スポンサードリンク
27位:薬師岳 標高2,926.01m

27位:薬師岳 標高2,926.01m

所在地 富山県富山市
山系 飛騨山脈(立山連峰)

薬師岳(やくしだけ)は富山県富山市南東部に位置する標高2,926 mの山で、剱岳・立山と並ぶ飛騨山脈(北アルプス)立山連峰の主要峰です。駒ヶ岳同様、日本各地には薬師岳という名の山が多数ある。全国的に知名度が高く、その最高峰がこの薬師岳です。

26位:白馬岳 標高2,932m

26位:白馬岳 標高2,932m

所在地
長野県北安曇郡白馬村
富山県黒部市、下新川郡朝日町
山系 飛騨山脈(後立山連峰)

白馬岳(しろうまだけ)は、飛騨山脈(北アルプス)北部の後立山連峰にある標高2,932 mの山で、長野県と富山県とにまたがり、中部山岳国立公園内にあります。東側の谷筋には冬季の膨大な積雪と周囲の山塊からの雪崩が集積した日本最大の雪渓である白馬大雪渓があります。

25位:木曽駒ヶ岳 標高2,956m

25位:木曽駒ヶ岳 標高2,956m

所在地 長野県木曽郡上松町・木曽町・上伊那郡宮田村
山系 木曽山脈(中央アルプス)

木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ)は長野県上松町・木曽町・宮田村の境界にそびえる標高2,956mの山で、木曽山脈(中央アルプス)の最高峰です。日本百名山、新日本百名山、花の百名山に選定されています。木曽駒ヶ岳には、雪解けの時期にはいくつかの雪形が見られ、昔から農業の目安にされてきました。

24位:甲斐駒ヶ岳 標高2,967 m

24位:甲斐駒ヶ岳 標高2,967 m

所在地 山梨県北杜市、長野県伊那市
山系 赤石山脈

甲斐駒ヶ岳(かいこまがたけ)は、南アルプス国立公園内の赤石山脈(南アルプス)北端の山梨県北杜市と長野県伊那市にまたがる標高2,967 mの山で、峻険な山容をもち、半ば独立峰のような姿勢で屹立する日本アルプス屈指の名峰で、日本百名山、新日本百名山、新・花の百名山、山梨百名山、信州百名山、日本百景に選定されています。

23位:水晶岳 標高2,986m

23位:水晶岳 標高2,986m

所在地 富山県富山市
山系 飛騨山脈

水晶岳(すいしょうだけ)は富山市南東部に位置する標高2,986mの飛騨山脈(北アルプス)の山で、山域は中部山岳国立公園に指定され、日本百名山に選定されています。南西に黒部五郎岳の圏谷地形を正面から望むことができ、北側に赤牛岳の赤い岩肌を望むことができます。

22位:剣岳 標高2,999 m

22位:剣岳 標高2,999 m

所在地 富山県中新川郡上市町、立山町
山系 飛騨山脈(立山連峰)

剱岳(つるぎだけ)は、飛騨山脈(北アルプス)北部の立山連峰にある標高2,999 mの山で、富山県の上市町と立山町にまたがります。中部山岳国立公園内にあり、山域はその特別保護地区になっています。日本百名山および新日本百名山に選定されている山で、立山、鹿島槍ヶ岳、唐松岳と並び、日本では数少ない氷河の現存する山でもあります。

21位:聖岳 標高3,013m

21位:聖岳 標高3,013m

所在地
静岡県静岡市葵区
長野県飯田市
山系 赤石山脈

聖岳(ひじりだけ)は、赤石山脈(南アルプス)南部の静岡市葵区と長野県飯田市の境界に位置する標高3,013 mの山で、日本百名山に選定されています。全国で21座ある3,000 m峰の中では最も標高が低いとされています。山腹は、針葉樹林に覆われていて、ニホンカモシカ、ニホンジカなどが生息しています。

20位:立山 標高3,015m

20位:立山 標高3,015m

所在地 富山県中新川郡立山町芦峅寺
山系 飛騨山脈、立山連峰

立山(たてやま)は、日本の飛騨山脈(北アルプス)北部、中部山岳国立公園を代表する雄大な群峰・連峰群で、立山連峰と後立山連峰からなる複列連峰です。 日本三名山、日本三霊山(三大霊場,三大霊地)、日本四名山、日本百名山、新日本百名山及び花の百名山に選定され、富山県のシンボルの一つとされています。

19位:乗鞍岳 標高3,025.73m

19位:乗鞍岳 標高3,025.73m

所在地
長野県 松本市
岐阜県 高山市
山系 飛騨山脈

乗鞍岳(のりくらだけ)は、飛騨山脈南部の長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる剣ヶ峰(標高3,026m)を主峰とする山々の総称で、剣ヶ峰は、本州を太平洋側と日本海側に分ける分水界上の最高峰でもあります。

18位:仙丈ヶ岳 標高3,032.88m

18位:仙丈ヶ岳 標高3,032.88m

所在地
山梨県南アルプス市
長野県伊那市
山系 赤石山脈

仙丈ヶ岳または仙丈岳(せんじょうがたけ・せんじょうだけ)は、長野県伊那市と山梨県南アルプス市にまたがる南アルプス国立公園内の赤石山脈の北部にある標高3,033 mの山で、高山植物の非常に豊富な山として知られている。男性的な山容の甲斐駒ヶ岳に比べて女性的ななだらかな山容から「南アルプスの女王」とも称されています。日本百名山、新日本百名山、花の百名山、新・花の百名山、山梨百名山、信州百名山に選定されています。

17位:南岳 標高3,032.7m

17位:南岳 標高3,032.7m

所在地
長野県松本市・岐阜県高山
山系 飛騨山脈

南岳は、長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる飛騨山脈南部に位置する標高3,033 mの山で、山域は中部山岳国立公園に指定されています。南岳と北穂高岳との間には大キレット(大切戸)と呼ばれる痩せ尾根の断崖絶壁が続きます。

16位:塩見岳 標高3,047.28m

16位:塩見岳 標高3,047.28m

所在地
長野県伊那市
静岡県静岡市葵区
山系 赤石山脈

塩見岳は、長野県伊那市と静岡県静岡市葵区にまたがる標高3,052 mの山で、赤石山脈(南アルプス)中央部の南アルプス国立公園内にあり、山頂周辺はその特別保護地区に指定されています。頂上は長野県伊那市の最高点になっています。鉄の兜(かぶと)にも似たドーム形の独特な山容で、遠方から眺めると独立峰のようなその山容が目立ちます。日本百名山、新日本百名山、信州百名山の一つに選定されています。

15位:農鳥岳 標高3,025.9 m

15位:農鳥岳 標高3,025.9 m

所在地
山梨県南巨摩郡早川町
静岡県静岡市葵区
山系 赤石山脈

農鳥岳(のうとりだけ)は南アルプス国立公園内の赤石山脈(南アルプス)にある標高3,026 mの山で、山頂は山梨県と静岡県の県境にまたがります。日本二百名山、新日本百名山、及び山梨百名山に選定されています。山頂付近は森林限界のハイマツ帯で、高山植物が自生し、ライチョウ(雷鳥)の生息地となっています。

14位:御嶽山 標高3,067m

14位:御嶽山 標高3,067m

所在地
長野県木曽郡木曽町・王滝村
岐阜県下呂市・高山市
山系 独立峰(御嶽山系)

御嶽山(おんたけさん)は、長野県木曽郡木曽町・王滝村と岐阜県下呂市・高山市にまたがり、東日本火山帯の西端に位置する標高3,067 mの複合成層火山で、大きな裾野を広げる独立峰です。2014年9月27日に7年ぶりに噴火。山頂付近にいた登山客が巻き込まれ、1991年雲仙普賢岳の火砕流による犠牲者数を上回る事態となったことでも知られています。

13位:荒川中岳 標高3,083.68

13位:荒川中岳 標高3,083.68

所在地
静岡県静岡市葵区
長野県下伊那郡大鹿村
山系 赤石山脈(南アルプス)

荒川中岳は、荒川岳(前岳、中岳、悪沢岳)の中のひとつで、荒川岳一帯には氷河によって削られた地形であるカール(圏谷)が数多く見られます。また、上部は森林限界のハイマツ帯で、非常に多くの高山植物が自生しライチョウの生息地となっています。

12位:中岳 標高3,084m

12位:中岳 標高3,084m

所在地 長野県松本市、岐阜県高山市
山系 飛騨山脈

中岳(なかだけ/なかのだけ)は、長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる飛騨山脈南部に位置する標高3,084mの山で、山域は中部山岳国立公園に指定されています。中岳南東側斜面にある雪渓末端は「雲表のオアシス」と呼ばれ、夏季は水場となっています。

11位:前穂高岳 標高3,090m

11位:前穂高岳 標高3,090m

所在地 長野県
山系 飛騨山脈

前穂高岳は南北に連なる穂高連峰の主稜線から奥穂高岳で分岐し、東に延びる吊尾根でつながっている頂で、全体から見れば集団よりちょっと東にずれた岩峰で、南は明神岳の岩峰を起こして上高地へすっぱりと切れ落ち、北は北尾根を起伏させながら屏風岩で横尾谷に接しています。前穂高岳を北穂高岳から眺めると山頂部が3つの頭に分かれ、その先大きく起伏しながら屏風ノ頭へ高度を下げていく北尾根は絶景です。

10位:大喰岳 標高3,101m

10位:大喰岳 標高3,101m

所在地 長野県松本市、岐阜県高山市
山系 飛騨山脈

大喰岳(おおばみだけ)は、長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる飛騨山脈南部に位置し、槍ヶ岳の南側に対峙する標高3,101 mの山です。山名は、群獣がこの付近に集まって山草を貪り食らったことにより、猟師の間で「大喰」と呼ばれたことに由来するとされています。山域は中部山岳国立公園に指定されています。

9位:北穂高岳 標高3,106m

9位:北穂高岳 標高3,106m

所在地 長野県 岐阜県
山系 飛騨山脈

北穂高岳は穂高連峰の最北端にそびえ、東は涸沢谷、西は蒲田川右俣からの支流、滝谷によって壮絶な岩壁になっています。主稜線は南北に起伏し、南は岩を踏んで涸沢岳へ、北は大キレットを隔てて南岳、中岳、大喰(おおばみ)岳、槍ヶ岳へと続いています。日本でも超一流のロッククライミングのゲレンデとして有名です。

8位:涸沢岳 標高3,110m

8位:涸沢岳 標高3,110m

所在地 長野県、岐阜県
山系 飛騨山脈

穂高連峰の主な岩峰は、涸沢カールを中心に半円を描いています。テント場から見上げるとひときわ目をひくのが北の肩に鋭い三角錐の涸沢槍を従えた涸沢岳です。南に前穂高岳と奥穂高岳、北にクライマーのハイマート、北穂高岳と、すばらしい山々がそびえていますが、姿のよさでは涸沢岳がまとまっていると言われています。

7位:赤石岳 標高3,120.53m

7位:赤石岳 標高3,120.53m

所在地
長野県下伊那郡大鹿村、静岡県静岡市葵区
山系 赤石山脈

赤石岳(あかいしだけ)は赤石山脈の長野県と静岡県にまたがる標高3,121 mの山で、南アルプス国立公園内にあり、日本百名山及び新日本百名山に選定されています。北岳・間ノ岳・悪沢岳に次いで、南アルプスで4番目の高さで、稜線の東側斜面にはいくつかの圏谷が見られ、これは日本国内では最南端の氷河の痕跡と言われています。

6位:荒川岳 標高3,141 m

6位:荒川岳 標高3,141 m

所在地
静岡県静岡市葵区、長野県下伊那郡大鹿村
山系 赤石山脈

荒川岳は南アルプス国立公園内の赤石山脈(南アルプス)中央部にある前岳、中岳、悪沢岳(東岳)の3つの山の総称です。カールの中腹や底は、いずれも大規模な高山植物のお花畑となっており、特に中岳、前岳から荒川小屋に下る斜面では、規模の大きなお花畑の真ん中を登山道が通っているため、盛夏には花のじゅうたんに囲まれながらの登山を楽しむことができます。

5位:槍ヶ岳 標高3,180m

5位:槍ヶ岳 標高3,180m

所在地
長野県松本市、大町市、岐阜県高山市
山系 飛騨山脈

槍ヶ岳(やりがたけ)は、飛騨山脈南部にある標高3,180mの山で、山域は中部山岳国立公園に指定されており、日本で5番目に高い山です。日本百名山、新日本百名山及び花の百名山に選定されています。

3位:間ノ岳 標高3,190 m

3位:間ノ岳 標高3,190 m

所在地
山梨県南アルプス市、南巨摩郡早川町、静岡県静岡市葵区
山系 赤石山脈

間ノ岳(あいのだけ)は赤石山脈(南アルプス)北部にある標高3,190 mの山で、飛騨山脈にある奥穂高岳と並んで、日本第3位の高峰です。深田久弥の日本百名山のひとつで、山頂は山梨県と静岡県にまたがります。南北縦走路の約3kmは標高3000mを連続して超えるため「日本一の標高3000mの縦走路」と云われています。

3位:穂高岳 標高3,190m

3位:穂高岳 標高3,190m

所在地 長野県松本市、岐阜県高山市
山系 飛驒山脈

穂高岳は、中部山岳国立公園の飛驒山脈にある標高3,190mの山(奥穂高岳)を主峰とする山々の総称で、日本第3位の高峰です。日本百名山、新日本百名山及び花の百名山に選定されており、足立源一郎が、『滝谷ドームの北壁』や『北穂高岳南峰』などの絵画を描いたことでも知られています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

自転車用ライトのおすすめ最強ランキングTOP15【2024最新版】

夜間、自転車で走行する際に、必ず必要なライト。ママチャリなどいわゆるシティーサイクルには、ライトがほぼ標準装…

ドリームハンター / 521 view

釣り用クーラーボックスのおすすめ人気20選【2024最新版】

釣り用クーラーボックスは、釣った魚などを持ち帰るアイテムとして重宝します。釣れなくても、椅子として疲れるもの…

ドリームハンター / 280 view

登山時計のおすすめ人気ランキングTOP25【ハイキング】【2024最新版】

近年の登山時計はGPS機能がついていたり、気圧や温度計がついていたりと、ハイテク化しています。さらにスマホア…

maru.wanwan / 416 view

火吹き棒・送風機のおすすめ人気ランキングTOP22【2024最新版】

バーベキューや焚火で簡単に楽に火をおこす優れたアイテムがあります。それが火吹き棒・送風機です。ここではバーベ…

maru.wanwan / 400 view

<釣り>フィッシングプライヤーのおすすめ人気25選【2024最新版】

フィッシングプライヤーは、必ずタックルボックスに入れておくべきアイテム。メーカーによって、使い勝手がかなり変…

ドリームハンター / 353 view

登山レインウェアのおすすめ人気ランキングTOP30【2024最新版】

登山の必需品であるレインウェアですが、様々なメーカーから様々なレインウェアが発売されており、どれを選べばよい…

maru.wanwan / 531 view

ミニベロ(小径車)のおすすめ人気ランキングTOP20【2024最新版】

コンパクトなミニベロ(小径車)は小回りが利くので、街乗りに最適な自転車。女性を中心に人気があり、様々な種類の…

ドリームハンター / 398 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

サーフィンブーツのおすすめ人気ランキング20選と選び方【2024最新版】

サーフィンアイテムの中でも特に冬に必要不可欠なのがサーフィンブーツです。しかし数多く展開している中でどのよう…

maru.wanwan / 355 view

自転車用スマホホルダーのおすすめランキングTOP23と選び方【2024最新版】

地図アプリや走行距離を表示するアプリなど、様々な機能が便利に使われるスマホを取り付けるスマホホルダーですが、…

maru.wanwan / 392 view

火吹き棒・送風機のおすすめ人気ランキングTOP22【2024最新版】

バーベキューや焚火で簡単に楽に火をおこす優れたアイテムがあります。それが火吹き棒・送風機です。ここではバーベ…

maru.wanwan / 400 view

カメラバッグのおすすめ人気ランキング25選と口コミ&選び方【5つのタイプ別】【202…

こだわりのカメラを手に入れたら次に欲しくなるのがそのカメラを持ち運ぶためのバッグです。今回はカメラバッグのお…

もどる / 336 view

エギングロッドの人気おすすめランキング31選と口コミ&選び方【2024最新版】

エギングゲームは人気が高く、食べることもでき、ゲーム性の高さが人気の秘密とされています。これからエギングゲー…

maru.wanwan / 321 view

電動自転車おすすめ人気TOP20と口コミ~4つの種類と選び方も紹介【2024最新版】

急な坂道でも立ちこぎすることなく軽々とのぼることができる電動自転車。いざ購入を考えても、高価なだけに失敗した…

maru.wanwan / 270 view

一脚のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2024最新版】

カメラやビデオで撮影する際に手ブレを抑え、安定して撮影するために使用する一脚。今回はそんな一脚の人気おすすめ…

もどる / 347 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング