スポンサードリンク
2023年打上げ予定のISS長期滞在ミッションに向け訓練中

2023年打上げ予定のISS長期滞在ミッションに向け訓練中

2011年に、第28次/第29次長期滞在クルーのフライトエンジニアとして国際宇宙ステーション(ISS)に165日間滞在。滞在中は、「きぼう」での実験やISSの維持管理を行ったほか、最後のスペースシャトルミッションとなったSTS-135ミッションの支援などを実施しました。2023年打上げ予定のISS長期滞在ミッションに向け訓練を開始すると共に、宇宙医学研究の推進を継続しています。

8位:土井隆雄

プロフィール

プロフィール

生誕 1954年9月18日
出身地 東京都南多摩郡
他の職業 技術者
宇宙滞在期間 31日19時間35分
選抜試験 1985 NASDA Group
ミッション STS-87 STS-123
主な受賞歴
1998年1月21日 内閣総理大臣顕彰受賞
2008年3月26日 日本天文学会天体発見賞
2008年6月30日 茅ヶ崎市民栄誉賞受賞

日本が開発した最初の有人宇宙施設に乗り込んだ初の日本人

日本が開発した最初の有人宇宙施設に乗り込んだ初の日本人

1997年、スペースシャトル「コロンビア号」に搭乗し、日本人として初めての船外活動を行いました。2008年、スペースシャトル「エンデバー号」によるSTS-123ミッションに参加。「きぼう」船内保管室をISSに取り付け、日本が開発した最初の有人宇宙施設に乗り込んだ初の日本人となりました。2009年9月に宇宙の平和利用政策を担当する国連宇宙部・宇宙応用課長に着任。宇宙開発で得られた各種観測データや研究成果の世界各国への提供、ISSに各国研究者を受け入れる体制の構築などに取り組む意向を示し、2016年4月に京都大学宇宙総合学研究ユニット特定教授に就任しています。

7位:星出彰彦

プロフィール

プロフィール

生誕 1968年12月28日
出身地 東京都世田谷区
他の職業 技術者
宇宙滞在期間 日本時間 2021/04/23 18時49分〜
選抜試験 2004 NASA Group
ミッション STS-124, TMA-05M, Crew-2
第32次/第33次ISS長期滞在,第65次/第66次ISS長期滞在

2001年、宇宙飛行士として認定

2001年、宇宙飛行士として認定

1992年宇宙開発事業団(現JAXA)に入社すると、1999年国際宇宙ステーション(ISS)に搭乗する日本人宇宙飛行士の候補者として選抜されます。2001年、宇宙飛行士として認定され、2008年6月スペースシャトル「ディスカバリー号」に搭乗してISSへ。「きぼう」日本実験棟船内実験室のISS取り付け作業などに参加、2012年7月ソユーズ宇宙船に搭乗してISSへ向かい、約4カ月の長期滞在で小型衛星放出や3回の船外活動などを行いました。

6位:山崎直子

プロフィール

プロフィール

生誕 1970年12月27日
出身地 千葉県松戸市
他の職業 技術者
宇宙滞在期間 15日2時間47分
選抜試験 2004 NASA Group
ミッション STS-131

野口聡一宇宙飛行士と共に、日本人宇宙飛行士が初めて軌道上に2人同時滞在

野口聡一宇宙飛行士と共に、日本人宇宙飛行士が初めて軌道上に2人同時滞在

1999年、宇宙飛行士候補者に選抜され、2001年、宇宙飛行士として認定。2010年、スペースシャトル「エンデバー号」によるSTS-131ミッションのMSとして参加すると、物資移送作業全体の取りまとめや、ISSのロボットアームの操作などを担当しました。ISS第22次/第23次長期滞在クルーとして長期滞在中の野口聡一宇宙飛行士と共に、日本人宇宙飛行士が初めて軌道上に2人同時滞在し、様々な共同作業を行いました。

有名な日本人宇宙飛行士ランキングTOP5-1

5位:秋山豊寛

プロフィール

プロフィール

生誕 1942年6月22日
出身地 東京都世田谷区
他の職業 ジャーナリスト(元・TBS記者)、京都造形芸術大学教授
宇宙滞在期間 7日21時間54分40秒
ミッション ソユーズTM-11, ソユーズTM-10
主な受賞歴
1990年 人民友好勲章
1991年 東京都民文化栄誉章
2000年 宇宙生物科学会功績賞
2011年 en:Medal "For Merit in Space Exploration"

