
世界の山100選・高さランキング!標高No.1とは【2025最新版】
日本一高い山といえば富士山ですが、では世界で最も高い山はどこでしょうか?そこで今回は、世界の山を高さ(標高)の順にランキング形式で紹介します。

1位:エベレスト 標高8,848.86 m
所在地
ネパールサガルマタ県ソルクンブ郡
中国チベット自治区ティンリ県
山系 ヒマラヤ山脈
エベレストは、ヒマラヤ山脈にある世界最高峰の山で、山頂は、ネパールと中国との国境上にあります。南麓に位置するネパールのサガルマータ国立公園はユネスコの世界遺産に登録されています。エベレスト山頂はこの地上で最も壮大かつ悲劇的で危険な場所とされてきました。岩だらけの荒々しいこの山の頂きは、登頂を夢見る勇気にあふれた登山家を数多く魅了してきましたが、残念なことに、雪に覆われた崖の狭間で永遠に身を横たえることになった者も多く、これまで235名以上の登山者と地元の人々が亡くなったとされています。
まとめ
ここまで世界の山 高さランキングを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。1位は、標高8,848.86mをほこるエベレストでした。エベレストがどれだけ高いか、驚かれた方も多かったのではないでしょうか。
所在地
パキスタンギルギット・バルティスタン州
中国ウイグル自治区タシュクルガン・タジク自治県
山系 カラコルム山脈
K2(ケイツー)は、カラコルム山脈にある山で、標高は8,611mで、エベレストに次ぐ世界第2位の高さをほこります。パキスタンのギルギット・バルティスタン州(インドの主張によればインドカシミールのパキスタン占領地)と、中華人民共和国のウイグル自治区との国境に位置する山で、パキスタンの最高峰であり、カラコルム山脈の最高峰でもあります。