スポンサードリンク

15位:激昂ラージャン

攻撃範囲が更に拡大

攻撃範囲が更に拡大

最初から体毛が金色(興奮状態)で、怒ると更に激しい電気を体に纏うのが特徴です。本来、ラージャンは興奮状態を維持すると体力を大きく消耗する為、ある程度は制御しています。 尻尾がそのリミッターらしく、これを切断されると興奮が抑えられます。激昂ラージャンは常に怒っていて落ち着きが無い為、 通常時でも落とし穴に引っ掛かりますが、怒るとパワーが上がり、 落とし穴を力任せに突破します。また、怒ると拳に電気を纏う様になり、攻撃範囲が更に拡大して威力も上がります。

14位:鏖魔ディアブロス

"二つ名持ち筆頭"とも称される強豪モンスター

"二つ名持ち筆頭"とも称される強豪モンスター

鏖魔ディアブロスは、以前から強敵として多くのハンター達から恐れられてきたディアブロスの中でも、さらに突出した凶暴性・戦闘力を持つ特殊個体とされ、"二つ名持ち筆頭"とも称される強豪モンスターです。通常個体と同様に、強力な突進や地中に潜ってからの奇襲を得意としているが、一方で地面を尻尾で殴りつけてその衝撃で砂や岩の塊を打ち出すなど、通常の個体には見られない技も体得しており、特に恐るべきは大音量の咆哮を放ち、立て続けに突撃に移行する連携攻撃です。

13位:ブラキディオス

戦闘スタイルはまるでボクサー

戦闘スタイルはまるでボクサー

『モンスターハンター3(トライ)G』(MH3G)で初登場する「獣竜種」のモンスターで、通称は『砕竜』です。前足を軸としたサイドステップや軽いフットワークを活かしハンターの攻撃をスルスルとかわし、その隙を突いてハンターに殴りかかってくるなど、戦闘スタイルはまるでボクサーです。最大の必殺技はジャンピング土下座と呼ばれる大ジャンプしながらの両前足叩きつけ。威力は絶大な上に、慣れないうちは回避もままならずキャンプ送りにされるハンターも多くいます。

12位:ゴグマジオス

古龍種の超大型モンスター

古龍種の超大型モンスター

『モンスターハンター4G』に登場する古龍種の超大型モンスターで、最大の特徴は、全身を流れる「超重質龍骨油」です。この体液は絶えずゴグマジオスの体から滲み出して周囲へと滴り落ちており、ネルスキュラの糸のように触れた相手を拘束するという厄介極まりない特性を持ち、さらに単に相手を拘束するのみならず、熱を伴った攻撃のダメージを増幅させるという効果を持ちます。さらに、重油を激流のような高威力のブレスとして吐きだしてくることもあるほか、熱線へと変換して吐き出し、相手を瞬時に焼殺するという攻撃方法も持ちます。

11位:ベヒーモス

圧倒的な巨体から繰り出される猛攻、次々と発生する摩訶不思議な超常現象は脅威そのもの

圧倒的な巨体から繰り出される猛攻、次々と発生する摩訶不思議な超常現象は脅威そのもの

「エオルゼア」と呼ばれる異世界より、突如「新大陸」に現れたモンスターで、圧倒的な巨体から繰り出される猛攻、次々と発生する摩訶不思議な超常現象は脅威そのもので、輝かしい功績を打ち立てたハンターですら単独での狩猟は無謀とされています。一度敵視した生物を徹底的なまでに攻撃するという荒々しい性質を持ち、閃光や煙幕、状態異常などの強烈な妨害を受けない限り、見定めた対象の殲滅を最優先とします。

10位:イヴェルカーナ

周囲を極低温の環境下に変えてしまう程の強大な能力を持つ

周囲を極低温の環境下に変えてしまう程の強大な能力を持つ

伝承によれば自然現象としての冷気(氷)を操り、周囲を極低温の環境下に変えてしまう程の強大な能力を持つとされています。過冷却水を放って周囲の冷気を瞬時に凍結させるのを基本戦法とし、何も無い場所に突然氷塊や氷壁を生み出すことでハンターを近寄らせません。遠距離攻撃を主体としていますが、尻尾の突きなどの肉弾攻撃も得意としています。

9位:ミラルーツ

「全ての龍の祖」「伝説中の伝説の存在」

「全ての龍の祖」「伝説中の伝説の存在」

伝説の古龍「ミラボレアス」の亜種で、「全ての龍の祖」「伝説中の伝説の存在」などと呼ばれる龍です。咆哮時に雷を広範囲に落雷させ攻撃したり、空中から雷球を放つ攻撃を行いますが、ほぼ全ての攻撃は即死クラスで、シリーズでトップクラスの攻撃力を誇ります。また、体力をある程度減らすと常に激情している状態になり、全身の肉質が硬化し、あらゆる武器をはじき返します。

8位:ナナ・テスカトリ

「炎妃龍」

「炎妃龍」

古龍種の1種で、「炎妃龍」と呼ばれ、青い獅子のような体躯にヘラジカのような平べったい角を持ちます。テオ・テスカトルがベースにはなっているものの、恐ろしく機敏に動き回るため、かなり厄介な相手で、さらに本家のモンスターでは初となるカウンター攻撃を習得しています。特筆すべき要素の一つが、ナナ・テスカトリが周囲に発生させる青い炎で、この炎は触れている間に継続してダメージを与える性質を持ち、火属性の攻撃を受けると大きく燃え上がる性質があり、周囲を炎熱地帯に変えてしまう他、弾や矢を弾き返します。

7位:ディスフィロア

「真のG最強モンスター」

「真のG最強モンスター」

公式では「真のG最強モンスター」という位置付けをされているモンスターであり、登場時点の「MHF-G」においてラスボスとして扱われています。ディスフィロアは火と氷の二属性しか扱えないながら、それらを同時に制御しており、本来ではあり得ない二属性を併せ持つ攻撃を用いた苛烈な攻撃でもってターゲットを攻撃します。地面を凍結させる、巨大な氷塊を作り出す、氷の竜巻を生み出すといった非常に強い冷気を用いた攻撃が目立ちますが、滞空しながら火球ブレスを連発する、炎の竜巻を生み出すなど火属性を扱った攻撃もしっかり有しており、また氷の旋風を纏った炎ブレスなど、両属性を混ぜ込んだ技も繰り出します。

6位:リオレウス

「天空の王者」

「天空の王者」

「リオス」と呼ばれる飛竜種のうち、赤い甲殻に身を包んだ雄個体で、全長17mを超える大型の飛竜です。「天空の王者」の異名を持つだけあり、作品によっては戦闘の5割以上は空中にいると言っても過言ではなく、上空からその優れた飛行能力で以って襲いかかってきます。主に近接武器持ちハンターの攻撃が一切届かない高空まで一気に飛び上がり、上空から火球ブレスや蹴りで攻撃してきます。特に毒爪による蹴りは誘導性、攻撃範囲に優れており、まともに喰らうと必ず気絶してしまいます。

5位:ティガレックス

「絶対強者」「大地の暴君」

「絶対強者」「大地の暴君」

発達した顎と筋肉、丈夫な声帯、そして虎の様な青い縞模様が特徴的な飛竜種で、圧倒的な戦闘力に加えて凶暴な性質から「絶対強者」や「大地の暴君」等の異名で知られており、ハンターズギルドからも強く警戒を呼び掛けられています。ティガレックスは1度怒らせると疲れ切るまで止まらないぐらい暴れん坊のモンスターで、怒らせるとなかなか手がつけられません。

4位:イビルジョー

「恐暴竜」

「恐暴竜」

『モンスターハンター』シリーズに登場する「獣竜種」に分類されるモンスターの一種で、「恐暴竜」の異名を持ちます。全身が異常発達した筋肉の塊で出来ており、巨体に見合わぬ高い運動能力を有しており、ほぼ垂直に聳える岩壁も脚爪を食い込ませて難なく登っていく他、自身の体の倍程の高さを跳躍して空中に逃れた獲物にも飛び掛かり、そのまま自身の体重と後脚の握力で強引に抑え込んで捕食してしまう事もあります。

3位:ラージャン

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ゲームのジャンル人気ランキングTOP15【2025最新版】

家庭用ゲームソフトの選び方には様々なポイントがありますが、そんな中でもゲームのジャンルは最も重要なポイントと…

maru.wanwan / 1137 view

PCオンラインゲームおすすめランキング50選【5つのジャンル別のTOP10・2025…

今や家庭用ゲームと同等以上の需要、そして供給があるPCオンラインゲーム。今回はそのPCオンラインゲームのおす…

石もち / 539 view

高額レアなポケモンカード100選・人気ランキング【2025最新版】

買取価格が数百万円にも上り、闇バイトによる強盗事件のターゲットにもなり社会問題化している高額レアなポケモンカ…

maru.wanwan / 705 view

歴代3DSゲームソフト売上ランキング100選【2025最新版】

子供から大人までポータブル端末として人気の3DSですが。そんな3DS用ゲームソフトは様々なものが展開しており…

maru.wanwan / 3097 view

ニンテンドースイッチのソフトおすすめランキング30選【2025最新版】

携帯機として、据え置き機として楽しめる次世代ゲーム機 Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)…

石もち / 703 view

有名なプロゲーマー人気ランキング20選・日本人と世界別【2025最新版】

公式プロリーグ参戦や、eスポーツ大会への参加など、今やプロゲーマーは子供のなりたい職業の上位にランクインされ…

maru.wanwan / 3243 view

格闘ゲームの人気おすすめランキング60選と口コミ【2025最新版】

格闘ゲームは、RPGやシミュレーションンゲームとは違い、自らがキャラクターをコントロールして敵を倒すことで爽…

maru.wanwan / 622 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ギャルゲーの人気おすすめランキング50選と口コミ【2025最新版】

リアルに近い恋愛を楽しめる「ギャルゲー」は、ゲーマーの中でも人気のジャンルで、これまで様々なギャルゲーが各メ…

maru.wanwan / 1534 view

ゲームのジャンル人気ランキングTOP15【2025最新版】

家庭用ゲームソフトの選び方には様々なポイントがありますが、そんな中でもゲームのジャンルは最も重要なポイントと…

maru.wanwan / 1137 view

日本のゲーム企業ランキングTOP35!売上の多い会社【2025最新版】

テレビゲームだけではなく、スマホゲームなど、生活の一部ともいえるゲームですが、日本でも多くの企業がゲーム業界…

maru.wanwan / 9437 view

ゲーミングチェアのおすすめランキング25選と口コミ&選び方【2025最新版】

長時間椅子に座ってゲームをしていると疲れてしまうという方も多いかと思います。そこでおすすめなのがゲーミングチ…

maru.wanwan / 550 view

バウンティラッシュの最強キャラ・強さランキング46選【2025最新版】

ワンピースのキャラクターを使って、最大4人vs4人で対戦する本格アクションゲームの「バウンティラッシュ」。今…

maru.wanwan / 4824 view

ドラクエのキャラクター人気ランキング80選!男性・女性・強さ別【2025最新版】

ドラゴンクエストは大人気のゲームですが、これまでに多くのキャラクターが登場してきました今回は、ドラクエ人気キ…

maru.wanwan / 2595 view

白猫プロジェクトの最強キャラクター強さランキング28選【2025最新版】

3Dマップ上でプレイヤーキャラクターを動かしながら戦う、アクションRPGゲームの白猫プロジェクト。今回は、白…

maru.wanwan / 1003 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S