世界初の民間人宇宙飛行士

世界初の民間人宇宙飛行士

秋山豊寛さんは、民間人で初めて商業宇宙飛行を利用し、ジャーナリストとして宇宙空間から宇宙のようすを報道した人物として有名です。現在は、初めて宇宙に行った日本人として、宇宙探検家協会(ASE、“宇宙飛行を経験した宇宙飛行士”の国際団体)の会員にもなっています。また、旧ソビエト連邦の宇宙ステーションミールに滞在した唯一の日本人でもあります。

4位:野口聡一

プロフィール

プロフィール

生誕 1965年4月15日
出身地 神奈川県横浜市
他の職業 技術者
宇宙滞在期間 344日9時間34分
選抜試験 1996 NASA Group
ミッション STS-114, TMA-17, Crew-1
第22次/23次ISS長期滞在,第64次/第65次ISS長期滞在

3度の船外活動をリーダーとして遂行

3度の船外活動をリーダーとして遂行

2005年スペースシャトル「ディスカバリー号」による国際宇宙ステーション(ISS)組み立てミッションに参加、3度の船外活動をリーダーとして行いました。2009年、日本人として初めてソユーズ宇宙船に船長補佐として搭乗。ISS第22次/第23次長期滞在のフライトエンジニアとして、ISSに約5か月半滞在し、「きぼう」日本実験棟ロボットアームの子アーム取付けや実験運用などを実施。2020年、米国人以外では初めてクルードラゴン宇宙船 運用初号機(Crew-1)に搭乗し、約5か月半、第64次/第65次長期滞在クルーとしてISSに166日間滞在。4度目の船外活動(EVA)や、「きぼう」日本実験棟における様々なミッションを実施しました。

3位:向井千秋

プロフィール

プロフィール

生誕 1952年5月6日
出身地 群馬県館林市
他の職業 東京理科大学副学長
宇宙滞在期間 23日15時間39分
選抜試験 1985 NASDA Group
ミッション STS-65、STS-95
主な受賞歴
内閣総理大臣顕彰 - 1994年9月6日
群馬県県民栄誉賞 - 1994年
館林市名誉市民 - 1994年
日本宇宙生物科学会 - 1995年度功績賞受賞
国際航空連盟 - 1995年FAI The De La Vaux Medal
アストゥリアス皇太子賞 - 1999年に国際協力部門で受賞
ソロプチミスト日本財団 - 2013年ドリーム賞(初回)
Aerospace Medical Association (航空宇宙医学会) - 2013年Joe Kerwin賞
レジオンドヌール勲章 - 2015年シュヴァリエ受賞

スペースシャトル「コロンビア号」にアジア人初の女性宇宙飛行士として搭乗

スペースシャトル「コロンビア号」にアジア人初の女性宇宙飛行士として搭乗

1985年、宇宙飛行士に選定されると、1994年、スペースシャトル「コロンビア号」にアジア人初の女性宇宙飛行士として搭乗し、ライフサイエンや宇宙医学などに関する実験を実施しました。1998年には、NASAのジョン・グレン宇宙飛行士らとともPSとして各実験を実施。引退後の2015年、東京理科大学副学長に就任、16年~特任副学長に就任しています。

2位:若田光一

プロフィール

プロフィール

生誕 1963年8月1日
出身地 埼玉県大宮市(現さいたま市北区)
他の職業 技術者
宇宙滞在期間 347日8時間32分
選抜試験 1992 NASA Group
ミッション STS-72, STS-92, STS-119,ソユーズTMA-11M
第18次/19次/20次ISS長期滞在, STS-127, 第38次/39次ISS長期滞在

日本人初のISS船長として、クルーの指揮をとる

日本人初のISS船長として、クルーの指揮をとる

1996年、STS-72に日本人初のスペースシャトル・ミッションスペシャリスト(MS)として搭乗、2000年、STS-92に搭乗し、日本人として初めて国際宇宙ステーション(ISS)建設に参加しました。2009年、ISS第18次/第19次/第20次長期滞在クルーとして日本人初のISS長期滞在を実施、2013年11月から2014年5月にかけて、ISS第38次/第39次長期滞在クルーとしてISSに188日間滞在し、その後半の第39次長期滞在では日本人初のISS船長として、クルーの指揮をとりました。

1位:毛利衛

プロフィール

プロフィール

生誕 1948年1月29日
出身地 北海道余市町
他の職業 技術者
宇宙滞在期間 19日4時間9分
選抜試験 1985 NASDA Group
ミッション STS-47, STS-99
主な受賞歴
1992年10月13日 内閣総理大臣顕彰
1995年 日本宇宙生物科学会功績賞
2011年 藤村記念歴程賞特別賞
2018年 レジオンドヌール勲章シュヴァリエ

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ギャル女の特徴7個&芸能人ランキングTOP21【画像付き】【2025最新版】

ひと昔前の流行ったギャル。渋谷に多く生息しているといわれていましたね。現在もわずかですがギャルっぽい人は生息…

kii428 / 96 view

芸能人の不仲や確執!衝撃度ランキングTOP40【2025最新版】

個性的なタレント揃いの芸能界。だからこそ人気タレント同士の不仲説が囁かれることも珍しい話ではありません。そこ…

kent.n / 1771 view

プライベートジェット使用の芸能人&有名人24選・男性女性別!衝撃ランキング【2025…

みなさんはプライベートジェットを使用した芸能人や有名人といえば誰が思い浮かぶでしょうか。今回は、そんなプライ…

maru.wanwan / 378 view

薄い顔の美人&イケメン芸能人34選!女性・男性別ランキング【2025最新版】

イケメンや美人といえば欧米に近い目鼻立ちがはっきりした顔を想像しがちですよね。しかし、日本的な薄い顔の美人や…

kii428 / 804 view

豊胸した芸能人女性ランキングTOP25【2025最新版】

女性にとって胸が大きいことはやはり憧れですよね。しかしダイエットなどで小さくなってしまうこともあります。ここ…

kii428 / 2347 view

金髪が似合う芸能人30選!男性女性別ランキング【2025最新版】

日本人は黒髪が基本のため、金髪が似合う人はどうしても限定されてしまいます。「自分って金髪が似合うのかな…?」…

kent.n / 345 view

私服おしゃれ芸能人44選!女性男性別ランキングTOP22【2025最新版】

芸能人がテレビやメディアに出演する際は、衣装はスタイリストさんがコーディネートしている場合が殆どです。そこで…

AJT2580 / 626 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

いかり肩の芸能人26選!女23人と男3人を紹介【画像付き・2025最新版】

肩幅が広く、がっちりみえてしまういかり肩。女性の場合は気にしてしまうことも多いですが、実はいかり肩の芸能人が…

kii428 / 1205 view

雰囲気イケメンの芸能人ランキングTOP44【2025最新版】

顔だけ見ると普通だけど、スタイルや雰囲気合わせてトータルでかっこいい!という雰囲気イケメンの特男性芸能人は意…

kii428 / 328 view

手が綺麗な芸能人25選~男性・女性別ランキング【2025最新版】

透明感があり色白でしなやかな手は、ついつい目が行ってしまいますよね。手が綺麗だね!と言われることは女性だけで…

chokokuru / 902 view

サーフィンをする芸能人&有名人20選!男性女性別の衝撃順ランキング【2025最新版】

芸能人や有名人の中で人気の趣味の一つに、サーフィンがあげられます。サーフィンをしていそうな方から、意外な方ま…

chokokuru / 450 view

松岡修造の名言42選!格言ランキング【2025最新版】

元プロテニスプレイヤーで、諦めない・絶対できると、いつもポジティブなワードを発信し続ける松岡修造。そこで今回…

maru.wanwan / 89 view

右翼の芸能人&有名人25選!衝撃ランキング【愛国者・2025最新版】

右翼・左翼とは政治などでよく聞く用語ですが、その意味がわからない人もおおいはず。ここでは、右翼(愛国者)の意…

kii428 / 4671 view

バーレスク東京の歴代メンバー人気順ランキング15選!プロフィールも紹介【2025最新…

東京六本木にある最高のエンターテイメントショークラブであるバーレスク東京。今回はそんなバーレスク東京の歴代メ…

maru.wanwan / 4523 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S