境省(当時は環境庁)の「残したい日本の音風景100選」に選出されました。

41位:あつぎ鮎まつり(神奈川県)

41位:あつぎ鮎まつり(神奈川県)

開催時期:8月の第一土曜日
会場:神奈川県厚木市
来場者数:53万人

あつぎ鮎まつりは、神奈川県厚木市にて、8月の第一土曜日を中心に前後1日を含む3日間にわたって行われる祭りです。市民などからは鮎まつりと呼ばれ親しまれており、厚木市で行われるイベントの中では一年の中で最も大規模なものです。厚木市に限らず県内でも有名で、「かながわのまつり50選」の1つにも選ばれています。

有名なお祭り 人気ランキングTOP40-36

40位:高山祭(岐阜県)

40位:高山祭(岐阜県)

開催時期:4月、10月
会場:岐阜県高山市
来場者数:春の高山祭 20万人、秋の高山祭 25万人

高山祭は、岐阜県高山市で毎年開催される、4月14~15日の日枝神社例祭「春の山王祭」と、10月9~10日の櫻山八幡宮例祭「秋の八幡祭」の総称で、「屋台」と呼ばれる山車を曳いて市街を巡幸する[3]ことから、京都市の祇園祭、埼玉県秩父市の秩父夜祭と並んで日本三大曳山祭や日本三大美祭の一つに数えられています。また、重要有形民俗文化財および重要無形民俗文化財に指定されています。

39位:盛岡さんさ踊り(岩手県)

39位:盛岡さんさ踊り(岩手県)

開催時期:8月1日 - 4日
会場:岩手県盛岡市
来場者数:約140万人

盛岡さんさ踊りは、岩手県盛岡市にて毎年8月1日から4日にかけて行われる祭りです。踊り手、笛、太鼓あわせて2万人の群舞となり、神輿やバトントワラー、マーチングバンドもパレードして祭りを盛り上げます。踊り手2万人の浴衣姿も鮮やかに、600本の笛、その数日本一の5000個もの太鼓がビル街に鳴り響き、力強いリズムにあわせて、勇壮でエネルギッシュな群舞は迫力満点です。

38位:長浜曳山まつり(滋賀県)

38位:長浜曳山まつり(滋賀県)

開催期間:4月9日から17日の間
会場:長浜八幡宮(長浜市宮前町)
来場者数:約7万人

長浜曳山祭は、長浜八幡宮(長浜市宮前町)の祭礼として、毎年4月9日から17日の間、長浜の町中で開催される、長浜が世界に誇る祭りのひとつです。祭礼期間中、多彩な行事がおこなわれる長浜曳山祭の中で多くの人々を楽しませる行事の一つが、曳山巡行です。曳山とは、祭りに用いられる山車(出しもの)のことで、長浜の曳山は江戸時代の伝統工芸を結集した飾金具や彫刻、絵画で彩られ「動く美術館」とも呼ばれています。

37位:吉田の火祭り(山梨県)

37位:吉田の火祭り(山梨県)

開催時期:8月26日 - 8月27日
会場:山梨県富士吉田市上吉田(かみよしだ)地区
来場者数:約20万人

吉田の火祭は、山梨県富士吉田市上吉田(かみよしだ)地区で行われる祭りで、日本三奇祭のひとつです。北口本宮冨士浅間神社と境内社(摂社)である諏訪神社の両社による例大祭で、毎年8月26日の「鎮火祭」と、翌8月27日の「すすき祭り」の2日間にわたって行われます。火祭りの名の通り、上吉田地区の金鳥居(かなどりい)から北口本宮冨士浅間神社にかけた約1キロにおよぶ本町通りの沿道では、高さ約3メートルの大松明70本から80本余りが燃やされ、各家ごと作られる井桁状に組まれた多数の松明も燃やされる。夕暮れ時、大松明に次々に火が点されると、吉田口登山道に沿った富士山の山小屋でも一斉に松明が焚かれる。麓の町と山は一体となって火祭りを繰り広げ、上吉田の町は火の海と化し深夜まで賑わいます。

36位:秩父夜祭(埼玉県)

36位:秩父夜祭(埼玉県)

開催時期:12月1日 - 6日
会場:埼玉県秩父市秩父神社
主催:秩父神社、秩父夜祭観光祭実行委員会
来場者数:約28万人

毎年12月2~3日に行われる「秩父夜祭」は、埼玉県秩父市にある秩父神社の例大祭として、江戸時代中期頃から続いています。京都の「祇園祭」、岐阜の「高山祭」と並んで日本三大曳山祭に数えられ、2016年にはユネスコ無形文化遺産に登録されました。例年20万人を超える人出がある、豪華絢爛でダイナミックなお祭りは魅力満載です。

有名なお祭り 人気ランキングTOP35-31

35位:山口七夕ちょうちんまつり(山口県)

35位:山口七夕ちょうちんまつり(山口県)

開催期間:8月
会場:山口県山口市
来場者数:約20万人

山口七夕ちょうちんまつりは、大内氏の盆ちょうちんを受け継ぐ、約600年前から続く伝統のお祭りで、数万個の紅ちょうちんが街中を幻想的な光で包み、イベントも盛り沢山です。中心商店街や駅通りは、数万個の紅ちょうちんで飾られ、光のトンネルのように美しく彩られ、殿御輿や姫御輿、ちょうちん山笠が練り歩き、担ぎ手達の熱気で山口の街を盛り上げます。

34位:越中八尾 おわら風の盆(富山県)

34位:越中八尾 おわら風の盆(富山県)

開催時期:9月1日 - 3日
会場:富山県富山市八尾地区
来場者数:約20万人

哀愁を帯びた三味線と胡弓、太鼓の音色と、味わいのある唄に合わせて踊り手たちが情緒豊かに踊りながら歩く「おわら風の盆」。300年余踊りつがれてきたその唄と踊りは、叙情豊かで気品高く、哀調の中に優雅な趣を有しています。格子戸の民家、土蔵等、昔の面影を残すまち並みに、数千のぼんぼりが灯り立ち並ぶ風景も幻想的で、3日間で約20万人もの観客が訪れる全国屈指のお祭りです。

33位:火の国まつり(熊本県)

33位:火の国まつり(熊本県)

開催時期:8月
会場:熊本県熊本市
主催:火の国まつり運営委員会
来場者数:約40万人

毎年8月に開催される熊本の「火の国まつり」は誰もが気軽に楽しめるお祭りです。毎年来場者数は40万人を越える、九州でも人気のお祭りの一つです。イベントの目玉は何と言っても総勢5,000人が参加する「おてもやん総おどり」です。その他数々のイベントが開催されたり、出店が参加したり、熊本市をあげてのお祭りとなっています。

32位:御柱祭(長野県)

32位:御柱祭(長野県)

開催時期:寅と申の年(式年祭)
会場:長野県諏訪地方
来場者数:約180万人

7年に1度開催される御柱祭は、大きな掛け声とともに御柱の迫力ある姿を楽しめる長野県諏訪地域で行われるお祭りで、「日本三大奇祭」の一つに数えられるほど迫力があります。御柱祭では、上社の本宮(諏訪市)・前宮(茅野市)、下社の秋宮・春宮(下諏訪町)へそれぞれ4本ずつ合計16本の柱が山から曳行され、社殿の4隅に建てられ、それぞれ木落しが見どころになっています。

31位:浅草サンバカーニバル(東京都)

31位:浅草サンバカーニバル(東京都)

開催時期:毎年8月下旬
会場:馬道通り〜雷門通り(東京都台東区)
主催:浅草サンバカーニバル実行委員会
来場者数:約50万人

浅草サンバ・カーニバルは、東京都台東区浅草で行われるサンバ・パレードのコンテストで、1981年に第1回が行われた、日本で最も規模の大きなサンバイベントです。毎年8月の最終土曜日に開催され、一日限りの開催にも関わらず、約50万人の人出があります。

有名なお祭り 人気ランキングTOP30-26

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

移住してはいけない都道府県ランキング30選【2024最新版】

仕事の状況を重視するなら大都市、治安を重視するなら人口密度が低い地域など移住先は様々な理由によって変わってき…

nakai / 4900 view

世界都市の総合力・格付けランキング50選【2024最新版】

みなさんは世界中の都市の中で、どの都市が最も人や企業を惹きつけると思いますか?そこで今回は、世界都市の総合力…

maru.wanwan / 523 view

日本の廃墟ランキング有名100選【2024最新版】

かつては多くの人が利用して栄えたホテルや学校など様々な施設や生活が営まれていた集落など、現在はノスタルジック…

maru.wanwan / 7310 view

都道府県別・花粉症の発症率ランキングTOP47【2024最新版】

近年日本全国で多くの人が苦しんでいる花粉症ですが、都道府県によって症状の重さにバラつきがあることがわかりまし…

maru.wanwan / 760 view

治安が良い都道府県ランキング!犯罪率のデータ付き【2024最新版】

これから他の都道府県に旅行の計画を立てようとしている人も、引っ越しを考えている人も、気になるのがその先の治安…

maru.wanwan / 9154 view

日本の無人島ランキング20選!有名・面積の大きさ別【2024最新版】

島国と呼ばれる日本。そんな中、最も大きな無人島や、有名な無人島はどの無人島か気になりませんか。今回は、日本の…

maru.wanwan / 993 view

被災地でいらない物ランキング15選!地震後の支援物資【2024最新版】

日本では歴代で多くの地震が発生しており、地震後には被災地に様々な支援物資が送られます。しかし、被災地にとって…

maru.wanwan / 2385 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

住みたい都道府県ランキングTOP47~日本1番人気とは【2024最新版】

今回は住みたい都道府県ランキングを紹介していきます。今自分が住んでいる場所以外に、他に住んでみたい都道府県は…

maru.wanwan / 3992 view

移住してはいけない都道府県ランキング30選【2024最新版】

仕事の状況を重視するなら大都市、治安を重視するなら人口密度が低い地域など移住先は様々な理由によって変わってき…

nakai / 4900 view

被災地でいらない物ランキング15選!地震後の支援物資【2024最新版】

日本では歴代で多くの地震が発生しており、地震後には被災地に様々な支援物資が送られます。しかし、被災地にとって…

maru.wanwan / 2385 view

日本人の死因ランキング20選・女性男性別【2024最新版】

日本全国で年間に死亡数する人数はおよそ50万人とされていますが、その死因が気になる方も多いはずです。今回は日…

maru.wanwan / 530 view

都道府県の魅力度ランキングTOP47~歴史・自然が人気【2024最新版】

日本の人気観光スポットといえば沖縄のキレイな海や、日本の歴史を感じることができる京都、グルメや自然が自慢の北…

maru.wanwan / 1986 view

都道府県の出生率ランキングTOP47!日本全国で子供が多く生まれる場所とは【最新版】

少子高齢化が進むといわれる現代、一体どの都道府県が出生率が高いのか気になっている方も多いかと思います。そこで…

maru.wanwan / 637 view

オンライン飲み会のアプリ/ツール15選!おすすめランキング【2024最新版】

新型コロナウィルスの影響による自粛ムードの中、流行しているのがオンライン飲み会です。今回はオンライン飲み会に…

maru.wanwan / 428 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング