スポンサードリンク

11位:土屋

文太の古い走り屋仲間で、今はプロのレーサーとして活躍

文太の古い走り屋仲間で、今はプロのレーサーとして活躍

搭乗車種:トヨタ・GR86

アニメおよび彼自身が主人公を務めるドラマCDに登場。モデルはこの作品の監修を務める土屋圭市です。文太の古い走り屋仲間で、今はプロのレーサーとして活躍しているが、息子の拓海の噂を聞き付け、ドリフトを見てみたいと電話で語っています。文太の古い走り屋仲間で、今はプロのレーサーとして活躍していることから、相当な実力の持ち主では?と噂されています。

頭文字Dのキャラクター・車の強さ・速さランキングTOP10-6

10位:北条豪

兄とは違い感性と集中力で勝負するタイプ

兄とは違い感性と集中力で勝負するタイプ

搭乗車種:NA1 NSX(前期型)

北条凛の弟で、兄弟で「富士の北条兄弟」と呼ばれており、神奈川県の走り屋『サイドワインダー』のチーフドライバーで、ヒルクライム担当。神奈川戦の最終戦である椿ラインにて高橋啓介のラスボスとして登場しています。使用車のNSXは作中登場車種の中でも最速クラスでコーナリング性能、加速性能が異次元に優れた車です。兄とは違い感性と集中力で勝負するタイプです。

9位:小柏カイ

文太も認める腕前

文太も認める腕前

搭乗車種:
トヨタSW20・MR2 G-Limited(NA上級モデル)
トヨタZZW30・MR-S S EDITION(前期型スポーツグレード)C-ONEコンプリートカー(自然給気)

栃木県日光市出身の走り屋で、実家は中禅寺湖すぐそばの大きなログハウスです。カイはそんな父親からカートレースの英才教育を8才から受けており、高校時代にはオートバイでいろは坂のコースレコードを塗り替え、四輪車の運転免許を取得した後に公道デビューを果たす。そのため走りのキャリアは通算で実に10年以上になります。モータースポーツのキャリアが長いだけあって秋名山(榛名山)で偶然文太が乗るハチロクのスプリンタートレノとすれ違っただけで只者ではないオーラを感じて震えており、同時に文太もその一瞬でカイの腕前を概ね見抜いています。

8位:高橋涼介

「人間シャーシダイナモ」

「人間シャーシダイナモ」

搭乗車種:マツダ・サバンナRX-7(FC3S後期)

群馬県の赤城山をホームコースとする走り屋チーム赤城レッドサンズのナンバー1でリーダーで、「人間シャーシダイナモ」と呼ばれるほどの研ぎ澄まされた感性の持ち主で、、相手ドライバーの癖や欠点を少ない情報から見破るだけでなく、車のスペックをエンジンやマフラーから出る音などで正確に言い当てることすらできます。群馬周辺では抜群の知名度を持つ常勝不敗の一匹狼の走り屋であり、この頃は「赤城の白い彗星」と呼ばれた。どんな相手に対しても本気を出さず、涼介の本気は誰も見たことがないと言われるほどの公道のカリスマとして畏れられています。

7位:星野好造

「ゴッドフット」の異名を持つアクセルワークの達人

「ゴッドフット」の異名を持つアクセルワークの達人

搭乗車種:日産・スカイラインGT-R(BNR34)

茨城県土浦市あるいはつくば市周辺に住む建設会社社長で、自称「中年暴走族」。同年代の親友である城島俊也らと共に走り屋チーム「パープルシャドウ」を結成しており、プロジェクトD編の筑波山山腹でのバトルで高橋啓介のFD3Sと対決します。基本的に片手でハンドルを握りながら峠を攻める城島の「ゴッドアーム」に対し、星野は「ゴッドフット」の異名を持つアクセルワークの達人。峠の定番車としては重量級で、さらに独特の4WDシステムを持っている事から本来ドリフトさせる事が困難なはずのR34型GT-Rで豪快なドリフトを見せています。

6位:舘智幸

「別格」と恐れられる

「別格」と恐れられる

搭乗車種:ホンダ・シビックタイプR(EK9後期)

「東堂塾」のOBで現在はプロレーサー。その実力は同期の須藤京一からも「別格」と恐れられており、2年ぶりに走る塩那で、藤原拓海が2日前に記録したばかりのコースレコードを、二宮大輝のEK9シビックタイプRを借りて、たった1回のタイムアタックで塗り替えてしまうほど。さらに乗っただけで大輝のシビックにホイールアライメントの微妙なずれがある事を指摘し、足回りについてアドバイスもするなど、プロドライバーに必要な「速いクルマを自分で作っていく(セッティング)」能力も兼ね備えています。

頭文字Dのキャラクター・車の強さ・速さランキングTOP5-1

5位:皆川英雄

現役のプロレーサー

現役のプロレーサー

搭乗車:トヨタ・JZA80スープラRZ(前期型)

神奈川県箱根町と静岡県御殿場市の境にある箱根外輪山の長尾峠に拠点を置く、「レーシングチームカタギリSV(ストリート・バージョン)」のヒルクライム担当。4WDをFRで撃退する事を身上としており、素人相手ならば峠では重量級のスープラでも余裕で倒せるという自信を見せています。ヒルクライムで高橋啓介に敗北しますが、後半に満身創痍のタイヤながら皆川が更にもう一段ペースを上げてきた事に心底震え上がり、「やっぱプロってすげーな」、「うれしさ半分くやしさ半分」と言わしめました。

4位:城島俊也

『ゴッドアーム』の異名を持つ

『ゴッドアーム』の異名を持つ

搭乗車:ホンダ・S2000(AP1)

茨城県筑波山の走り屋チーム『パープルシャドウ』のリーダー格で、高橋涼介と同じく医学に携わる者であるためか、かなり理論的な走りをする完璧主義者であり、バトルの展開や次に起こることを予想し全て計算尽くで走っており、星野と共に現在もジムカーナやサーキットのアマチュア大会で表彰台に上がる凄腕ベテランです。左手をシフトノブ、右手をステアリングホイールから離さない『ワンハンドステア走法』を体得しており、『ゴッドアーム』の異名を持ちます。

3位:高橋啓介

己のセンスと集中力で勝負をする感覚派ドライバー

己のセンスと集中力で勝負をする感覚派ドライバー

搭乗車種:マツダ・アンフィニRX-7 Type R(FD3S 1型)

群馬県の赤城山をホームコースとする走り屋チーム『赤城レッドサンズ』のナンバー2で、「赤城の白い彗星」として名を馳せた高橋涼介の実弟。プロジェクトDを通して成長し、主人公・藤原拓海に勝った上でプロのレーシングドライバーとなることを目指しています。兄とは対照的に、己のセンスと集中力で勝負をする感覚派ドライバーで、その天性のドライビングセンスは兄を凌ぐとされ、終盤になる頃には、持ち前の感性に加えて涼介の理論も身体に染み込ませた天才ドライバーとして完成の域に達するようになります。

2位:藤原拓海

事実峠ではプロドライバーをも撃破

事実峠ではプロドライバーをも撃破

搭乗車種:トヨタ・スプリンタートレノ GT-APEX(AE86前期)

藤原拓海は頭文字Dの主人公で、高校生でありながら類稀なるドライビングテクニックを持ちます。運転免許を所持していない中学生のころから、無免許運転の状態で文太に豆腐の配達を命じられて以来ずっと秋名山を走り込んでいるため、同年代のライバルより運転歴が長い。秋名山での習熟度は文太を除けば敵う者はなく、加えてコースの特性を活かした「溝落とし」で、相手がどんなに格上の車でも打ち破っていきます。拓海の実力は文太譲りの才能と英才教育という部分はありますが、一番はこの毎日の走り込みの積み重ねから来るものである。1回サーキットを走るのに大金が必要なプロのレーシングドライバーよりも多く走りこんでいると文太は自信を持っており、事実峠ではプロドライバーをも撃破しています。

1位:藤原文太

「自他共に認める秋名最速」「伝説の走り屋」

「自他共に認める秋名最速」「伝説の走り屋」

搭乗車種:
トヨタ・スプリンタートレノ GT-APEX(AE86前期)⇒後に拓海に名義変更
スバル・インプレッサ WRX type R STi Version V(GC8)

