スポンサードリンク

世界で起きた地震 規模や被害ランキングTOP16

16位:南スマトラ地震(インドネシア)

基本データ

基本データ

発生日:2007年9月12日
震央: インドネシア スマトラ島ブンクル南西沖130km
震源の深さ:34 km
規模:モーメントマグニチュード8.5
震源の深さ:34 km
規模:モーメントマグニチュード8.5
津波:インドネシア・ブンクル州北部 5m以上
地震の種類:海溝型地震
死傷者数:死者17人以上
被害地域:インドネシア スマトラ島周辺

マグニチュードは8.5

マグニチュードは8.5

2007年スマトラ島沖地震は、2007年9月12日に、スマトラ島の南部沖で発生した地震です。モーメントマグニチュードは8.5でした。インドネシアのブンクル州北部で5m以上、同パダンで1.1m、モーリシャスのロドリゲス島とセーシェルのポートラルーで0.6mなど、インド洋の各地で津波を観測し、翌朝にもM7.9の大規模な余震が発生するなど、その後も複数回の大きな余震が発生。9月15日までに確認されている死者は17名となりましたが、この中に津波による死者は居ませんでした。

15位:バンダ海地震(インドネシア)

基本データ

基本データ

発生日:1938年2月1日
震央:バンダ海東部
規模:モーメントマグニチュード8.5

バンダ海プレートの地震の中では最も規模が大きかった地震

バンダ海プレートの地震の中では最も規模が大きかった地震

バンダ海は、太平洋西部にある海で、バンダ海プレートが存在しています。このバンダ海プレートは、スラウェシ島の一部、セラム島全域、バンダ諸島が含まれ、東の方角から時計回りに、西部ニューギニア島のバーズヘッドプレート、オーストラリアプレート、ティモールプレート、スンダプレート、モルッカ海衝突帯(モルッカ海プレート)と接しています。西側は収束型境界で、主に西スラウェシ島の山脈の形成に寄与したと考えられており、また、東側のセラム島および南側のティモールプレートとの境界上に沈み込み帯が存在しています。小規模な地溝もスラウェシの中央に存在し、地震活動も活発で、多くの火山や巨大地震も発生しており、1938年のバンダ海地震はマグニチュード8.5で、最も規模が大きかった地震でした。

14位:カムチャッカ地震(ロシア)

基本データ

基本データ

発生日:1952年11月4日
震央:ソビエト連邦カムチャツカ半島沖
規模:モーメントマグニチュード(Mw)9.0
津波:10m以上
死傷者数:死者2000人以上
被害地域:カムチャッカ地方など

マグニチュード8.5の大地震

マグニチュード8.5の大地震

カムチャツカ地震は、1923年2月にカムチャツカ半島沖で発生した地震で、千島海溝付近における海溝型地震で、マグニチュードは8.5の大地震です。この地震が1952年に起きたマグニチュード9.0の超巨大地震の引き金になったも言われています。

13位:バエナル地震(チリ・アルゼンチン)

基本データ

基本データ

発生日:1922年11月11日
震源の深さ:70km
規模:マグニチュード8.5
死者数:約800人

チリの海岸に大きな被害を与えた

チリの海岸に大きな被害を与えた

バナエル地震は、1922年11月11日に発生した、アルゼンチンとの国境近くのチリのアタカマ地域で発生したマグニチュード8.5の大地震です。オーストラリアまで観測されるような破壊的な津波を引き起こし、チリの海岸に大きな被害を与えました。

12位:択捉島沖地震

基本データ

基本データ

発生日:1963年10月13日
震央:択捉島沖
規模:マグニチュード8.5
津波:ウルップ島5 m

マグニチュードは8.5

マグニチュードは8.5

「択捉島沖地震」は、1963年10月13日に択捉島沖を震央として発生した海溝型地震で、北海道の帯広、浦河、襟裳岬、静内で最大震度4を観測、地震の規模をあらわすマグニチュードは8.5でした。ウルップ島で5 m、択捉島で4 m、花咲で1.21 m、釧路で0.9 m、根室で1.2 m、青森県八戸で1.3 mの津波を観測し、択捉島から宮城県塩竈市までの広い範囲で津波を観測。三陸海岸で津波による漁業施設の小被害が出ました。

11位:スマトラ島北部地震(インドネシア)

基本データ

基本データ

発生日:2005年3月28日
震源の深さ:30 km
規模:モーメントマグニチュード8.6
津波:インドネシア・シムルエ島 3m
死者数:約2000人(その他負傷者,行方不明者多数)
被害地域:ニアス島周辺を中心とするインドネシア

多くの建物が倒壊

多くの建物が倒壊

スマトラ島北部地震は、2005年3月28日にスマトラ島沖で発生した地震です。2004年12月26日のスマトラ島沖地震の発生によりプレートにかかっていた圧力が開放され、代わりにプレートの他の部分へ圧力がかかったために、もともとあった断層に歪(ひず)みが溜まり起こった、云わばスマトラ島沖地震が引き金になった地震ではないかと見られています。同国スマトラ島の西150kmほどに位置するニアス島は震源から数10kmと近かったため、多くの建物が倒壊し、同島東岸の都市では、建物の大半が倒壊し、多数の火災が発生、さらに、世界中で揺れを観測し、東南アジア西部では大きな揺れだったことから、インドネシア以外の地域では、津波から逃れようと多くの人々が道にあふれ出し、交通事故が多数起こったそうです。

10位:アッサム・チベット地震(チベット)

基本データ

基本データ

発生日:1950年8月15日
震源の深さ:15km
規模:モーメントマグニチュード 8.6
地震の種類:横ずれ
死傷者数:死者4,800人
被害地域:チベット、アッサム

アッサム(インド)、チベット(中国)両方において壊滅的被害をもたらした

アッサム(インド)、チベット(中国)両方において壊滅的被害をもたらした

アッサム・チベット地震は、1950年8月15日に発生したモーメントマグニチュード8.6の地震です。震源はインドアッサム州の東北辺境地区(現:アルナーチャル・プラデーシュ州)の中の、ヒマラヤ山脈のすぐ東、カンリガルポの南のミシミ丘陵にあります。この地震はアッサム(インド)、チベット(中国)両方において壊滅的被害をもたらし、約4,800人が死亡した。沈み込み帯ではなく大陸衝突によって起きた地震では記録に残る世界最大規模のもので、地震により発生した大音響がこの地域一帯で報告された点でも注目に値する地震でした。

9位:アリューシャン地震(アメリカ・アラスカ)

基本データ

基本データ

発生日:1957年3月9日
震央:アメリカ合衆国アラスカ州 アリューシャン列島 アダック島付近
震源の深さ:33km
規模:モーメントマグニチュード8.6
津波:22m ウニマク島
地震の種類:海溝型地震

500万ドルもの被害

500万ドルもの被害

1957年3月9日にモーメントマグニチュード (Mw) 8.6の地震が、アリューシャン列島の一部であるアンドリアノフ諸島の南のプレート境界で発生しました。この地震によりアダック島とウニマク島の地下に影響を与えただけでなく、長期間に渡り活動を休止していた火山・ブセビドフ山にも影響を与えました。また、津波も発生しハワイでは16mの津波が到達して500万ドルもの被害をもたらしました。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ギャンブルの種類一覧36選!人気ランキング【2025最新版】

ギャンブルにはさまざまな種類が存在します。カジノゲーム、競馬、スポーツベッティング、宝くじなど、その種類は多…

nakai / 1304 view

日本で発生した事故|衝撃ランキングTOP20【2025最新版】

日本では、交通事故だけでも1分間で1件以上の事故が発生しているといわれています。交通事故以外の事故も含めると…

kent.n / 1066 view

医療事故や事件50選・日本と海外別!衝撃ランキング【2025最新版】

世界の医療は年々進歩していますが、医療事故・事件があるのも事実です。そこで今回は、歴代の医療事故・事件を衝撃…

maru.wanwan / 269 view

日本が関与した戦争40選・有名ランキング【2025最新版】

これまで日本を舞台にした戦争をはじめ、海外に侵攻するなど日本が関与した戦争も複数あります。そこで今回は、日本…

maru.wanwan / 313 view

海外で死亡した日本人27選!衝撃の被害事件ランキング【2025最新版】

日々様々な事件が海外でも繰り返されていますが、日本人が海外で死亡する事件も珍しくありません。そこで今回は、海…

maru.wanwan / 1945 view

【怖い】未解決事件ランキング99選まとめ【日本・世界別】【2025最新版】

犯罪を犯した人間は、自身の罪以上の罰を受け、自身の愚行を悔い改めなければいけません。しかし、犯人が逮捕されず…

kent.n / 1192 view

ドラゴン(怒羅権)のメンバー&事件の衝撃度ランキング16選【2025最新版】

中国の残留孤児2世・3世が中心になって作られたチャイニーズドラゴン(怒羅権)。今回はドラゴンの主要メンバー4…

maru.wanwan / 1656 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

公務員の不祥事や事件58選!衝撃ランキング【2025最新版】

国民や地域のために、暮らしやすい社会作りに貢献するという使命を持つ公務員ですが、不祥事も後を絶ちません。そこ…

maru.wanwan / 583 view

医療事故や事件50選・日本と海外別!衝撃ランキング【2025最新版】

世界の医療は年々進歩していますが、医療事故・事件があるのも事実です。そこで今回は、歴代の医療事故・事件を衝撃…

maru.wanwan / 269 view

警察官が殉職した事件/事故49選・日本と海外別!衝撃ランキング【2025最新版】

市民の安全を守る警察官ですが、職務中に死亡(殉職)してしまうという痛ましいニュースを目にすることがあります。…

maru.wanwan / 394 view

海外で死亡した日本人27選!衝撃の被害事件ランキング【2025最新版】

日々様々な事件が海外でも繰り返されていますが、日本人が海外で死亡する事件も珍しくありません。そこで今回は、海…

maru.wanwan / 1945 view

意味がわかると面白い話ランキング27選【2025最新版】

「勘違いの会話」「言葉の意味の違い」などが、ときに話を面白くしています。そこで今回は、意味がわかると面白い話…

maru.wanwan / 717 view

歴代の徳川将軍の寿命!短命・早死ランキング15選【2025最新版】

およそ264年続いた江戸幕府時代、将軍家として15代続いた徳川宗家ですが、いったいどの将軍が最も短命で終わっ…

maru.wanwan / 471 view

日本で起きた窃盗事件20選!衝撃ランキング【2025最新版】

日本の多くの犯罪の中で1番多い犯罪とされるのが窃盗事件です。そこで今回は、日本で起きた窃盗事件を衝撃順にラン…

maru.wanwan / 240 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S