スポンサードリンク
基本情報

基本情報

場所 東京
日付 1932年(昭和7年)5月15日
概要 海軍青年将校たちが内閣総理大臣官邸等を襲撃
武器 銃剣
死亡者 犬養毅、警察官1名
負傷者 数名(警備の警察官など)

概要

概要

五・一五事件は、1932年(昭和7年)5月15日(日曜日)に日本で起きた反乱事件で、武装した海軍の青年将校たちが内閣総理大臣官邸に乱入し、内閣総理大臣犬養毅を殺害しました。

貧富の格差が広がり、社会不安を招いた政治政党

貧富の格差が広がり、社会不安を招いた政治政党

大正時代、衆議院の第一党の党首が内閣総理大臣になるという「憲政の常道」が確立したことで議会制民主主義が根付き始めた。しかし、1929年(昭和4年)の世界恐慌に端を発した大不況により企業倒産が相次ぎ、失業者は増加、農村は貧困に喘ぎ疲弊する一方で、大財閥などの富裕層は富を蓄積して格差が広がり社会不安が増大するが、それらの問題に対処できず富裕層を守るばかりと見られた政党政治が敵視されるようになったことが背景にあります。

3位:本能寺の変

基本情報

基本情報

年月日:天正10年6月2日(1582年6月21日)
場所:山城国京都の本能寺と二条御新造
結果:明智軍の勝利
織田信長・信忠の父子は自害

概要

概要

本能寺の変は、天正10年6月2日(1582年6月21日)早朝、京都本能寺に滞在中の織田信長を家臣明智光秀が突如謀反を起こして襲撃したクーデターです。信長は寝込みを襲われ、包囲されたのを悟ると、寺に火を放ち自害して果てました。信長の嫡男で織田家当主の信忠は、宿泊していた妙覚寺から二条御新造に移って抗戦したが、まもなく火を放って自刃。信長、信忠を失った織田政権は瓦解しますが、光秀も6月13日の山崎の戦いで羽柴秀吉に敗れて命を落とします。これが秀吉が台頭して豊臣政権を構築する契機となって戦国乱世は終焉に向かいました。

ミステリアスな事件

ミステリアスな事件

本能寺の変は、日本史上屈指の大事件であるにもかかわらず、本能寺から信長の遺体が見つからなかったことなど、現在に至ってもなお謎に包まれた部分が多く、それが事件をミステリアスなものにしています。また、明智光秀がなぜクーデターを起こしたのか、その理由もはっきりとせず、怨恨説、野望説、恐怖説など様々な憶測をよんでいます。

2位:王政復古の大号令

基本情報

基本情報

場所 日本
日付 1868年1月3日
目的 江戸幕府廃止・摂政・関白等の廃止・三職の設置・新政府成立
倒幕派 岩倉具視/薩摩藩/長州藩

概要

概要

徳川慶喜は大政奉還(1867年(慶応3年10月14日))によって、幕府が持っていた政権を自発的に朝廷に返しましたが、徳川家として日本の政治をとり続けると宣言。そして豊かな知識と教養を備えた慶喜が政権をとろうとしたことで、倒幕派は宮廷クーデターをおこし、朝廷を占拠して政府を朝廷の中に強引に作ります。薩長を中心とする倒幕派は、徳川家を政治の世界から完全に排除し、全く新しい政府をつくらなければ、西欧諸国を相手に渡り合える強い国を作ることはできないと考え、天皇だけを残して、長い歴史を持つ朝廷の組織も解体します。

「明治新政府」による思い切った政治改革が断行

「明治新政府」による思い切った政治改革が断行

慶応3年12月9日(1868年1月3日)、いつもの朝廷の会議が終わって公家たちが御所から出てしまったあと、薩摩藩とその仲間の藩(土佐藩・広島藩・尾張藩・福井藩)の計5藩の兵が御所の門を閉じて幕府と親しい公家たちを締め出し、倒幕派の公家・藩士らが御所を占拠しました(長州藩は朝敵を解除されたばかりで不参加)。そして明治天皇の名で「王政復古の大号令」を発し、「明治新政府」による思い切った政治改革が断行されました。

1位:二・二六事件

基本情報

基本情報

場所 東京府
標的 君側の奸と見なした重臣
日付 1936年(昭和11年)2月26日-2月29日
攻撃側人数 1,558人(下士官・兵が多数)
死亡者
松尾伝蔵内閣総理大臣秘書官事務取扱(私設秘書)
高橋是清・大蔵大臣
斎藤実・内大臣/渡辺錠太郎・教育総監

概要

概要

陸軍内部の皇道派と統制派の派閥対立と、重臣、軍閥、財閥、政争を繰り返す政党政治・政治家への失望と憎悪が原因の日本のクーデターです。 陸軍皇道派の青年将校が1,483名の下士官・兵を率い明治維新に継ぐ、天皇を中心とする「一君万民(擬似的民主制)」復元のため「昭和維新」と称し、「君側の奸」である政府要人を襲った有名なクーデター未遂事件でした。

事件の首謀者、ならびに将校たちの思想基盤を啓蒙した民間の思想家は銃殺刑に

事件の首謀者、ならびに将校たちの思想基盤を啓蒙した民間の思想家は銃殺刑に

彼らは陸軍首脳を通じ、昭和天皇に昭和維新の実現を訴えましたが、天皇は激怒してこれを拒否。自ら近衛師団を率いて鎮圧するも辞さずとの意向を示すと、これを受けて、事件勃発当初は青年将校たちに対し否定的でもなかった陸軍首脳部も、彼らを「叛乱軍」として武力鎮圧することを決定し、包囲して投降を呼びかけます。叛乱将校たちは下士官兵を原隊に帰還させ、一部は自決しましたが、大半の将校は投降して法廷闘争を図いました。しかし彼らの考えが斟酌されることはなく、一審制の裁判により事件の首謀者、ならびに将校たちの思想基盤を啓蒙した民間の思想家は銃殺刑に処され、これを持って、過激なクーデターやテロを目指す勢力は陸軍内から一掃されました。

まとめ

ここまで歴代クーデター衝撃ランキングを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。日本で起きたクーデターの1位は二・二六事件、世界で起きたクーデター1位はキューバ革命でした。このような暴力的な政変が今後なくなることを願うばかりです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

海外で死亡した日本人27選!衝撃の被害事件ランキング【2025最新版】

日々様々な事件が海外でも繰り返されていますが、日本人が海外で死亡する事件も珍しくありません。そこで今回は、海…

maru.wanwan / 9160 view

早稲田大学の事件や不祥事・スキャンダル15選!衝撃ランキング【2025最新版】

東京六大学の一つとして高い人気を誇っている早稲田大学ですが、長い歴史の中で様々な事件や不祥事、スキャンダルも…

maru.wanwan / 1128 view

日本の有名なテロ事件30選・衝撃ランキング【2025最新版】

今回は、日本の有名なテロ事件を衝撃順にランキング形式で紹介します。テロといえば、アメリカ同時多発テロが思い浮…

maru.wanwan / 2940 view

SEALDsメンバーの現在10選!末路が悲惨ランキング【2025最新版】

自由と民主主義のための学生緊急行動、SEALDs(シールズ)は、物言う若者集団として話題になりました。そんな…

maru.wanwan / 2293 view

旭川事件の犯人/加害者10選!凶悪ランキング【2025最新版】

北海道旭川市は、中学生凍死事件などの重大事件で話題に上がることが多い市で犯人の凶悪ぶりはテレビやネットを通じ…

maru.wanwan / 1000 view

医療事故や事件50選・日本と海外別!衝撃ランキング【2025最新版】

世界の医療は年々進歩していますが、医療事故・事件があるのも事実です。そこで今回は、歴代の医療事故・事件を衝撃…

maru.wanwan / 968 view

日本赤軍の事件一覧!衝撃ランキング10選【2025最新版】

国内で警察署の襲撃、銀行強盗、多数の死傷者を出した連続企業爆破事件など凶悪な犯罪を犯した過激派グループの日本…

maru.wanwan / 655 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

日本で実際にあった怖い事件ランキング45選【2025最新版】

連続殺人事件や、バラバラ殺人事件など、まるでドラマや映画のストーリーのような怖い事件は実際に日本でも発生して…

maru.wanwan / 5342 view

【人食いクマ】熊害事件の凶悪ランキング20選!日本・海外別【2025最新版】

これまでに多くの人食いクマが人間を襲うという凶悪な熊害事件が度々発生しています。そこで今回は、これまでに発生…

maru.wanwan / 1875 view

日本の有名な詐欺事件ランキング50選【2025最新版】

近年、オレオレ詐欺など特殊詐欺が横行して社会問題になっていますが、これまでの詐欺事件で最も有名な詐欺事件は何…

maru.wanwan / 5186 view

冤罪事件50選・日本と海外別!衝撃ランキング【2025最新版】

刑事裁判は100%ではなく、少なからず冤罪事件も起こっています。そこで今回は、これまで起こった冤罪事件を衝撃…

maru.wanwan / 1256 view

早稲田大学の事件や不祥事・スキャンダル15選!衝撃ランキング【2025最新版】

東京六大学の一つとして高い人気を誇っている早稲田大学ですが、長い歴史の中で様々な事件や不祥事、スキャンダルも…

maru.wanwan / 1128 view

噴火したらヤバイ日本の火山ランキング15選【2025最新版】

近年、ゲリラ豪雨や地震、大型台風など予期せぬ自然災害が多発していますが、火山噴火が心配されている山も日本には…

maru.wanwan / 6783 view

日本航空(JAL)の歴代事故65選・衝撃ランキング【2025最新版】

日本を代表するエアラインの1つである日本航空(JAL)ですが、日航機墜落事故など過去には多くの事故を起こして…

maru.wanwan / 751 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S