主人公・藤原拓海の父親であり、英才教育を兼ねて拓海にハチロクを運転させて豆腐を配達させることでドライビングテクニックを叩きこんだ張本人です。かつては「自他共に認める秋名最速」「伝説の走り屋」と言われて、その腕前は現在でも衰えておらず、ドリフト中にハンドルから手を放して、煙草を取り出し火をつける(アクセルワークだけでドリフトの軌道制御をしてカーブを曲がる)という離れ業を難なくやってのける。祐一には「クレイジー文太」と呼ばれ恐れられていました。

まとめ

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

UNISON SQUARE GARDENの人気曲ランキング40選&アルバム5選【動画…

透明感に溢れながらも個性的なトゲを持つボーカルと独創的なバンドアンサンブルで聴く者を魅了するロックバンドUN…

rogi / 31 view

コードギアスのキャラクター人気ランキング32選【2025最新版】

超大国ブリタニアの少年ルルーシュがギアスという特殊能力を得て、仮面の男「ゼロ」として全世界を覆す壮絶な反逆の…

maru.wanwan / 180 view

メイドインアビスのキャラクター強さランキング25選【2025最新版】

つくしあきひとによる日本のファンタジー漫画の「メイドインアビス」。今回はそんな「メイドインアビス」のキャラを…

maru.wanwan / 936 view

Kalafina人気曲ランキングTOP40【動画付・ファンが選んだ名曲集】【2025…

3人組アニソンボーカルユニットである「Kalafina(カラフィナ)」。2019年に解散し現在は3人ともそれ…

石もち / 53 view

赤いキャラ50選!赤色キャラクター人気ランキング【2025最新版】

アニメやマンガなど、メディアでは様々なキャラクターが活躍していますが、みなさんは赤いキャラクターといえば、ど…

maru.wanwan / 430 view

ポケモン不細工ランキング60選!気持ち悪い・不快【2025最新版】

ポケモンは、世界中で愛されている人気アニメのキャラクターです。しかし、中には「これはちょっと……」と感じる不…

nakai / 1621 view

スキップとローファーのキャラ人気ランキング30選【2025最新版】

「スキップとローファー」は高松美咲による日本の漫画作品で、月刊アフタヌーンにて、2018年10月号から連載さ…

maru.wanwan / 200 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

らんま1/2のキャラ人気ランキング48選・男性女性別【2025最新版】

この記事では、人気漫画「らんま1/2」に登場するキャラクターたちの人気ランキングを、男女別で大公開。「らんま…

kent.n / 73 view

ドラゴン桜(漫画)の登場キャラ人気ランキング20選【2025最新版】

ドラマ化もされて話題を呼んだ受験漫画のドラゴン桜ですが、これまでに様々な人気キャラが登場して話題を呼びました…

maru.wanwan / 73 view

【最強】ジャンプ歴代キャラクターの強さランキングTOP50【2025最新版】

多くの人の心を高める熱いバトルを繰り広げる作品が多い週刊少年ジャンプに欠かせない存在が強いキャラクターです。…

もどる / 121 view

ゴールデンカムイのキャラクター強さランキング40選【2025最新版】

明治末期の北海道・樺太を舞台にした、金塊をめぐるサバイバルバトル漫画の「ゴールデンカムイ」。今回はそんなゴー…

maru.wanwan / 487 view

VTuberの人気ランキングTOP150・2025最新版【バーチャルユーチューバー】

VTuber(バーチャルユーチューバー)とは実際には存在しておらず、いわゆる中の人が存在しているYouTub…

kii428 / 675 view

終末のワルキューレのキャラ強さ&人気ランキング71選【2025最新版】

人気のバトル漫画「終末のワルキューレ」は多くのキャラが登場し、ネットでは誰が最強なのか?人気なのか?と話題に…

maru.wanwan / 360 view

ボボボーボ・ボーボボのキャラ人気ランキング30選【2025最新版】

人間や動物に留まらず、物体に手足が生えたような個性的なキャラが多数登場するボボボーボ・ボーボボ。今回はそんな…

maru.wanwan / 121 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング