スポンサードリンク

日本のゴーストタウンランキングTOP10-6

10位:飯高町蓮

10位:飯高町蓮

所在地 三重県松坂市

飯高町蓮(いいたかちょうはちす)は、三重県松阪市に位置し、集落自体は水没しなかったものの、蓮ダムの建設に伴い全住民が挙家離村したため現在は人口0人で、ゴーストタウンとなっています。かつては小学校の分校を擁した集落で、住宅の石垣などが現存、蓮峡があり、登山客や釣り客を集めています。

9位:長棟

9位:長棟

所在地 富山県富山市

長棟(ながと)は、富山県富山市の町名で、飛越国境や有峰に近い位置にあります。かつては長棟鉱山として鉛や銀、亜鉛などを産出していました。1930年に離村しましたが現在でも大字が残っています。

8位:四阪島

8位:四阪島

所在地 瀬戸内海

四阪島(しさかじま)は、瀬戸内海の燧灘、今治市大島の南東約10km、愛媛県新居浜市の北北東約18kmに浮かぶ5つの島(家ノ島、美濃島、明神島、鼠島、梶島)の総称で、全域が愛媛県今治市(旧越智郡宮窪町)に属します。最盛期は大正末期で、この時期は人口5,500人を超えており、1960年代前半においても約4,000人の人口を抱えていました。しかし、1973年(昭和48年)の別子銅山の閉山に加えて、新居浜東予精錬所の操業開始により、精錬所としての重要性は低下し、元々無人島だった四阪島は1988年(昭和63年)以降、無人島へと戻りました。

7位:鴻之舞

7位:鴻之舞

所在地 北海道紋別市

鴻之舞(こうのまい)は、北海道紋別市南部に位置する町名で鴻之舞鉱山閉山(1973年)後に住民が離れ、国勢調査では1975年以降、人口0人が続いているゴーストタウンです。金鉱山として栄えていましたが、金価格の下落の影響を受け、資源も涸渇したことから、1973年(昭和48年)に鉱山は閉鎖された。その結果、最盛期に13,000人に上った鴻之舞の町は消滅、人口0となっています。

6位:紀和町花井

6位:紀和町花井

所在地 三重県熊野市紀和地区

紀和町花井は、現在人口は0人で、元住民が地区外の本宅から通いながら住宅や墓を維持しています。北山川を挟んで向かい合う熊野川町九重(和歌山県新宮市)とは密接なつながりがあり、近世の初頭には同じ村として扱われていました。住民はいなくなってしまいましたが、地名にまつわる百夜月の伝説や優れた自然に魅せられて訪問する人がいます。

日本のゴーストタウンランキングTOP5-1

5位:角海浜

5位:角海浜

所在地 新潟県新潟市

角海浜は、越後毒消しの里として知られる、新潟県新潟市西蒲区の巻地区の日本海沿岸部に所在する町字またはその地域に在る砂浜海岸で、現在の同地域は、廃村状態になっており、海岸浸食が酷く、浜に降りるのも難しい状態となっています。

4位:尾羽梨

4位:尾羽梨

所在地 滋賀県長浜市

余呉町尾羽梨(よごちょうおばなし)は、2019年9月1日現在の人口は0人のゴーストタウンです。集落は最盛期の1960年に、10世帯、63人が住んでいましたが、1971年に廃村になり、その後丹生ダムに水没する予定だったそうです。降雪量の多い地域で、1936年の豪雪の際には非公式ながら7m30cmを記録しています。

3位:イトムカ鉱山

3位:イトムカ鉱山

所在地 北海道北見市留辺蘂町

イトムカ鉱山は、北海道網走支庁(現・オホーツク総合振興局)管内常呂郡留辺蘂町(現・北見市留辺蘂町)にあった鉱山のことで、良質な水銀が採掘できる鉱山であり、最盛期の生産量は日本一と言われました。鉱山としての使命は終えたイトムカですが、閉山直後から水銀含有廃棄物の処理事業が開始されました。現在、日本で唯一の水銀含有廃棄物(電池、蛍光管等)の処理、リサイクル工場として事業所が操業を続けています。

2位:伊折

2位:伊折

所在地 富山県上市町

伊折(いおり)は富山県中新川郡上市町にある町で、早月川流域では最も山奥にある集落であり、剱岳の登山拠点である馬場島(ばんばじま)を有します。平成30年度の人口は0人で世帯数は0戸のゴーストタウンです。

1位:帰還困難区域

1位:帰還困難区域

2011年(平成23)3月11日の東北地方太平洋沖地震により発生した東京電力福島第一原子力発電所事故の影響で放射線量がきわめて高く、政府が長期にわたって住民の立入りを制限している地域です。1年間の積算放射線量が50ミリシーベルトを超える地域で、島県の富岡(とみおか)町、大熊(おおくま)町、双葉(ふたば)町、浪江(なみえ)町、葛尾(かつらお)村、飯舘(いいたて)村、南相馬(みなみそうま)市のそれぞれ一部が該当しています。

まとめ

ここまで日本のゴーストタウンランキングを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。1位は、東日本大震災による福島第一原発事故が原因で帰宅できなくなった帰宅困難区域でした。様々な理由や事情でゴーストタウンとなってしまった地区は数多くあります。気になる場所がありましたら、さらに掘り下げて調べてみるのもいいかもしれません。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

東京23区の住みたい区ランキング最新版を公開【2025版】

毎年1月から3月にかけて引っ越しシーズンを迎えますが、そんな引っ越しを考えている方の参考にされているのが住み…

maru.wanwan / 1080 view

被災地でいらない物ランキング15選!地震後の支援物資【2025最新版】

日本では歴代で多くの地震が発生しており、地震後には被災地に様々な支援物資が送られます。しかし、被災地にとって…

maru.wanwan / 488 view

食べ物がまずい都道府県ランキング27選【2025最新版】

旅行には食べ物がつきものですが、中には食べ物がまずいと感じる都道府県もあるかと思います。そこで今回は、食べ物…

maru.wanwan / 2944 view

オンライン飲み会のアプリ/ツール15選!おすすめランキング【2025最新版】

新型コロナウィルスの影響による自粛ムードの中、流行しているのがオンライン飲み会です。今回はオンライン飲み会に…

maru.wanwan / 272 view

関西の住みたい街ランキングTOP30~兵庫・大阪・京都の人気の場所【2025最新版】

交通の便よく、緑豊かな魅力的な街は関東だけではなく、関西にもたくさんあります。また、関西には関西らしい特徴が…

maru.wanwan / 240 view

都道府県の学力ランキングTOP47!全国で頭の良い子供が多い場所とは【2025版】

都道府県を元にした様々なランキングがありますが、学力はいったいどこが一番優れているのか気になったことはありま…

maru.wanwan / 1226 view

AIに奪われない仕事30選!無くならない職業ランキング【2025最新版】

近年、人工知能であるAIが人間を超えるのでは?と社会全体に不安感が広がっていますが、AIに奪われない職業は何…

maru.wanwan / 878 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

都道府県の金持ち裕福ランキング47!日本全国で平均資産が多い場所とは【2025最新版…

世の中にはお金持ちの人もいれば、そうでない人もいます。しかしいったいどの都道府県が一番金持ちが多いのか、どう…

maru.wanwan / 700 view

治安が良い都道府県ランキング!犯罪率のデータ付き【2025最新版】

これから他の都道府県に旅行の計画を立てようとしている人も、引っ越しを考えている人も、気になるのがその先の治安…

maru.wanwan / 1739 view

日本酒が美味しい都道府県ランキング44選【2025最新版】

北海道から沖縄まで日本全国で作られている日本酒は、各地の米や水の特徴や豊かな自然環境の恩恵を受けて、その地域…

maru.wanwan / 313 view

AIに奪われない仕事30選!無くならない職業ランキング【2025最新版】

近年、人工知能であるAIが人間を超えるのでは?と社会全体に不安感が広がっていますが、AIに奪われない職業は何…

maru.wanwan / 878 view

関西の住みたい街ランキングTOP30~兵庫・大阪・京都の人気の場所【2025最新版】

交通の便よく、緑豊かな魅力的な街は関東だけではなく、関西にもたくさんあります。また、関西には関西らしい特徴が…

maru.wanwan / 240 view

外国人観光客に人気の都道府県ランキング47【日本・2025最新版】

現在日本には多くの外国人観光客が訪れており、日本経済を支える役割も担っています。そんな外国人観光客を多く迎え…

maru.wanwan / 1412 view

都道府県別・花粉症の発症率ランキングTOP47【2025最新版】

近年日本全国で多くの人が苦しんでいる花粉症ですが、都道府県によって症状の重さにバラつきがあることがわかりまし…

maru.wanwan / 1141 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S